ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1183055
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

月山(玄海古道〜姥ヶ岳)

2017年06月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:18
距離
18.0km
登り
1,422m
下り
1,409m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:58
休憩
0:17
合計
8:15
7:38
7:39
79
8:58
9:00
24
9:24
9:24
63
10:27
10:29
58
11:27
11:28
15
11:43
11:43
11
11:54
11:57
15
12:12
12:19
15
12:34
12:34
65
13:39
13:40
2
13:42
ゴール地点
装束場付近の笹薮ではネマガリタケ採りの人多数
天候 晴れ(やや霞ぎみ)
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道7号から山形道鶴岡IC〜湯殿山IC
そのまま月山花笠ラインを月山湖まで行き、月山スキー場方面の道路でネイチャーセンターまで行く

車は突き当たりの道路わき駐車スペースに停める
(登山の場合、ネイチャーセンタの駐車場は使わないこと)
コース状況/
危険箇所等
登山口〜装束場:
前半は板状の石が敷かれた道
後半は雪で埋まった沢の上を歩く
スノーブリッジの踏み抜きに要注意

装束場〜金姥:
夏道と雪の上を交互に歩く
雪上には目印になるようなものは無いので迷いやすい
ネマガリタケ採りの人が多く入る場所なので、トレースは当てにならない

金姥〜鍛冶小屋跡地:
途中積雪あり
視界が悪いときは、雪の上に張られたロープから外れないように歩く

姥ヶ岳〜リフト上駅:
山頂からは積雪多い
視界不良時に道に迷わないようロープが張られている
4本爪アイゼンの貸し出しがあるらしいが、自前で用意するのが望ましい

リフト下駅〜登山口:
急な階段多め
道標は各所に設置されているため、わかりにくくはない
その他周辺情報 ネイチャーセンター
http://gassan-bunarin.jp/
無料で入れる

櫛引温泉 ゆ〜Town
http://www.u-town.info/
(今回は寄らず)
道路わきの駐車スペース
(ラインが引かれている)
現地入りした時点で一台分しかあいてなかった
2017年06月29日 05:23撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
2
6/29 5:23
道路わきの駐車スペース
(ラインが引かれている)
現地入りした時点で一台分しかあいてなかった
2017年06月29日 05:28撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
2
6/29 5:28
2017年06月29日 05:30撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
6/29 5:30
2017年06月29日 05:42撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 5:42
2017年06月29日 05:47撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 5:47
サンカヨウ
2017年06月29日 05:50撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
6/29 5:50
サンカヨウ
明るい沢沿い
広葉樹が多い
2017年06月29日 05:50撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 5:50
明るい沢沿い
広葉樹が多い
2017年06月29日 05:53撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
6/29 5:53
2017年06月29日 06:04撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 6:04
橋などで渡りやすいようになっている
2017年06月29日 06:08撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 6:08
橋などで渡りやすいようになっている
2017年06月29日 06:08撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 6:08
水場
2017年06月29日 06:11撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
6/29 6:11
水場
2017年06月29日 06:14撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 6:14
2017年06月29日 06:16撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
6/29 6:16
湯殿山
2017年06月29日 06:27撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
6/29 6:27
湯殿山
ミズバショウがけっこう多い
2017年06月29日 06:31撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
6/29 6:31
ミズバショウがけっこう多い
昔の参道として使われていたためか、下からずっと板状の石が敷き詰められている
2017年06月29日 06:36撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
6/29 6:36
昔の参道として使われていたためか、下からずっと板状の石が敷き詰められている
雪の上を歩き沢を渡る
2017年06月29日 06:41撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
6/29 6:41
雪の上を歩き沢を渡る
湯殿山へと向かう地元の人と思われる二人組み
2017年06月29日 06:46撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
3
6/29 6:46
湯殿山へと向かう地元の人と思われる二人組み
2017年06月29日 06:48撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
6/29 6:48
大きい石伝いに登る
2017年06月29日 07:02撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
6/29 7:02
大きい石伝いに登る
リュウキンカ
2017年06月29日 07:06撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
4
6/29 7:06
リュウキンカ
スノーブリッジの下を水が流れる
慎重に通らないと
2017年06月29日 07:09撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
3
6/29 7:09
スノーブリッジの下を水が流れる
慎重に通らないと
ヒェッ
2017年06月29日 07:12撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
2
6/29 7:12
ヒェッ
雪の下から水が流れる轟音が響く
この付近で片足だけ踏み抜いてしまったが、幸い怪我はなく、靴の中に水が入ることもなかった

2017年06月29日 07:17撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
2
6/29 7:17
雪の下から水が流れる轟音が響く
この付近で片足だけ踏み抜いてしまったが、幸い怪我はなく、靴の中に水が入ることもなかった

ミヤマハンミョウ
2017年06月29日 07:27撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 7:27
ミヤマハンミョウ
黄色いスミレ
2017年06月29日 07:28撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 7:28
黄色いスミレ
笹薮の中のガサガサ音がこっちに近づいてくる
熊か!? と思ったらネマガリタケ採りの人だった
熊鈴とかラジオでもつけててもらえれば余計な緊張を強いられることはなかったのに・・・
2017年06月29日 07:35撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
3
6/29 7:35
笹薮の中のガサガサ音がこっちに近づいてくる
熊か!? と思ったらネマガリタケ採りの人だった
熊鈴とかラジオでもつけててもらえれば余計な緊張を強いられることはなかったのに・・・
イワナシ
2017年06月29日 07:41撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 7:41
イワナシ
湯殿山
2017年06月29日 07:41撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
3
6/29 7:41
湯殿山
雪上をしばらくうろうろしてやっと見つけた
どうしても雪があると上に行き過ぎてしまう
2017年06月29日 07:46撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
6/29 7:46
雪上をしばらくうろうろしてやっと見つけた
どうしても雪があると上に行き過ぎてしまう
一応夏道の取り付きにはピンクテープはあるが・・・
2017年06月29日 07:54撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
6/29 7:54
一応夏道の取り付きにはピンクテープはあるが・・・
2017年06月29日 08:15撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
6/29 8:15
2017年06月29日 08:16撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
6/29 8:16
ハクサンチドリ
2017年06月29日 08:19撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
6/29 8:19
ハクサンチドリ
色は2パターン程度
2017年06月29日 08:20撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
6/29 8:20
色は2パターン程度
緑青色の甲虫(種類は不明)
シロコブゾウムシっぽい
2017年06月29日 08:33撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
6/29 8:33
緑青色の甲虫(種類は不明)
シロコブゾウムシっぽい
湯殿山のほうを振り返り一枚
途中で迷いながらもGPS頼りに進み、難所は何とか越えた
もっとマシなルート取りが出来なかったのか、と反省ばかりが残る
2017年06月29日 08:39撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
6/29 8:39
湯殿山のほうを振り返り一枚
途中で迷いながらもGPS頼りに進み、難所は何とか越えた
もっとマシなルート取りが出来なかったのか、と反省ばかりが残る
ミヤマキンポウゲ
後ろはズダヤクシュ
2017年06月29日 08:44撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 8:44
ミヤマキンポウゲ
後ろはズダヤクシュ
金姥付近から月山方面
距離的には半分以上来ているが、登り的にはここからが本番か
2017年06月29日 08:55撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 8:55
金姥付近から月山方面
距離的には半分以上来ているが、登り的にはここからが本番か
ツマトリソウ
(花弁が8枚)
2017年06月29日 08:57撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
6/29 8:57
ツマトリソウ
(花弁が8枚)
シラネアオイ
道端に多く咲いていたがいい状態のものは少ない
2017年06月29日 08:59撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
6/29 8:59
シラネアオイ
道端に多く咲いていたがいい状態のものは少ない
花咲く石畳の道
2017年06月29日 08:59撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 8:59
花咲く石畳の道
ハクサンチドリとミヤマキンポウゲ
2017年06月29日 09:01撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 9:01
ハクサンチドリとミヤマキンポウゲ
ハクサンイチゲ
2017年06月29日 09:03撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 9:03
ハクサンイチゲ
ミヤマシオガマ
まだ早いか
2017年06月29日 09:05撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 9:05
ミヤマシオガマ
まだ早いか
ミヤマウスユキソウ
2017年06月29日 09:08撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
3
6/29 9:08
ミヤマウスユキソウ
2017年06月29日 09:10撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 9:10
ツチハンミョウ
前述のミヤマハンミョウとはまったく別種の虫
2017年06月29日 09:12撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 9:12
ツチハンミョウ
前述のミヤマハンミョウとはまったく別種の虫
ツチハンミョウ
毒のある体液を体節から滲ませるので触らないように注意
(目に入ると危ない)
2017年06月29日 09:12撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 9:12
ツチハンミョウ
毒のある体液を体節から滲ませるので触らないように注意
(目に入ると危ない)
2017年06月29日 09:29撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 9:29
コブヤハズカミキリ
(前翅のこぶが確認できる)
2017年06月29日 09:30撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 9:30
コブヤハズカミキリ
(前翅のこぶが確認できる)
大朝日岳方面
2017年06月29日 09:41撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
3
6/29 9:41
大朝日岳方面
2017年06月29日 09:52撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
6/29 9:52
エゾノツガザクラ
淡い赤紫
2017年06月29日 09:54撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
5
6/29 9:54
エゾノツガザクラ
淡い赤紫
タカネザクラ
2017年06月29日 09:55撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
4
6/29 9:55
タカネザクラ
2017年06月29日 10:00撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 10:00
鍛冶小屋跡地
急登も最後の追い込み
2017年06月29日 10:07撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 10:07
鍛冶小屋跡地
急登も最後の追い込み
2017年06月29日 10:16撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 10:16
2017年06月29日 10:16撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 10:16
月山神社本宮
城塞めいた造り
(後ろは鳥海山)
2017年06月29日 10:18撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
4
6/29 10:18
月山神社本宮
城塞めいた造り
(後ろは鳥海山)
クロユリ
2017年06月29日 10:19撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
6
6/29 10:19
クロユリ
2017年06月29日 10:28撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 10:28
2017年06月29日 10:39撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 10:39
ハナアブとハクサンイチゲ
2017年06月29日 11:07撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 11:07
ハナアブとハクサンイチゲ
開きかけのチングルマ
2017年06月29日 11:13撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
6/29 11:13
開きかけのチングルマ
2017年06月29日 11:54撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 11:54
ドローン(高級機)とドローン使い
2017年06月29日 11:55撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
6/29 11:55
ドローン(高級機)とドローン使い
2017年06月29日 11:57撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 11:57
2017年06月29日 11:58撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
6/29 11:58
雪の斜面を歩いて降りてきた
2017年06月29日 12:17撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 12:17
雪の斜面を歩いて降りてきた
リフトで降りる
(片道580円)
2017年06月29日 12:20撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
6/29 12:20
リフトで降りる
(片道580円)
リフト下は花が結構多かった
2017年06月29日 12:23撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
6/29 12:23
リフト下は花が結構多かった
リフトを降りてしばらく舗装路
←一一五林班
と書かれた道標から階段の道へ入る
2017年06月29日 12:45撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
6/29 12:45
リフトを降りてしばらく舗装路
←一一五林班
と書かれた道標から階段の道へ入る
2017年06月29日 12:51撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 12:51
急な下り階段
2017年06月29日 13:00撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
6/29 13:00
急な下り階段
2017年06月29日 13:05撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 13:05
分岐は多いものの道標にしたがって歩けば問題ない
2017年06月29日 13:08撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
6/29 13:08
分岐は多いものの道標にしたがって歩けば問題ない
巨大な樹
2017年06月29日 13:23撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
6/29 13:23
巨大な樹
いっぱいだった駐車スペースも下山する頃にはほとんど車なし
2017年06月29日 13:42撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
2
6/29 13:42
いっぱいだった駐車スペースも下山する頃にはほとんど車なし
べんとうって何だよ(哲学)
2017年06月29日 15:19撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
5
6/29 15:19
べんとうって何だよ(哲学)

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター コンパス 時計 タオル ナイフ カメラ スマホ(GPSアプリ入り) ストック 4本爪アイゼン
備考 水は2l持ち込み1.5l消費(山行中の追加補給なし)
アイゼンは特に必要性を感じなかったため、使用せず

感想

平日なこともあって山頂ではわりと人は少なめ

当初の予定では往復だったが、気温の上昇でスノーブリッジを踏み抜く危険性が増えたので、リフトを使って下山

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら