ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1187719
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊連峰(子連れ百名山〜その84 弥平四郎登山口ピストン 熱中症!!)(首都圏〜前夜車中泊)

2017年07月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 unchikutareo その他3人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
15:24
距離
26.3km
登り
2,297m
下り
2,292m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:31
休憩
1:46
合計
15:17
5:13
115
7:08
7:13
76
8:29
8:31
18
8:49
8:49
13
9:02
9:05
33
9:38
10:00
67
11:07
11:07
20
11:27
11:34
28
12:02
12:08
15
12:23
12:31
50
13:45
13:46
14
14:36
14:41
27
15:08
15:08
17
15:25
15:37
20
15:57
15:57
58
16:55
17:07
37
17:44
17:44
9
17:53
17:54
14
18:08
18:08
41
18:49
18:55
95
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:東京〜東北道〜郡山JCT〜磐越道〜西会津IC〜若松街道〜弥平四郎登山口P
復路:弥平四郎登山口P〜若松街道〜西会津IC〜磐越道〜郡山JCT〜東北道〜東京

弥平四郎〜登山口までにゲートは、山菜&キノコの時期は閉まっていることがあるとのこと。登山者は住民に言えば開けてくれるというが、今回は大丈夫でした。最後の数キロは未舗装路なので4WDがおすすめ。

弥平四郎登山口駐車場:30台、簡易WCあり。
コース状況/
危険箇所等
残雪部ですが結局チェーンスパイクは不要。ただの重荷でした。

弥平四郎登山口〜疣岩分岐:がけの部分は崩れており注意。
疣岩〜三国小屋:残雪少し
三国〜切合小屋:雪渓あり、一部ステップをおりる。
切合小屋〜本山小屋:いきなり残雪斜面登り
三国小屋:WCあり、水場なし、飲料、軽食販売あり。
切合小屋:WCあり、水場あり(7/9〜!)。飲料販売あり。
本山小屋:WCあり、水場はまだ雪の中。飲料販売あり。
その他周辺情報 源泉健康保養センター ロータスイン:大人¥400、小人¥200、〜2100
http://www.lotosinn.com/index.html
弥平四郎登山口からのルート案内
2017年07月09日 04:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/9 4:27
弥平四郎登山口からのルート案内
車は10台弱?
2017年07月09日 04:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 4:28
車は10台弱?
さ〜準備できた?
2017年07月09日 05:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/9 5:04
さ〜準備できた?
体操して出発ですよ!
2017年07月09日 05:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/9 5:14
体操して出発ですよ!
いきなり急登
2017年07月09日 05:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/9 5:16
いきなり急登
2017年07月09日 05:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 5:20
ブナが多い
2017年07月09日 05:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 5:33
ブナが多い
木漏れ陽が綺麗
2017年07月09日 05:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/9 5:50
木漏れ陽が綺麗
2017年07月09日 06:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 6:15
ときたまなだらか
2017年07月09日 06:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/9 6:28
ときたまなだらか
やっと少しの展望
2017年07月09日 06:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 6:33
やっと少しの展望
2017年07月09日 06:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 6:38
2017年07月09日 06:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 6:43
2017年07月09日 07:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 7:05
ようやく上ノ越
2017年07月09日 07:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/9 7:11
ようやく上ノ越
巻岩山へ登る
2017年07月09日 07:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 7:20
巻岩山へ登る
少しアップダウンは減る
2017年07月09日 07:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 7:30
少しアップダウンは減る
新長坂ルート
2017年07月09日 07:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 7:33
新長坂ルート
暑いし風もない
2017年07月09日 07:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/9 7:33
暑いし風もない
2017年07月09日 07:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 7:38
水分補給しっかりしよう!
2017年07月09日 07:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 7:43
水分補給しっかりしよう!
ギンリョウソウ
2017年07月09日 08:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 8:00
ギンリョウソウ
また登り
2017年07月09日 08:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/9 8:05
また登り
やっと会えたヒメサユリ
2017年07月09日 08:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/9 8:35
やっと会えたヒメサユリ
目的地方面?
2017年07月09日 08:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 8:36
目的地方面?
あかもの?
2017年07月09日 08:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 8:37
あかもの?
日差し半端ない
2017年07月09日 08:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 8:38
日差し半端ない
ニッコウキスゲも
2017年07月09日 08:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 8:41
ニッコウキスゲも
2017年07月09日 08:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 8:51
2017年07月09日 08:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 8:57
御西岳?
2017年07月09日 08:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 8:57
御西岳?
獅子沼分岐
2017年07月09日 08:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 8:59
獅子沼分岐
また登る
2017年07月09日 08:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 8:59
また登る
行程長そう
2017年07月09日 09:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 9:04
行程長そう
シャクナゲもまだ咲いてた
2017年07月09日 09:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 9:05
シャクナゲもまだ咲いてた
お?三国小屋が見えた!
2017年07月09日 09:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 9:06
お?三国小屋が見えた!
また下って登る
2017年07月09日 09:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 9:09
また下って登る
天気は良すぎる
2017年07月09日 09:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 9:18
天気は良すぎる
シラネアオイも全て南向きに咲く
2017年07月09日 09:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 9:19
シラネアオイも全て南向きに咲く
こっちを向いてたヒメサユリ
2017年07月09日 09:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/9 9:24
こっちを向いてたヒメサユリ
ヒメサユリロードを進む
2017年07月09日 09:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 9:30
ヒメサユリロードを進む
ま〜綺麗な残雪
2017年07月09日 09:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/9 9:31
ま〜綺麗な残雪
2017年07月09日 09:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 9:32
三国小屋までの最後の登り
2017年07月09日 09:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 9:37
三国小屋までの最後の登り
日陰で休憩
2017年07月09日 09:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/9 9:46
日陰で休憩
また降りて登る
2017年07月09日 09:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/9 9:59
また降りて登る
ところどころ足場悪いので注意
2017年07月09日 10:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 10:03
ところどころ足場悪いので注意
はしご
2017年07月09日 10:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 10:15
はしご
残雪も減少中
2017年07月09日 10:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 10:48
残雪も減少中
2017年07月09日 11:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 11:00
ちょっと曇って涼しくて嬉しい
2017年07月09日 11:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 11:08
ちょっと曇って涼しくて嬉しい
雪渓
2017年07月09日 11:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 11:09
雪渓
やっぱり雪渓は楽しい
2017年07月09日 11:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 11:16
やっぱり雪渓は楽しい
ここは急斜面なので注意
2017年07月09日 11:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 11:18
ここは急斜面なので注意
切合小屋が見えてきた
2017年07月09日 11:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 11:22
切合小屋が見えてきた
2017年07月09日 11:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 11:25
あと少しで小屋だ!
2017年07月09日 11:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 11:29
あと少しで小屋だ!
昨夕開通したばかりの水場
2017年07月09日 11:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
7/9 11:31
昨夕開通したばかりの水場
2017年07月09日 11:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 11:32
さ〜本山へ
2017年07月09日 11:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 11:39
さ〜本山へ
2017年07月09日 11:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 11:39
雪の斜面を登る!
2017年07月09日 11:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 11:45
雪の斜面を登る!
涼しくて熱中症も完治
2017年07月09日 11:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 11:56
涼しくて熱中症も完治
途中で夏道へ
2017年07月09日 12:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 12:03
途中で夏道へ
すごいとこ来てるな〜
2017年07月09日 12:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/9 12:16
すごいとこ来てるな〜
姥権現に御秘所が見えてきた
2017年07月09日 12:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 12:16
姥権現に御秘所が見えてきた
草履塚を下る
2017年07月09日 12:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 12:17
草履塚を下る
姥権現にご挨拶
2017年07月09日 12:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 12:24
姥権現にご挨拶
御秘所へ
2017年07月09日 12:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 12:28
御秘所へ
この辺からヒナウスユキソウが増える
2017年07月09日 12:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 12:31
この辺からヒナウスユキソウが増える
しっかり
2017年07月09日 12:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 12:32
しっかり
三点確保でね
2017年07月09日 12:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/9 12:36
三点確保でね
最後の登り
2017年07月09日 12:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/9 12:48
最後の登り
休みながら
2017年07月09日 12:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 12:49
休みながら
進む
2017年07月09日 12:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 12:52
進む
御西から向こうはガスの中
2017年07月09日 12:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 12:54
御西から向こうはガスの中
2017年07月09日 12:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 12:54
疲れる登り
2017年07月09日 13:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 13:02
疲れる登り
2017年07月09日 13:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 13:05
あの岩を超えて〜
2017年07月09日 13:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 13:17
あの岩を超えて〜
本山小屋が見えた〜
2017年07月09日 13:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 13:18
本山小屋が見えた〜
2017年07月09日 13:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/9 13:22
疲れたね〜
2017年07月09日 13:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/9 13:25
疲れたね〜
いざ飯豊山へ
2017年07月09日 13:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 13:36
いざ飯豊山へ
2017年07月09日 13:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 13:38
ダイグラ尾根方面
2017年07月09日 13:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 13:47
ダイグラ尾根方面
あと少しだよ
2017年07月09日 13:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 13:47
あと少しだよ
2017年07月09日 13:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 13:47
大日岳は見えず
2017年07月09日 13:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/9 13:48
大日岳は見えず
三角点タッチ
2017年07月09日 13:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
7/9 13:48
三角点タッチ
通算84座目、今年5座目の家族全員百名山。
2017年07月09日 13:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
28
7/9 13:50
通算84座目、今年5座目の家族全員百名山。
遠かったね〜
2017年07月09日 13:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/9 13:50
遠かったね〜
早々に帰投
2017年07月09日 13:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 13:52
早々に帰投
あっちにまた戻るのね
2017年07月09日 13:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 13:54
あっちにまた戻るのね
2017年07月09日 13:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 13:58
せっせと帰る
2017年07月09日 14:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 14:08
せっせと帰る
下りは軽快
2017年07月09日 14:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 14:12
下りは軽快
2017年07月09日 14:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 14:27
もう御秘所に姥権現が見える
2017年07月09日 14:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 14:35
もう御秘所に姥権現が見える
やはり慎重にね
2017年07月09日 14:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 14:39
やはり慎重にね
御秘所に咲く花
2017年07月09日 14:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 14:41
御秘所に咲く花
草履塚を登り返す
2017年07月09日 14:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 14:53
草履塚を登り返す
大文字草
2017年07月09日 14:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 14:56
大文字草
滑りながら遊ぶ
2017年07月09日 15:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 15:13
滑りながら遊ぶ
切合小屋も見えてきた
2017年07月09日 15:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 15:15
切合小屋も見えてきた
やっぱり雪は楽しいね
2017年07月09日 15:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 15:19
やっぱり雪は楽しいね
ここの水場には、本当に感謝しかないです。
2017年07月09日 15:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/9 15:29
ここの水場には、本当に感謝しかないです。
難所?の雪渓の登り
2017年07月09日 15:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/9 15:53
難所?の雪渓の登り
2017年07月09日 16:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 16:06
まだまだ先は長い
2017年07月09日 16:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 16:07
まだまだ先は長い
三国小屋への登り
2017年07月09日 16:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 16:57
三国小屋への登り
気をつけて帰ってよ〜
2017年07月09日 17:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/9 17:10
気をつけて帰ってよ〜
まだ明るい
2017年07月09日 17:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/9 17:19
まだ明るい
登り返しがこたえる時間帯
2017年07月09日 17:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 17:42
登り返しがこたえる時間帯
疲れたよね〜
2017年07月09日 17:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/9 17:52
疲れたよね〜
疣岩分岐に戻ってきた〜
2017年07月09日 17:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 17:57
疣岩分岐に戻ってきた〜
だんだん日が暮れてくる
2017年07月09日 18:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/9 18:02
だんだん日が暮れてくる
上ノ越しに到着
2017年07月09日 18:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/9 18:53
上ノ越しに到着
いろいろありましたが無事下山(真っ暗)。
2017年07月09日 20:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/9 20:40
いろいろありましたが無事下山(真っ暗)。

装備

MYアイテム
unchikutareo
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

息子小4、娘小6
 今回は反省点の多い山行となりました。先週は御嶽山断念だったので、今週は何とかしたいと、気合を入れて好天予報の飯豊連峰へ。もちろん、最高峰の大日岳も含めて縦走したいけど、日程の関係上無理。やむなく主峰の飯豊本山のみを日帰りで狙う。ルートは、中津川口(大日杉小屋)、川入(御沢野営場)、弥平四郎(祓川)を検討。狙っていた中津川口は長之助清水で通行止めとの情報もあり、最短コースの弥平四郎をチョイス。
 東京を夕方に出て、東北道へ。道の駅 西会津で車中泊するが、暑くて睡眠不足気味。起床して朝食食べて、弥平四郎登山口へ。0500出発。まずは新コースで上ノ越を目指す。虫対策でネットを被り、長袖の上に半そでレイヤーの私。湿度の高い空気と、いきなりの急登で異常発汗。そして休まないと、すぐに動けなくなる。ママの指摘で長袖を脱ぎ、ズボンを短パン状態にすると、汗が引いてきて少し楽になる。時間をかけて上ノ越に出る。ここから強い日差しを浴びながら巻岩山をアップダウンしたりして削られる。正直リタイヤが頭をよぎる。とりあえず三国小屋まで行って決めることに。途中の残雪を頭や背中に入れると急速に回復。ヒメサユリなどの花を愛でる余裕も出てきた。三国小屋の裏の日陰で休憩しておにぎりを食べる。
 三国小屋から下って、はしごを登り、種蒔山に登る。切合小屋手前の雪渓で体も冷えて体調がさらに回復。切合小屋で水分補給。水もふんだんにあり嬉しい!と思ったら、昨日の夕方にやっと水を引いてこれたのこと。「感謝の気持ちで使ってね〜」と小屋のご主人。ここから雪の斜面を登って、草履塚へ。下って姥権現、さらに登って御秘所を通過。本山小屋が見えた〜。でも、その前の登りがつらい。予定より大幅に時間超過。食事休憩して、手ぶらで、本山へ。涼しく(このときは涼しくて好調)、飯豊連峰の雄大な景色を堪能。
 帰りも、アップダウンがきつい。三国小屋で「夕方以降はトンボがいなくなるとブユが元気になるよ」と言われ、ズボンを長ズボンに戻し、ネットを被る。暗くなる前にとりあえず上ノ越まで行きたい。少しペースを上げると私に熱中症の症状が再発。途中で全く動けなくなる。ママに「あと1時間だけ頑張って!」と叱咤激励されるが、動けない。情けない。やがて登山道も真っ暗になる。頭から水を被り、ザックを家族に担いでもらうが、よろよろで転倒、転落!(頭から落ちましたが、たまたま九十九折だったのでショートカットしただけで済んだ〜)しながら下りる。駐車場に着いたときは、家族皆「着いてよかった〜」。ほんとにご迷惑おかけしました。遅くなりすぎて風呂にも入れず。
 予想した以上のロングコース。これからの時期は個人的に熱中症対策が必須(ママも頭痛がすると言っていた)で、無理な日帰りは禁物と痛感。花と景色が美しい山だったけど堪能する余裕なし。これで東北の百名山コンプリート。一生のうちでも最も思い出に残る山の一つとなった。
 反省点として。もともと熱中症になりやすい体質(以前、酷暑の神津島の磯で大物釣りをしていて、大型のエイと格闘直後に発症。以来、ちょっと日差しに当たったりするだけで瞬殺されることも)なのに、前日の睡眠をしっかり取らなかったこと。ブヨ対策で厚着気味だったこと。熱中症発症と再発の判断が遅れたこと。再発したのに対策せずに無理をして限界まで歩いたこと。無理をする行程(やはり宿泊予定とすべきだった!)を強行したこと。反省だらけです。助けてくれた家族全員に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2395人

コメント

大変でしたね
unchikutareoさん
こんばんは。
昨年、登ったのが懐かしいです。上ノ越をを少し過ぎた所で飯豊山が見えましたがその遠さに登る気がなくなったのを覚えています。
ロングが得意な私でも飯豊山のキツさは最高ランクでした。
一泊で登られるのかと思っていましたが日帰りとは…ご家族も健脚で素晴らしいですね。
後半の熱中症は危機でしたね。本当に無事で良かったです。
お疲れ様でした。

私は熱中症対策でクエン酸の粉(グリコのPower Protectionクエン酸&BCAA)を溶いた水を飲んでます。

残り16座となりましたが安全登山で頑張って下さい。
2017/7/10 22:18
Re: 大変でしたね
Zenjinさん、こんばんは。
いや〜素晴らしき山塊ですが、厳しい山でした。
花や景色はあるのですが、楽しむ余裕が〜。そして律速段階は私。最初と最後で熱中症。
真っ暗になってしまった登山道で嫁子供も怖くて(行きに小熊らしき動物も見てしまってた)、私に移動を願うのですが動けず。頭では分かってるのですが動けず。最後に動けなかったポイントからゴールまで通常だと5分!それほどの熱中症でした。でも、体が冷えれば回復するので、車に戻って10分くらいでかなり回復しました。今後、ちょっと登山が怖いです。
2017/7/10 23:05
ロングコースお疲れ様でした!
飯豊山日帰り。
わたしも全く同じコースを行きましたが、あの時のキツさは良く覚えています。
特に下山時の三国小屋から先は、いくら歩いても進んでる気がせずとても萎えました。
この時期 かなり汗っかきなわたしは、ケースに入った塩を携帯し水分補給時に少しずつ舐めてます。大事に至らず良かったですね。

何はともあれ、84座目 そして東北コンプリートお疲れ様でした!
2017/7/10 22:35
Re: ロングコースお疲れ様でした!
peachk4cさん、こんばんは。
キツかった〜。すでに、初発の熱中症で断念が頭をよぎった私。でも、娘が「この山は辛いから今日で終わりにしたい!」と主張。とりあえず頑張った次第です。当初は絶対無理と思ってました。
雪渓のあるうちは熱中症も治ってましたが、最後の最後で無理をして再発。本当動けず、道から転落したのは初めてでしたが、無事でよかったです。幸い草の斜面だったので、少したんこぶ出来たくらいでしたが、岩とかあったらやばかったです。転落後(でんぐり返ししながら落ちた)、「よし、上まで登ろう!」と思ってたら、幸い九十九折の場所だったので、すぐ下で先行していたはずの嫁に「骨折した?」と聞かれて、あまりの近さにビックリ。むしろショートカットしただけでした。打撲だけで済んでラッキーでした。駐車場に帰ってきたときは恥ずかしながら泣きました〜(笑)。
2017/7/10 23:15
お疲れさまでした!
unchikutareoさん、こんばんは(*^^*)
84座目登頂、おめでとうございます!
かなりのロングコースでしたね!
前回の断念もあっての頑張りだったのですね。
本当に皆さん 素晴らしいです。流石です。
そして、熱中症は かなりやばかったですね!無事に下山できて良かったです。
山での体調不良は、本当に苛酷ですよね。自分との戦いで もう駄目と言葉に出してしまったら 途端に身体が動かなくなったりします。ご家族 みなさんの叱咤激励、励ましの賜物ですね(^o^)
みなさんの ご無事での登頂を祈ってます(^^)
(ちなみに、私たちは、岩手山で あまりの暑さにビール🍻の誘惑に負けて目的地まで行かずに戻りました・・・)(。>д<)

虫対策のネットは被ると やはり、暑いのでしょうか?
私も虫に刺されやすいので準備をして行ったのですが 出発から暑かったので被らないでしまいました。そしたら、やはり、餌食となり 皮膚科に行くことになりました・・・・・夫からは、宝の持ち腐れだと言われました(((^_^;)
2017/7/10 23:51
Re: お疲れさまでした!
mie3さん、おはようございます。

やはり、今季最高の暑さにやられました〜。
嫁も頭痛がすると言ってましたし、息子も不調。私も撤退を真剣に考える状態でした〜。
娘のみ好調(学校の遠泳訓練で泳ぎまくっている)で、小屋の人に「一人で来たの?」と言われ、「いえいえ、あとからへばったのが来ます」と答えていたらしいです(笑)。

最初は、何で調子悪いのか、原因がわからず、まさか帰りにも再発するとは思わず、暗くなるので急ごうと思ったらの再発。弱音を吐きまくりました〜(涙)。

虫対策のネットは、虫が顔にぶつかってくるのは防げるのですが、暑いときは暑いです。メーカーによって、やたら呼吸が苦しくなるやつもあり、注意が必要です。もともと、釣りとかじっとしている人用で、登山に使う前提でない製品が多い気がします。
2017/7/11 5:46
ご無事で何より
15時間とは・・・死闘でしたね。
タイトな日程の中、日帰りで帰らなければならない事情もあったと思いますが
この時期の山登りは体にこたえますよね。

残り16座は無理せず山を楽しんで下さいね〜!
2017/7/11 0:33
Re: ご無事で何より
renswhさん、おはようございます。
死闘。まさにその通りでした(笑)。
この時期の暑さ&湿度の辛さ。過去にも経験してるのですが、忘れた頃に登るので、同じ罠にはまります。水分補給だけこまめにしていたのですが、服装を虫対策に偏らせすぎたのが敗因でした。肝心のブユはトンボが頑張ってくれて被害少なめでした。

距離は変わらないですが、昨年の塩見はやはり涼しくてコンディション最高だったと再確認しました。

登山中&登山直後、こんな日帰りは二度とするもんか!、と思うのですが、しばらくすると、良い思い出感が出てくるのが不思議です(笑)。無事帰ってこられたからなのでしょうが。家族に叱咤激励され、家族の団結感は出た山行でした〜。
2017/7/11 5:53
お久しぶりです(^-^)
unchikutareoさん お久しぶりです。すごい記録ですね!本当にお疲れさまでした。
お子様たちにも自信につながるいい山行だったのではないでしょうか?!
unchikutareoさんご一家は、今夏、北海道ですよね。
私たちも2回に分けて行く予定です。またどこかでお会いできるといいですね。
いい山旅を😃
2017/7/11 3:27
Re: お久しぶりです(^-^)
starlight100さん、おはようございます。
starlightパパの凄さを痛感しました。昨年は、このあと鳥海山でしょ〜。ありえな〜い。
子供の自信はともかく、父の自信は砕け散りました〜(笑)。
嫁も夏の北海道計画も見直しを考えています。心配だな。
またお会いできるをの励みに頑張ります!?
2017/7/11 5:57
早速拝見に・・・
unchikutareoさん お久しぶりでございます

私の谷川岳レコへのコメントで飯豊山登山を知り・・・
取るものも取り敢えず大急ぎでこのレコを訪問いたしました
ご家族での登山なので「当然一泊」だと思いましたが日帰りでビックリ
私は2015年の7月にこの山に同じルートで登りました(勿論一泊です
その登山が北岳とならんんで、生涯最高の登山だと感じているので
レコを拝見しながら当時を懐かしく思い返しました

皇海山で偶然お会いした時の記憶からすると
お子様たちの成長ぶりが感じられます、たくましくなりましたネ
結局お父さんが一番のブレーキになってしまったんでしょうか
でも、谷川岳で同じ体験をしてきた私には分かり過ぎるくらいわかります
お互い何とか無事に帰還出来て本当に良かったです

これからもご家族と安全に登山を楽しまれてください
とにかくお子様たちの頑張りに感動しました
2017/7/11 7:42
Re: 早速拝見に・・・
BOKUTYANNさん、こんにちは。

お久しぶりです。ほんとに花と景色の美しい山(余裕がなく花写真も少なめ〜)でした。やはり、余裕を持った日程で、ゆっくり楽しむ山ですね。

当日はやはり高温と高湿度で熱中症になりやすい天気だったみたいですね。私が重症、嫁が軽症で、子供は大丈夫、という感じで、ご指摘の通り、父ちゃんが一番の大ブレーキ!!でした〜(涙)。

熱中症って、頭では分かっていても体が動かないんですもの。冷えれば、すぐに回復するのにな〜。さらに安全登山を心に誓いました。いい勉強になりました!
2017/7/11 17:58
実は初めましてではないのですが
unchikutareoさん
ご家族4人での百名山登頂おめでとうございます。
自分は、同日飯豊本山を登っていて、コースタイム上だと切合小屋付近ですれ違っているようなのですが気が付きませんでした。

ただ、先月薬師岳を登った時に2度お会いしており「残雪の残る北アルプスを登るなんて、お子さんに登山の英才教育を施している!」と感心したものです。

今後、また百名山でお会いすることがあるかもしれませんので、どーぞ宜しくです。
2017/7/12 0:02
Re: 実は初めましてではないのですが
kussenxさん、おはようございます。
薬師岳での素晴らしい快速。覚えております。
今回は1日違いだったようですね。
子供はすでに私を超えました〜(涙)。父ちゃんも頑張らなくちゃ。
こちらこそ、今後もよろしくおねがいします!
2017/7/12 6:49
御無事で良かったです
いつも楽しく拝見させていただいております。
御無事で本当良かったです。
陰ながら応援させていただいておりますので、体にお気をつけて楽しんで下さいませ。
(^_-)-☆
2017/7/14 13:43
Re: 御無事で良かったです
beehiveさま、こんにちは。
コメント恐縮です。
かなりきわどい山行になってしまいました〜。
きつめの行程の山行がまだ、もう少しあります。計画通りやるか?どうしようか?検討中です。安全第一で(ちょっと崩れかけてる〜)、頑張ります。
2017/7/14 14:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら