記録ID: 1188651
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
無意根山(元山コース)
2017年07月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 944m
- 下り
- 942m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々に倒木や泥濘、笹被りはありますが、難儀するほどではありません。ただ、頂上手前の這松帯は枝の先端が顔の高さに来るので、非常に歩きにくいです。サングラスなどで目を保護した方が良いと思います。また、千尺高地付近は周囲が背の高い笹に覆われており、視界は良くありません。 |
その他周辺情報 | 近くにコンビニなどはありませんので、食料や飲料は札幌市内か定山渓温泉周辺で調達しておく必要があります。 |
写真
ホントは未登の余市岳へ行こうと思っていたのですが、敢え無く寝坊。。夕方から用事があったため、時間の読める無意根山に来てみました。
駐車場到着時は先客2台のみでしたが、すぐに続々と車が入ってきました。
駐車場到着時は先客2台のみでしたが、すぐに続々と車が入ってきました。
這松回廊。最後の難関?顔の高さに枝が被って中腰を強いられ、とにかく歩きづらいです。ザックにアクセサリーなどを着けている方は外しておきましょう。私はバッジを食われました。。
でも、ここを過ぎれば。。
でも、ここを過ぎれば。。
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
虫よけスプレー
ステッキ
財布
|
---|
感想
ホントはこの日、去年から行きたいと思っていた余市岳を考えていたものの。。前日の金曜夜、明日こそは!っと気合を入れていたのですが、敢え無く寝坊で撃沈。。夕方までに戻らなければならなかったため、羊蹄山と余市岳が一望できて、時間が読める無意根山に変更しました。この辺りで少し長い距離も歩いておきたかったので。
元山コースは、森の中や背の高い笹の刈り分け道等が多く、途中の眺望があまり良くありません。それだけに、着いた時の解放感が大きいです。
三角点からの眺望は少し霞んでいたものの、羊蹄山を中心に360度広がる大展望が素晴らしいです!深山でありながら札幌の市街地が少しだけ見えるのも、ここの良いところ。距離はちょっと長めですが、行く価値はあると思います。
私は元山コースしか知らないのですが、薄別コースも歩いてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する