記録ID: 1189041
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
空木岳 ♪お久しぶ〜りの花の空木岳<池山尾根ピストン>
2017年07月08日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:12
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,763m
- 下り
- 1,763m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:59
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 10:13
距離 18.0km
登り 1,767m
下り 1,763m
4:28
9分
スタート地点
14:41
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ のちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■駐車場(無料) 約10台ほど止められますが、到着した午前3時頃にはもう満車に近い状態でなんとか空きスペースに駐車することが出来ました。あとは路肩駐車になりますが、「路肩駐車禁止」の標識がところどころに設けられていますので、迷惑のかからないように駐車できるスペースを探しましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道に迷うことはきっとありません。 ■登山ポストは林道終点の登山道の入口にあります。 ■トイレは駐車場(無料)と駒峰ヒュッテ(宿泊者以外は200円)にあります。 |
その他周辺情報 | ■温泉 こまくさの湯 610円 http://www.komakusanoyu.com お食事も出来ます。 ■お食事 明治亭 ソースカツ丼の美味しいお店がありますが今回は行きませんでした。 http://www.meijitei.com/komaganeten.html |
写真
撮影機器:
感想
今回は中央アルプスの百名山の空木岳(2864m)にやってきました。
2年前に訪れて以来のお久しぶりです。
静かな長〜い、長〜い池山尾根の樹林帯を歩き、その樹林帯を過ぎると目の前に青空と緑のハイマツ、白い奇岩の花崗岩のコントラストが目の前に飛びこんできます。
中央アルプスに苦労して登ってきた甲斐があったと思う瞬間です。
色彩鮮やかな中央アルプスの名峰ですね。
山頂で写真を撮ったり、食事をしたりのまったりとした時間。
ガスで景色はそれほどよくはありませんでしたが、今回も花をたくさん楽しめました。
まだまだ、これからもたくさんの花が楽しめそうです。
池山尾根は大地獄、小地獄、迷い尾根と恐ろしい名前の所もありますが、長い道のりの楽しみと思えばいいかも知れません。
今日は出張帰りで自宅に着き、すぐに家を出て登山口の駐車場に着いたのが午前3時。なんとか駐車スペースを探し、眠れずそのまま登山開始です。
山頂に近づくにつれ疲れが増してゾンビ歩きがひどくなり、たくさんの人に追い越されていきます。道を譲ってくださる人にも「ヘロヘロですのでお先にどうぞ」と何度言ったことか…。
空木岳の往復の道のりは長〜くめっちゃ疲れましたが、苦労した分無事に下山できてとても楽しく感じた山です。
下山後はこまくさの湯でゆっくりとしましたが、今回は満腹で眠さが倍増するといけないので名物のソースかつ丼はパスしました。
あ〜楽しかった!
さて、つぎはどこの山に行こうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2394人
自分も同日に空木岳に登っていました。
コースや出発時間等を拝見するとどこかですれ違っていますね。山頂もしくは下山間もなくあたりかと思いますが、sealionさんが山頂に着いた頃は少しガスがかかっていたんですね。自分が着いた時はきれいな眺望で宝剣岳や木曽駒方面のみ雲がかかっている状態でした。
私は初めて中央アルプスに行き、選択した山が空木山。素晴らしい山で感動です。つらくも楽しい山旅はこれからも頑張りましょうね。
Matsuda-JBさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
Matsuda-JBさんの写真を見ると早い時間だと完全に晴れていますね。
山頂に近づくにつれてガスが迫ってくるのはわかっていたのですが、なんせ体がゾンビ歩きになってしまったもので…。
景色がMatsuda-JBさんの写真を見ると最高でうらやましい限りです。
それにしても午前中で下山されるとは猛烈なスピードですね。
恐らく私がヘロヘロ状態の時にすれ違っているものと思いますが、顔がめっちゃしかめっ面になっていたのが私です(笑)
これからも山旅を楽しみましょう。
アシカさん こんにちは
なんやなんや
うまいこと梅雨の合間に
えらいエエとこ行っとるやん
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
機会があったら
アシカさんのゾンビ歩き見てみたいゎ
でもそうなる前にチャメゴン隊は
駒峰ヒュッテで動けなくなってるゎ
(´;ω;`)ウゥゥ
それより35枚目の写真を
もとサイズで見たら・・・・
右足の靴紐がえらいオリジナルな
くくり方してるんやな
\(◎o◎)/!
ビタロさん、こんばんは
しばらく休日は天気の悪い日が多かったんで無理して行ってみた。
その無理がたたったんか、ゾンビ歩きになってしまったわ
ゾンビ歩き見てみたいってか?
内緒やけど時々山でゾンビになってる。噛みつきはせえへん。
ゾンビ歩きになった頃には、チャメゴン隊のチャメ隊員の貞子歩きが見れるかも?
けど下山の時は、案外と勢いがついてキョンシー歩きになる。
ってバケモンしかおらんのか〜い
靴ひも??
山じゃなくて、花じゃなくて、靴ひも?
さすがです。気づきがちゃいます!
単に靴ひもが長いのでたたんでます。
では、では \(◎o◎)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する