ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1189052
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

イソツネ山 六つ石山 狩倉山

2017年07月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:39
距離
10.6km
登り
1,257m
下り
1,299m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:02
休憩
0:37
合計
8:39
6:30
8
境橋バス停
6:38
6:38
96
8:14
8:34
44
9:18
9:18
74
10:32
10:45
42
11:27
11:28
8
11:36
11:36
53
12:29
12:29
89
13:58
13:58
65
15:03
15:06
3
15:09
バスの中でGPSを切った時間
GPSデータをのまま転載しましたので、休憩時間などが表示されていません。実際は休憩だらけです。(笑)
天候
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
白髭神社への階段
2017年07月08日 06:33撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 6:33
白髭神社への階段
白髭の大岩と神社
2017年07月08日 06:35撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 6:35
白髭の大岩と神社
体長1メートルはあるヤマカガシの骸
2017年07月08日 07:08撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 7:08
体長1メートルはあるヤマカガシの骸
白髭の大岩から続く露岩帯
2017年07月08日 07:13撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 7:13
白髭の大岩から続く露岩帯
やっと尾根に乗る。
2017年07月08日 07:41撮影 by  X20, FUJIFILM
1
7/8 7:41
やっと尾根に乗る。
これから上る方向
2017年07月08日 07:43撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 7:43
これから上る方向
登ってきた方向
2017年07月08日 07:44撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 7:44
登ってきた方向
2017年07月08日 08:04撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 8:04
2017年07月08日 08:06撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 8:06
もうじきイソツネ山山頂
2017年07月08日 08:09撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 8:09
もうじきイソツネ山山頂
イソツネ山の三角点
2017年07月08日 08:18撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 8:18
イソツネ山の三角点
2017年07月08日 08:19撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 8:19
2017年07月08日 08:28撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 8:28
夏のカヤト原。この下に鹿除けフェンスに囲まれた一軒家があります。愛犬が居ます。
2017年07月08日 09:04撮影 by  X20, FUJIFILM
1
7/8 9:04
夏のカヤト原。この下に鹿除けフェンスに囲まれた一軒家があります。愛犬が居ます。
いつも明後日の方を歩いていたので、初めて見る祠
2017年07月08日 09:08撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 9:08
いつも明後日の方を歩いていたので、初めて見る祠
なるほど正規ルートには炭焼き窯跡がありました。
2017年07月08日 09:17撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 9:17
なるほど正規ルートには炭焼き窯跡がありました。
大きな栗の木
2017年07月08日 09:49撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 9:49
大きな栗の木
防火線
2017年07月08日 09:51撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 9:51
防火線
マイクロウェーブ反射鏡
2017年07月08日 09:56撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 9:56
マイクロウェーブ反射鏡
ギンリョウソウが群生していました。
2017年07月08日 10:20撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 10:20
ギンリョウソウが群生していました。
やっと合流点
2017年07月08日 10:30撮影 by  X20, FUJIFILM
1
7/8 10:30
やっと合流点
2017年07月08日 11:03撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 11:03
こんなところに金をかけてどうする。
まー長い目で見れば安いのか。
いやいや大きすぎる。
景観を損ねる。
2017年07月08日 11:32撮影 by  X20, FUJIFILM
2
7/8 11:32
こんなところに金をかけてどうする。
まー長い目で見れば安いのか。
いやいや大きすぎる。
景観を損ねる。
石尾根縦走路
2017年07月08日 11:43撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 11:43
石尾根縦走路
2017年07月08日 11:50撮影 by  X20, FUJIFILM
1
7/8 11:50
狩倉山
2017年07月08日 12:27撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 12:27
狩倉山
2017年07月08日 12:34撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 12:34
夏に山の神尾根を降りるのは初めて。
2017年07月08日 12:42撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 12:42
夏に山の神尾根を降りるのは初めて。
結構分かりにくい。
2017年07月08日 13:03撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 13:03
結構分かりにくい。
2017年07月08日 13:05撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 13:05
2017年07月08日 14:00撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 14:00
2017年07月08日 14:47撮影 by  X20, FUJIFILM
1
7/8 14:47
加藍神社?の階段
2017年07月08日 14:50撮影 by  X20, FUJIFILM
7/8 14:50
加藍神社?の階段

感想

山の神尾根から登る予定でしたが、鴨沢西行きのバスに間に合ったので、境橋からイソツネ山に登ることにしました。
通常のルート(山野草畑跡の一軒家経由)で行くと少し戻らないとイソツネ山に行けないので、トンネルの左手から登れそうなので藪に突入しました。
すぐに昔道?ダム建設引き込み線跡に出たので左に行きました。
しばらく行くと山側に白髭神社へ登る階段があります。
これを登って参拝ののち白髭の大岩の脇から取り付きました。
上部にはフェンスがあってこれを乗り越えました。
正直御神体の脇を無理やり登るのであまりお勧めできません。
岩がゴロゴロした急峻な尾根を死ぬ思いで上がってイソツネ山に辿り着きました。
イソツネ山から先は冬しか来たことがないので夏の景色は見通しが悪く閉口しました。
六つ石山では山名プレートを一瞥して、狩倉山へ。
ここで珈琲タイム。
山で立てる珈琲は格別です。
後は勝手知った山の神尾根を降りるだけと思いましたが、秋と冬にしか来たことののないこの尾根は、燃える夏には見たことのない景色を創り出し、結構右往左往しました。
最後の大澤集落を抜けるルートは最短コースと自負しております。
お試しください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1064人

コメント

狩倉山
borav64mさん
こんにちは、
今年、最高の熱さの中、六ツ石〜狩倉山はいかがでしたか。それよりもお身体は大丈夫なのでしょうか。六ツ石山の登りは結構急坂が多く辛抱も多かったと思います。私はいつも水根から入って登り、六ツ石は記念撮影を済ませると、狩倉の秘密基地からの富士を見に行きます。この日は、生憎、雲が多かったと思われます。ご無理せず、お身体の治療にご専念ください。また待っております。
2017/7/9 14:23
Re: 狩倉山
gjiinさん
いつもお気遣いありがとうござます。
奥多摩はいつも晩秋から冬に歩いているので真夏に歩くと馴れた景色と全く違い、新鮮でした。
不精故白髭トンネルの脇からいきなり登りだしイソツネ山までは疲れました。
例の秘密基地も真夏は妙に目立ちましたが、gijinさんを思いながら脇を登りました。
体力のなさと足の痛さには閉口しましたが、無事歩き通せました。
2017/7/9 15:04
さすが!
borav64mさん、こんにちは。
さすがです!境橋からイソツネ山に登るなんて。私も行きたかったです。「おとといきやがれ!」ですかね?
私は、境橋からハンノキ尾根で六ツ石山に10回以上登っていますが、イソツネ山に登れることは知りませんでした。今度挑戦したいと思います。
途中の民家の犬には毎回吠えられますが、近づいてくると吠えるのをやめます。私の足の匂いをクンクン嗅いで、「ハイ、OK。」みたいな感じなります。関所みたいなものと思っています。
1回だけ六ツ石山山頂まで案内してもらったことがあります。その後は、2回だけカヤトの上までは来てくれたのですが、引き返してしまいました。とても残念でした。
狩倉山のルートは、歩きたいと思っていますが、道迷いが怖くてなかなか・・・。やっぱり勇気をもって挑戦することが大切ですね。
自分なりに研究して、やってみようと思います。
今後ともご指導よろしくお願いします。
2017/7/10 19:39
Re: さすが!
fgacktyさん
ハンノキ尾根10回ですか。
しかも犬を飼いならして(笑)
山の神尾根など整備されていなルートを始めていくときはまずは登ったほうがいいですね。
下りは難しいです。
下りで迷った場合は鞍部とまでいかなくてもフラットな部分が見える尾根が主稜です。
後はやばいと思ったらどんなに疲れていても戻ることですね。(笑)
石尾根は数年前笹が花を付け全て枯れ、どこでも快適に歩けます。
2017/7/10 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら