また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 119068
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山はブヨぶんぶんToT

2011年06月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
yoshikoron その他1人
GPS
07:30
距離
10.7km
登り
769m
下り
762m

コースタイム

ルート1 6:30大弛峠〜7:35朝日岳〜8:45金峰山9:05〜10:40朝日岳〜11:40大弛峠

ルート2 11:50大弛峠〜12:45北奥千丈岳13:15〜13:25国師ヶ岳13:35〜夢の庭園〜14:10大弛峠

※写真を撮りながらのゆっくりペースです。
天候 晴れ 時々 くもり
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは大弛峠、登山道入り口にあり。

・駐車場無料(30台程度) この日は6時過ぎに到着。一番でした。
 途中降りてきた際はすでに満車。路肩駐車数台あり。

・大弛峠駐車場にトイレあり。コイン式。

・金峰山手前で何回かゴロゴロ岩の上を歩く箇所があります。
 踏み跡もあるので、ルートは分かるかと。滑るとかなり危ないです。
 岩が濡れている時は注意されてください。

・ブヨ、めちゃくちゃ多いです。
 ネットを被った完全防備スタイルにもかかわらず、不覚にもネット下から侵入され、
 顔を7〜8箇所刺されてしまいました ToT
 顔全体が腫れあがっています(悲)
ふじさ〜ん
2011年06月30日 10:39撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/30 10:39
ふじさ〜ん
金峰山 頂上^^v
2011年06月30日 10:49撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 10:49
金峰山 頂上^^v
五丈岩
2011年06月30日 10:42撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 10:42
五丈岩
イワカガミ
2011年06月30日 10:41撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 10:41
イワカガミ
ニッコウキバナシャクナゲ??
ヒカゲツツジかと思いましたが、
シャクナゲのようです。
kuwagataさん、ありがとうございました^^
2011年06月30日 10:21撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 10:21
ニッコウキバナシャクナゲ??
ヒカゲツツジかと思いましたが、
シャクナゲのようです。
kuwagataさん、ありがとうございました^^
ミネズオウ
2011年06月30日 10:21撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 10:21
ミネズオウ
ヒメイチゲ
2011年06月30日 10:22撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 10:22
ヒメイチゲ
ゴゼンタチバナ
(色が緑色を帯びていて珍しい)
2011年06月30日 11:01撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/30 11:01
ゴゼンタチバナ
(色が緑色を帯びていて珍しい)
ミツバオウレン
2011年06月30日 10:55撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/30 10:55
ミツバオウレン
ミヤマカタバミ
2011年06月30日 10:59撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 10:59
ミヤマカタバミ
奥秩父最高峰!
2011年06月30日 10:22撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 10:22
奥秩父最高峰!
今日歩いた道
2011年06月30日 11:02撮影 by  E-420 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/30 11:02
今日歩いた道
撮影機器:

感想

前日に南九州地方の梅雨が明けました。

当初尾瀬方面を計画していましたが、高気圧の縁付近にてお天気がもうひとつ。
そこで計画変更、雨の心配のない金峰山に向かいました。
金峰山頂上にはこの日一番乗りでした ^^v
残念ながらガスで眺望ナッシング〜〜
ガスの中に浮かび上がる五丈岩はとても大きく感じました。

登山道沿いにはミツバオウレンとミヤマカタバミがほぼ途切れることなく咲いていました。
イワカガミが咲いていたのは山頂付近だけでした。
金峰山〜朝日岳 の下りにえらく時間がかかっているのは、
早朝咲いていなかったミヤマカタバミを撮りまくっていたからデス ^^;

時間の余裕もあったしお天気ももちそうだったので、
計画通り 北奥千丈岳〜国師ヶ岳 にも登ってきました。
このルートは整備されており、コースタイムも往復1:40程度。
観光客の方も登っていました。
ただ私達はこの時間帯、シャリバテ気味でこの整備された階段がこの日一番つらく感じました(><)

ブヨ発生以後、過去2回の山行は虫除けネットのおかげで、 
手首を1箇所刺されるのみの被害で食い止めていましたが、
金峰山のブヨはお利口さんなのか、ネット下より侵入され 顔や耳、首を7〜8箇所刺されました。
現在は試合の翌日のボクサーのように顔全体が腫れあがっています ToT
左目は塞がっています。
DVにあいました〜〜!と警察に飛び込めば間違いなく信じてもらえそうです。
そして顔丸出し、半そでのパートナーは被害ゼロ。
なんでいつもいつも私ばかり。。。

熱もなく体調に問題はありませんが、あまりにも腫れが酷いので、
午後から病院に行ってこようと思っています。

次回からはどんなに怪しいと思われようが、被ったネットの裾をきっちり絞り、
携帯用ベープを購入しザックにぶら下げて行くつもりです。

皆さん、ハエが多いねぇ〜と言われていましたが、
ハエではありません! ブヨです!!
刺されると本当に大変です。(体質にもよります)
ブヨは綺麗な水のあるところに生息する虫のため、
オヤジの油ぎった汚れた血は好まないのだという結論に至りました。
(なぜ私しか刺されないのか本当のところはわかりません ↓ )

【この日のBLOG】http://yoshikoronron.blog.so-net.ne.jp/2011-06-30

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2982人

コメント

一日違い・・・
残念!
一日違ってたんですね。。
ブヨ攻撃の爪痕、早く完治されますように・・・

山頂で私もヒカゲツツジ見ました♪
・・・ただ、そうとは知らず私はキバナシャクナゲの咲き残りだと思ってました
勉強になりました!
有難うございます。
2011/6/30 12:58
ムム!
kuwagataさん、コメントありがとうございます。
キバナシャクナゲ! そうかもしれませぬ!!

調べてみますね〜〜 ^^;
ありがとうございました。
2011/6/30 13:06
原因は・・・綺麗すぎ???
yoshikoron さん こんにちは!

ん〜またしても 今回は尾瀬から急遽 金峰山ですか!

それにしても そのことより 試合翌日のボクサーって  大丈夫ですか?

あまりの綺麗さに悪い虫がわんさか集まってしまうのですね

なんとか対策を講じなければなりませんね
ハチ関係の方々は、黒を好むようで・・・
谷川岳トマノ耳の 「黒ネット」ですよね?白の方がチョット怪しいですがいいかもです。
それと、ネットだけではなく虫除けも必ず塗って・・・

とにかく、早く回復されますこと願っております。どうぞお大事になさってください。
2011/6/30 17:41
美しすぎるのも…
junoさん、こんばんは^^

お天気が確実な方面に変更しました。
登山計画書も急きょ作成し直しましたです。

虫除け、もちろんこれでもか〜〜ってくらい塗っていますの。
その甲斐もなく、美しさが勝ったようで、罪なわたし。。。

白ネット!ありがとうございます。
携帯ベープを試してみて、それでも駄目な際は切り替えてみます。
(そう高くはない品ですが、せっかく買ったので〜)

先程帰宅した娘にも「内藤さん(ボクサーの)みたい。」
と言われたところです。(容赦ナシなお言葉 ↓)
まぁ自分自身でも顔が腫れあがるとみんな同じような顔になるのね〜と思いましたもん。
腫れた左眼の様子を公開しようかとも思いましたが、
あまりにも自虐的なので止めました

junoさんは、油ぎったオヤジではないと思うので、
ブヨに狙われる可能性大デス!!
奥さまにもブヨにはくれぐれも気をつけるようお伝えくださいませ
2011/6/30 18:28
腫れは大丈夫ですか?
yoshikoronさん、こんにちは

今の時期は虫が寄ってくるのは仕方ないですけど、刺されると大変ですよね。「パワー森林香」という業務用(?)の蚊取り線香のようなものを焚いている方もいるようですね。

わたしは綺麗じゃないので刺される心配はあまりしていないのですけど 、足が虫刺されで時々腫れていることがあるので鈍感で刺されいることに気づかないだけのような気もしています。
2011/7/1 12:13
少しよくなってきました♪
koizさん、こんばんは。

ご心配ありがとうございます。
内服薬効果もあるのか、昨日と比較するとかなり腫れはひいてきました。
ようやく人の顔に戻りつつあります

「パワー森林香」! 
早速検索してみました。昔ながらの蚊取り線香をパワーアップしたような、なかなかよさそうですね!
アマゾンで頼んでみようかと思っています。
効果のほどはまたBLOGにて報告しますね ^^v

しかし今回のブヨ襲来には参りました
2011/7/1 18:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら