ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1198818
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

湯めぐり登山 八ヶ岳 テント泊(稲子湯→本沢温泉→天狗岳)

2017年07月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
26:54
距離
22.3km
登り
1,759m
下り
1,745m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:02
合計
7:42
6:10
10
6:20
6:20
49
7:09
7:10
36
7:46
7:46
5
7:51
7:54
7
9:00
9:39
9
9:48
9:48
32
10:20
10:20
5
10:25
10:27
27
10:54
10:54
12
11:06
11:07
4
11:11
11:11
19
11:30
11:31
13
11:44
11:47
13
12:00
12:03
10
12:13
12:14
9
12:23
12:24
9
12:33
12:34
18
12:52
12:52
4
12:56
13:01
0
13:01
13:01
1
13:02
13:02
21
13:23
13:24
28
13:52
日帰り
山行
1:53
休憩
0:01
合計
1:54
7:04
42
宿泊地
7:52
7:52
25
8:17
8:17
32
8:49
8:49
9
8:58
1日目はテント設営時間も込みです。
天候 曇り(夜間雨)
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
稲子湯駐車場は有料ですが、登山口に近い方の駐車帯は無料。
無料の方はすぐに満車になります。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありませんでした。
風が非常に強く、根石小屋付近では暴風で立っていられないほどでした。
その他周辺情報 本沢温泉 
野天温泉「雲上の湯」入浴料 600円、内湯温泉「こけももの湯」入浴料 800円
稲子湯温泉 入浴料 650円
国道から稲子湯に向かうと、登山口の所に無料駐車場があります。残念ながら空きがありませんでした。
国道から稲子湯に向かうと、登山口の所に無料駐車場があります。残念ながら空きがありませんでした。
稲子湯にはかろうじて駐車スペースが。
車を停めて準備してスタートです。
2017年07月16日 05:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 5:15
稲子湯にはかろうじて駐車スペースが。
車を停めて準備してスタートです。
ゲートを通過。
2017年07月16日 05:59撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 5:59
ゲートを通過。
どことなく漂うおやじ臭。
2017年07月16日 06:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
7/16 6:00
どことなく漂うおやじ臭。
登山道からも林道からもいずれ合流します。
2017年07月16日 06:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 6:04
登山道からも林道からもいずれ合流します。
ミドリ池の表示を見落とさないよう。
2017年07月16日 06:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 6:22
ミドリ池の表示を見落とさないよう。
ここから本格的な登山道。
2017年07月16日 06:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 6:23
ここから本格的な登山道。
テンションが上がってきました。
テント泊装備が重くのしかかります。
2017年07月16日 06:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 6:26
テンションが上がってきました。
テント泊装備が重くのしかかります。
八ヶ岳っぽい!
2017年07月16日 06:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 6:55
八ヶ岳っぽい!
ミドリ池まで600m。
2017年07月16日 06:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 6:57
ミドリ池まで600m。
ちょっとした休憩場。
2017年07月16日 06:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 6:57
ちょっとした休憩場。
やっぱり良いね。
2017年07月16日 07:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 7:03
やっぱり良いね。
苔むした登山道は癒されます。
2017年07月16日 07:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 7:07
苔むした登山道は癒されます。
ミドリ池キャンプ場。
2017年07月16日 07:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 7:21
ミドリ池キャンプ場。
ここでテント泊も悪くないかも。
2017年07月16日 07:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 7:22
ここでテント泊も悪くないかも。
しらびそ小屋。
ミドリ池の目の前にある小屋です。
2017年07月16日 07:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 7:24
しらびそ小屋。
ミドリ池の目の前にある小屋です。
そしてミドリ池。
2017年07月16日 07:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 7:25
そしてミドリ池。
おおーっ!素晴らしい!
2017年07月16日 07:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
7/16 7:25
おおーっ!素晴らしい!
久しぶりの絶景。
正面に見えるのは東天狗。
2017年07月16日 07:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 7:25
久しぶりの絶景。
正面に見えるのは東天狗。
休憩もそそこそこに本沢温泉の方へ進みます。
2017年07月16日 07:38撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 7:38
休憩もそそこそこに本沢温泉の方へ進みます。
このあたりの登山道が一番気持ち良い。
2017年07月16日 07:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 7:39
このあたりの登山道が一番気持ち良い。
こんな橋があったり。
2017年07月16日 07:41撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 7:41
こんな橋があったり。
湿原を歩いたり。
2017年07月16日 07:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 7:42
湿原を歩いたり。
ここは天国?
2017年07月16日 07:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 7:44
ここは天国?
花の名前がわかりません。
2017年07月16日 07:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 7:44
花の名前がわかりません。
だんだん岩が増えてきました。
2017年07月16日 08:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 8:03
だんだん岩が増えてきました。
本沢温泉の野営場に到着しました。
本日の宿はこちらです。
2017年07月16日 08:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 8:27
本沢温泉の野営場に到着しました。
本日の宿はこちらです。
近くに水場があります。
要煮沸とのことです。
2017年07月16日 08:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 8:29
近くに水場があります。
要煮沸とのことです。
本沢温泉小屋の手前に温泉施設。
ここは冬にのみ入れる温泉施設だそうです。
2017年07月16日 08:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 8:32
本沢温泉小屋の手前に温泉施設。
ここは冬にのみ入れる温泉施設だそうです。
本沢温泉小屋に到着です。
2017年07月16日 08:34撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 8:34
本沢温泉小屋に到着です。
なかなか良い雰囲気の小屋ですね。
ここでテント設営料600円と野天風呂料600円支払います。
2017年07月16日 08:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 8:33
なかなか良い雰囲気の小屋ですね。
ここでテント設営料600円と野天風呂料600円支払います。
水場もあります。
こちらは飲料可。
2017年07月16日 08:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 8:33
水場もあります。
こちらは飲料可。
一旦、野営場に戻りテント設営。
小屋から野営場まで結構離れてます。

設営が終わったら、荷物をデポして天狗岳へGO!
2017年07月16日 18:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 18:22
一旦、野営場に戻りテント設営。
小屋から野営場まで結構離れてます。

設営が終わったら、荷物をデポして天狗岳へGO!
そばを流れる川に白い流れが。
温泉成分がありそう。
2017年07月16日 08:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 8:40
そばを流れる川に白い流れが。
温泉成分がありそう。
ここを左へ行くと天空の湯です。
夏沢峠は直進します。
2017年07月16日 09:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 9:21
ここを左へ行くと天空の湯です。
夏沢峠は直進します。
荒涼とした登山道。
2017年07月16日 09:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 9:22
荒涼とした登山道。
ちらりと硫黄岳。
2017年07月16日 09:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 9:25
ちらりと硫黄岳。
登山道から野天風呂が見えます。
2017年07月16日 09:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 9:25
登山道から野天風呂が見えます。
急な登り道ですが、荷物が軽くなったのでスイスイです。
2017年07月16日 09:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 9:37
急な登り道ですが、荷物が軽くなったのでスイスイです。
結構な崖があったり。
2017年07月16日 09:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 9:46
結構な崖があったり。
一部崩落した場所も。
2017年07月16日 09:49撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 9:49
一部崩落した場所も。
どんどん高度を上げていきます。
2017年07月16日 10:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 10:00
どんどん高度を上げていきます。
夏沢峠に到着。
2017年07月16日 10:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 10:01
夏沢峠に到着。
なかなかの絶景。
2017年07月16日 10:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 10:02
なかなかの絶景。
ヒュッテ夏沢。
冬にも行けるそうです。
2017年07月16日 10:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 10:02
ヒュッテ夏沢。
冬にも行けるそうです。
ヒュッテの向こうには硫黄岳。
時間があれば行こうかな〜。
2017年07月16日 10:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 10:02
ヒュッテの向こうには硫黄岳。
時間があれば行こうかな〜。
さて、天狗岳方面へ。
2017年07月16日 10:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 10:19
さて、天狗岳方面へ。
最初は木々に囲まれた簔冠山。
2017年07月16日 10:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 10:31
最初は木々に囲まれた簔冠山。
マップで現在地を確認。
2017年07月16日 10:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 10:31
マップで現在地を確認。
根石小屋付近でガスってきました。
2017年07月16日 10:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 10:33
根石小屋付近でガスってきました。
根石岳へ登って行きます。
とてつもない暴風で、寒くてレインウェアを着ました。
2017年07月16日 10:34撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 10:34
根石岳へ登って行きます。
とてつもない暴風で、寒くてレインウェアを着ました。
根石岳山頂!
すっかり曇り空。
2017年07月16日 10:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 10:42
根石岳山頂!
すっかり曇り空。
素晴らしい稜線歩き。
2017年07月16日 10:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 10:45
素晴らしい稜線歩き。
東天狗岳が見えてきました。
2017年07月16日 10:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 10:45
東天狗岳が見えてきました。
左は西天狗。
2017年07月16日 10:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 10:45
左は西天狗。
天狗岳への道。
この時はまだ山頂が見えてました。
2017年07月16日 10:49撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 10:49
天狗岳への道。
この時はまだ山頂が見えてました。
ガレガレを登ります。
2017年07月16日 10:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 10:53
ガレガレを登ります。
こんな板状の岩場も。
2017年07月16日 10:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 10:58
こんな板状の岩場も。
山頂近くにある橋。
2017年07月16日 11:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 11:02
山頂近くにある橋。
山頂直下は急な鎖場です。
鎖は逆に無い方が良いような・・・。
2017年07月16日 11:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 11:03
山頂直下は急な鎖場です。
鎖は逆に無い方が良いような・・・。
東天狗岳登頂!
本沢温泉から1時間45分程。
2017年07月16日 11:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 11:04
東天狗岳登頂!
本沢温泉から1時間45分程。
西天狗岳方面は・・・
見えん・・・。
2017年07月16日 11:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 11:04
西天狗岳方面は・・・
見えん・・・。
こっちが西天狗岳方面です。
2017年07月16日 11:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 11:09
こっちが西天狗岳方面です。
西天狗岳!
やっぱりなんも見えん。
2017年07月16日 11:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 11:20
西天狗岳!
やっぱりなんも見えん。
山頂で昼食です。
お約束のパンパンのパン。
2017年07月16日 11:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 11:24
山頂で昼食です。
お約束のパンパンのパン。
パンを食べたらそそくさと下山。
2017年07月16日 11:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 11:26
パンを食べたらそそくさと下山。
も一度東天狗岳
2017年07月16日 11:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 11:39
も一度東天狗岳
いよいよガスってきました。
2017年07月16日 11:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 11:40
いよいよガスってきました。
天候が曇ると、こうも道がわかりづらくなるんですね。
2017年07月16日 11:50撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 11:50
天候が曇ると、こうも道がわかりづらくなるんですね。
根石岳。
2017年07月16日 12:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 12:00
根石岳。
柵がなかったら確実に迷ってます。
暴風が半端ない。
ここで引き返す人も多数。
2017年07月16日 12:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 12:04
柵がなかったら確実に迷ってます。
暴風が半端ない。
ここで引き返す人も多数。
鉄製の階段もありました。
こんな所までよく運ばれましたね〜。感心します。
2017年07月16日 12:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 12:06
鉄製の階段もありました。
こんな所までよく運ばれましたね〜。感心します。
簔冠山は秒速で通過。
2017年07月16日 12:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 12:09
簔冠山は秒速で通過。
幻想的な雰囲気。
魔法の森へ迷い込んだかと思いました。
2017年07月16日 12:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 12:16
幻想的な雰囲気。
魔法の森へ迷い込んだかと思いました。
本沢温泉に帰ってきました。
トイレをお借りします。
2017年07月16日 14:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 14:01
本沢温泉に帰ってきました。
トイレをお借りします。
小屋の裏手に仮設トイレが並んでいます。
1回100円。
山小屋での屎尿処理は本当に大変だと思います。
500円払わせていただきました。
2017年07月16日 14:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/16 14:01
小屋の裏手に仮設トイレが並んでいます。
1回100円。
山小屋での屎尿処理は本当に大変だと思います。
500円払わせていただきました。
野天風呂に行ったら人が若者が和気あいあい混雑していました。人見知りの激しい僕は、思わず引き返し、今日は内湯(800円)をお借りしました。
2017年07月16日 14:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 14:06
野天風呂に行ったら人が若者が和気あいあい混雑していました。人見知りの激しい僕は、思わず引き返し、今日は内湯(800円)をお借りしました。
内湯は小屋の中にあります。
2017年07月16日 14:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 14:07
内湯は小屋の中にあります。
結構熱い湯でした。
他のお客さんも居られたので、湯船の写真はありません。
2017年07月16日 14:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 14:07
結構熱い湯でした。
他のお客さんも居られたので、湯船の写真はありません。
我が家へ戻ってきました。
狭い方が落ち着く僕は変でしょうか。
2017年07月16日 15:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 15:32
我が家へ戻ってきました。
狭い方が落ち着く僕は変でしょうか。
時間もあるので読書。
読んでるのは「垂直の記憶」。
2017年07月16日 15:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 15:44
時間もあるので読書。
読んでるのは「垂直の記憶」。
本日の夕食です。
満腹になって暗くなったら速攻寝てしまいました。
夜中に雨が降ってました。
2017年07月16日 15:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 15:25
本日の夕食です。
満腹になって暗くなったら速攻寝てしまいました。
夜中に雨が降ってました。
おはようございます。
昨日のリベンジで野天風呂に向かいます。
2017年07月17日 04:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/17 4:54
おはようございます。
昨日のリベンジで野天風呂に向かいます。
こんな木々の間を通っていきます。
2017年07月17日 04:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/17 4:54
こんな木々の間を通っていきます。
注意書きの横に・・・
2017年07月16日 13:51撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 13:51
注意書きの横に・・・
温泉成分表までありました。
2017年07月16日 13:51撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 13:51
温泉成分表までありました。
この道を進むと・・・
2017年07月16日 13:52撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/16 13:52
この道を進むと・・・
こんな道を下ると見えてきました。
2017年07月17日 05:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/17 5:29
こんな道を下ると見えてきました。
着きました〜!
素晴らしいロケーションの野天風呂です。
先客がいましたが、おっさん同士でとりあえず安心して入浴。
2017年07月17日 05:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
7/17 5:09
着きました〜!
素晴らしいロケーションの野天風呂です。
先客がいましたが、おっさん同士でとりあえず安心して入浴。
湯船からの景色。
2017年07月20日 21:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/20 21:23
湯船からの景色。
横は川が流れています。
良いですね〜。
2017年07月17日 05:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/17 5:25
横は川が流れています。
良いですね〜。
湯上りに朝食です。
カフェオレにミネストローネにくんたま。
2017年07月17日 06:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/17 6:18
湯上りに朝食です。
カフェオレにミネストローネにくんたま。
テントを撤収しました。
ごみが無いことを確認。
2017年07月17日 06:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/17 6:29
テントを撤収しました。
ごみが無いことを確認。
さて、またまたテント泊装備の思い荷をしょって下山です。
2017年07月17日 07:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/17 7:05
さて、またまたテント泊装備の思い荷をしょって下山です。
天国の道も通りました。
2017年07月17日 07:17撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/17 7:17
天国の道も通りました。
水の透明度が尋常じゃないです。
2017年07月17日 07:17撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/17 7:17
水の透明度が尋常じゃないです。
中山峠への分岐。
2017年07月17日 07:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/17 7:24
中山峠への分岐。
帰りのミドリ池。
2017年07月17日 07:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/17 7:29
帰りのミドリ池。
しらびそ小屋。
2017年07月17日 07:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/17 7:29
しらびそ小屋。
昨日見えた天狗岳は雲の中。
2017年07月17日 07:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/17 7:29
昨日見えた天狗岳は雲の中。
この苔むした道がたまりません。
2017年07月17日 07:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/17 7:43
この苔むした道がたまりません。
シダも多く、原始時代へタイムスリップしたようです。
2017年07月17日 08:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
7/17 8:13
シダも多く、原始時代へタイムスリップしたようです。
もうすぐ下山だなぁ。さびしいなぁ。
2017年07月17日 08:14撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/17 8:14
もうすぐ下山だなぁ。さびしいなぁ。
あっという間に登山口に着きました。
2017年07月17日 08:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/17 8:24
あっという間に登山口に着きました。
早朝に湯につかったにもかかわらず、稲子湯にも入って帰りました。
2017年07月17日 08:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/17 8:45
早朝に湯につかったにもかかわらず、稲子湯にも入って帰りました。
脱衣所です。
先客がおられました。
鉄分の入った素晴らしい湯でしたよ〜。熱かったけど。
2017年07月17日 09:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/17 9:09
脱衣所です。
先客がおられました。
鉄分の入った素晴らしい湯でしたよ〜。熱かったけど。

装備

個人装備
ザック 登山靴 ベースレイヤー ミドルレイヤー タオル グローブ サングラス パンツ 下着 予備着替え テント ストーブ シュラフ マット ヘッドランプ スマホ 予備眼鏡 テーピング 水分 行動食 食事 コーヒー ライター コンタクトレンズ 虫よけ 日焼け止め

感想

温泉も満喫し、八ヶ岳の自然も満喫し、天狗岳も登りたいという贅沢な望みをかなえてくれる行程です。
表側の八ヶ岳と違って、登山客が少なめなのも良いです。

本沢温泉には稲子湯からミドリ池経由で行く方法と直接本沢温泉入り口の林道から入る方法があります。
直接入る道は林道で、マウンテンバイクで来てる方も大勢いました。

テント泊の練習も兼ねていたので、稲子湯から歩きました。
ミドリ池という絶景のご褒美もあり、このルートで良かったです。

本沢温泉は野天風呂もあり、キャンプ場も広いです。
野天風呂までが結構遠くて山道を登らなきゃいけないのが大変といえば大変でしょうか。
テント場から小屋もちょっと離れています。トイレが大変です。

本沢温泉から天狗岳へはショートカットの道もありますが、尾根歩きがしたかったので夏沢峠経由で登りました。
根石小屋付近ではとてつもない暴風で、ここで引き返す方もチラホラ。
凄いところに小屋が建ってますね。

根石小屋から東天狗、西天狗の道は晴れていれば絶景だそうです。
残念ながらガスってて、眺望は今一つでした。

テント泊はいつもながら気ままでのんびりできて最高です。
夜も雨が降りましたが特に水浸しになることも無く熟睡しました。

早朝に野天風呂に入りました。温泉好きとしてはもう最高のひと時です。
下山後はさらに稲子湯にも入らせていただきました。
受付の看板娘のおばあちゃんがとっても良い方でした。
お世話になりました〜。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1350人

コメント

うらやましい!
テント場の近くに野天風呂があるなんて最高ですね!自分だったら夕方、夜中、朝と最低でも3回以上は入ることでしょう(笑)
いい感じの登山道で歩き易そうですね、苔むしたのもいい感じだし…。
標高2000m超で宿泊地が複数あるのは、登山計画の選択肢が増えて楽しそう。
私もテント泊の魅力にハマってきていて、連休前にはいつも天気予報とにらめっこです。
2017/7/21 17:28
tyukenさんへ
どうもです。
野天風呂がある野営場で、前々から狙っていました。
雰囲気は横を川が流れていて、薫別温泉を彷彿させる場所でした。
休日ということもあり、若人がひっきりなしに入っていたので、なかなかゆっくり入れなかったのが残念です。
(危ないということで、夜間は入れないようでした。)

横の川に赤い流れや白い流れを見て、相変わらずテンションが上がりました。
テント泊、もう少し慣れてきたらアルプスに挑戦したいです。
2017/7/22 18:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら