ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1199582
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ケ岳 藪沢〜馬の背〜仙丈ケ岳〜大滝の頭

2017年07月15日(土) 〜 2017年07月16日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
8.7km
登り
1,129m
下り
1,125m

コースタイム

1日目
山行
0:15
休憩
3:30
合計
3:45
7:30
0
7:35
8:20
0
8:20
11:00
15
2日目
山行
1:15
休憩
4:15
合計
5:30
6:00
6:55
0
6:55
7:45
0
7:45
9:20
0
9:20
10:15
75
11:30
天候 7/15 晴れ 7/16晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
7/14(金)22時新宿発 天笑閣休憩 広河原行き(高速バス・山梨交通)
7/15(土)広河原〜北沢峠 バス
復路
7/16(土)
12時頃臨時バス 北沢峠〜広河原
広河原〜甲府駅14時5分頃着 乗合タクシー
コース状況/
危険箇所等
藪沢ルートは橋もかけてもらってあり、開通していました。
雪渓が何箇所かありましたが、ステップを切ってくれてありました。
踏み抜きのあともあり。
その他周辺情報 馬の背ヒュッテ 1泊2食8,500円
 宿泊者以外のトイレ利用は200円
仙丈小屋
 宿泊者以外のトイレ利用は100円。水洗できれい。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
三連休初日の広河原。賑わってました。
2017年07月15日 06:42撮影 by  SO-02J, Sony
7/15 6:42
三連休初日の広河原。賑わってました。
藪沢を歩き、展望台から鋸山!やっほー!
2017年07月15日 08:48撮影 by  SO-02J, Sony
7/15 8:48
藪沢を歩き、展望台から鋸山!やっほー!
夏のお花たちにも期待しちゃいます
2017年07月15日 10:55撮影 by  SO-02J, Sony
7/15 10:55
夏のお花たちにも期待しちゃいます
雪渓が何ヶ所かありましたが、ステップ切ってありました。ありがとうございます。
2017年07月15日 10:59撮影 by  SO-02J, Sony
7/15 10:59
雪渓が何ヶ所かありましたが、ステップ切ってありました。ありがとうございます。
小屋の方がこんなに晴れたの久しぶりという快晴!
山頂へ行ってみることにしましたが、、。
このあとすぐにガスガスに。
2017年07月15日 12:15撮影 by  SO-02J, Sony
7/15 12:15
小屋の方がこんなに晴れたの久しぶりという快晴!
山頂へ行ってみることにしましたが、、。
このあとすぐにガスガスに。
仙丈小屋のまえで、フルーツあんみつを作りました。
2017年07月15日 13:20撮影 by  SO-02J, Sony
7/15 13:20
仙丈小屋のまえで、フルーツあんみつを作りました。
シャクナゲ、キレイに咲いてた
2017年07月15日 14:10撮影 by  SO-02J, Sony
7/15 14:10
シャクナゲ、キレイに咲いてた
馬の背ヒュッテの晩ごはんはカレーです。男性はおかわりしてました。美味しかった。
2017年07月15日 17:02撮影 by  SO-02J, Sony
1
7/15 17:02
馬の背ヒュッテの晩ごはんはカレーです。男性はおかわりしてました。美味しかった。
今日は100人宿泊。大部屋にぎゅうぎゅうです。男女同室。
2017年07月15日 18:02撮影 by  SO-02J, Sony
7/15 18:02
今日は100人宿泊。大部屋にぎゅうぎゅうです。男女同室。
晴天を思わせる朝焼け!
2017年07月16日 04:33撮影 by  SO-02J, Sony
7/16 4:33
晴天を思わせる朝焼け!
馬の背ヒュッテの朝ごはんは和食でした。美味しかった。
2017年07月16日 05:01撮影 by  SO-02J, Sony
7/16 5:01
馬の背ヒュッテの朝ごはんは和食でした。美味しかった。
ダケカンバに囲まれた水場で身支度します。贅沢な時間。
2017年07月16日 05:38撮影 by  SO-02J, Sony
7/16 5:38
ダケカンバに囲まれた水場で身支度します。贅沢な時間。
昨日行けなかったピークへ!
2017年07月16日 06:26撮影 by  SO-02J, Sony
7/16 6:26
昨日行けなかったピークへ!
木曽駒ヶ岳の稜線の向こうに、御嶽山も見えます。
2017年07月16日 06:32撮影 by  SO-02J, Sony
1
7/16 6:32
木曽駒ヶ岳の稜線の向こうに、御嶽山も見えます。
ミヤマエンドウでしたか?
2017年07月16日 07:25撮影 by  SO-02J, Sony
7/16 7:25
ミヤマエンドウでしたか?
頂上直下にも雪渓がありました。
2017年07月16日 07:28撮影 by  SO-02J, Sony
7/16 7:28
頂上直下にも雪渓がありました。
チングルマも満開です。かわいらしい。
2017年07月16日 07:36撮影 by  SO-02J, Sony
7/16 7:36
チングルマも満開です。かわいらしい。
標高No.1、2、3を眺めながら、山頂で飲むコーヒーは最高でした。
2017年07月16日 08:00撮影 by  SO-02J, Sony
1
7/16 8:00
標高No.1、2、3を眺めながら、山頂で飲むコーヒーは最高でした。
山頂は大賑わい!晴天で良かった!
2017年07月16日 08:12撮影 by  SO-02J, Sony
7/16 8:12
山頂は大賑わい!晴天で良かった!
美しい稜線。天空へ届きそう。
2017年07月16日 08:22撮影 by  SO-02J, Sony
1
7/16 8:22
美しい稜線。天空へ届きそう。
調べてます
2017年07月16日 08:27撮影 by  SO-02J, Sony
7/16 8:27
調べてます
美しいカール、絶景です!
2017年07月16日 08:35撮影 by  SO-02J, Sony
7/16 8:35
美しいカール、絶景です!
小仙丈ヶ岳への稜線あるきの間も、振り返って風景を楽しみました。
2017年07月16日 09:11撮影 by  SO-02J, Sony
7/16 9:11
小仙丈ヶ岳への稜線あるきの間も、振り返って風景を楽しみました。
2017年07月16日 09:39撮影 by  SO-02J, Sony
7/16 9:39
ずっと甲斐駒ケ岳に向かうようにして下山します。素晴らしいルート。
2017年07月16日 09:44撮影 by  SO-02J, Sony
7/16 9:44
ずっと甲斐駒ケ岳に向かうようにして下山します。素晴らしいルート。
北沢峠に帰って来てしまいました。もう一周したい。。
2017年07月16日 11:54撮影 by  SO-02J, Sony
7/16 11:54
北沢峠に帰って来てしまいました。もう一周したい。。
北沢峠ではクリンソウが満開でした。鮮やかなお迎え。
2017年07月16日 11:55撮影 by  SO-02J, Sony
7/16 11:55
北沢峠ではクリンソウが満開でした。鮮やかなお迎え。

感想

初めての南アルプス。
アクセス方法がよくわからず、出発前の気持ちがブルー。
自家用車で行って芦安に停められなかったらどうしよう?
仙流荘のほうがいいのか?
公共機関で行くならこもれび山荘に泊まるしかないのか?
などなど。。

結果的に、山梨交通の新宿〜広河原の夜行高速バス(仮眠付)を利用しました。
これが思いの外、快適で助かりました。仮眠所の天笑閣はキレイで、大部屋ですが男女別室、座布団4枚とタオルケット付きで広々と仮眠を取ることができました。

7/15(土)
天笑閣で目覚め、支度して、玄関にきていた広河原行き路線バスに乗り込む。
宿泊した人は全員広河原まで座って行けるのもとても良かったです。
途中、芦安で何人か乗ってきてぎゅうぎゅう。
バスの車窓からはよく晴れた夏空が顔を覗かせていて、早くもこの先の絶景を感じさせてくれました。

広河原からも臨時バスがどんどん出ていて、長い行列もさほど待つこともなく解消して、北沢峠へ。
北沢峠のトイレはきれいで広かった。
こもれび山荘前の水場で、水を補給させてもらえました。
登山届を提出して、いよいよスタート!

大平山荘の奥から、藪沢ルートが始まります。
沢沿いに出るまでは樹林帯のなかを登りますが、途中の鋸山の展望は格別でした。
紺碧の空、深く輝く緑。待ちに待った夏山シーズンが来たぞー!とテンション上がります。
ほどなく沢沿いの道が始まり、雪渓が見えました。沢沿いの感じは、常念岳の一の沢にも似て、親しみがわきました。

雪渓は結構長く、何ヶ所かありましたがステップきってもらってあり、アイゼンなしで行けました。
見上げると沢沿いの斜面からポタポタと大量の水滴が沢へ注いでいて、冬の雪がこうして夏にもたらしてくれる恵みを感じます。

沢沿いからまた樹林帯に入り、ほどなくして本日の宿泊地、馬の背ヒュッテに到着。
疲れもあったので今日はここでやめておこうか?と思ったけど、小屋の方から「こんなに天気いい日はなかなかないですよ!」とアドバイスもらって、受付して、荷物を軽くしてから山頂を目指すことに。

歩き始めたものの、やっぱり久しぶりの高山なので少し頭痛がしたり、あくびが出たり。
でも振り返れば、甲斐駒ケ岳が目近にどどーんとそびえ立っていて勇気をくれました。
行けるところまでいこうと歩き、雪渓も越えましたが、仙丈小屋についてほどなくして、雲が見えたかと思ったら、あっという間にあたりは一面まっ白。。ガスガス。
さっきまでの晴天はどこへやら。きっと女王様が今日は休んでおきなさいと言ってるのかなと、ベンチでゆっくりお昼ご飯をたべました。
お昼後は、持ってきたあんみつと、むいたミカンで、ogaさんのお誕生日をお祝い。
もう一緒に歩いて何年でしょうか。色んな山に行きました。今年もお祝いできることに感謝、今日もいっしょに歩けることに感謝です。

仙丈小屋から馬の背へ下る際、雪渓でズルズルと誰かが足を擦って歩いていったようで、せっかくのステップが崩されていて、通過するのにちょっとこわかったです。

馬の背ヒュッテでは、今日は100人超えの宿泊があるとのことで、小屋のなかは混みそうなので、晩ごはんまで外でのんびり。
岐阜から来られていたグループの方々とお話したり、焼きマシュマロを頂いたり、楽しく過ごしました。
山の話が存分にできて、色んな方の山の話を聞けるって本当に楽しい。

晩ごはんは、カレー!大きなウィンナーがのっています♪男性はおかわりをして食べてました。ゴロゴロとジャガイモやニンジンもあって彩りもよく美味しかったです。

大勢の宿泊のため晩ごはんは3回あり、初回の17時からだったので、本棚から山の雑誌を持ってお布団でゴロゴロ。
日が長くなっていたので19時頃まで電気もつけずに読めました。この小屋でまったりと過ごす時間が小屋泊の醍醐味かなぁ♪。

その後は食堂で、静岡からお越しの女性とおしゃべりタイム。
なんと明日は行動時間10時間でテント装備で歩かれるのだとか。ひえー!
もっともっとお話を伺いたかったです。お名前をお聞きすればよかった。
食堂からもどると、すでに私の寝場所はほとんどありませんでした(笑)
少し横になりましたが、あまりに窮屈なので反対向きになって就寝。
大部屋なので、耳栓が役に立ちました。
それにしても富士山より狭かったかも??

7/16(日)
4時にはもう外が明るくなり、日の出を待つ方々がたくさん外にいましたが、私は寝ぼけまなこで小屋の窓から、明けてゆく空と甲斐駒ケ岳の稜線を眺めていました。
雲が多めでも今日も晴れるよ、と言ってくれているような鮮やかな朝焼け。

和食メニューの朝ごはんを頂いて、外で身支度を整え6時出発です。
まずは仙丈小屋まで。標高に慣れてきたのか、ふたりとも昨日とは全然違う足どりの軽さ。
仙丈小屋のトイレはとてもきれいな水洗なのがなんともありがたかった。

いよいよ稜線までぐいっと登ります。今まで見えなかった北岳〜間ノ岳方面が途端に開けて、想像以上の爽快感を味わいました!
休憩には早すぎたけど、登頂の喜びをかみしめたくて、コーヒーを入れて乾杯♪
富士山〜北岳〜間ノ岳の風景は、ずっと見たかったので感動して、何枚も何枚も写真を撮りました。

小仙丈ヶ岳への稜線歩きは最高で、どこまでも歩いていけそうな感じです。
北沢峠からはどんどんたくさんの人たちが登ってくるのですれ違いに時間がかかりましたが、その間にまた景色を楽しめるのでかえって良かったです。
それにしても北沢峠から登ってくる人たちから、「あとどれくらいですか」「山頂はまだですか」と何回もたずねられました。
北沢峠〜小仙丈ヶ岳〜仙丈ヶ岳のルートは登りが長く、大変なのかもしれません。

樹林帯に入り大滝の頭をこえて、北沢峠まではあっという間にくだりました。
北沢峠11時30分頃でしたが、20人集まったらバスを出しますとのことで、ベンチで30分ほど待ってバスに乗車しました。

広河原でバスを下車すると、係の方が手ぎわよく行き先別に乗り合いタクシーに振り分けてくださり、甲府行きのタクシーに乗り込みました。
まったくスムーズでちょっと肩透かしをくらった感じです。
乗り合いタクシーはとても順調に甲府駅まではしり、14時には甲府につきました。
お弁当とビールを購入して、かいじの中で打ち上げしながら帰京。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:892人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら