ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1202228
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山、登りは富士宮ルート、下りは御殿場ルートから宝永山

2017年07月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
1,496m
下り
1,477m

コースタイム

日帰り
山行
8:17
休憩
2:24
合計
10:41
4:37
4:37
48
5:25
5:25
42
6:07
6:18
38
6:56
7:06
35
7:41
7:48
35
8:23
8:35
39
9:14
9:14
17
9:31
9:41
44
剣ヶ峰
10:25
10:25
6
吉田口頂上
10:31
10:50
22
頂上山口屋支店
11:12
11:17
40
13:03
13:03
17
13:24
13:31
29
14:00
14:12
9
14:21
14:21
11
14:32
14:42
15
14:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
 東名高速、御殿場ICより約30分で水ヶ塚公園駐車場(1,000円)、登りは、早朝のためタクシーで富士宮口5合目駐車場まで、下りはシャトルバス。
コース状況/
危険箇所等
 夏休み前の平日だったので、空いていました。噂通り、外国人の方々が多かったです。
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
AM3:10、水ヶ塚公園駐車場到着、駐車スペースまだ充分余裕がありました。
2017年07月20日 03:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 3:14
AM3:10、水ヶ塚公園駐車場到着、駐車スペースまだ充分余裕がありました。
タクシーで富士宮口5合目へやく20分。富士山保全協力金(1,000円)、本日、一人目。缶バッジ頂きました。
2017年07月20日 03:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 3:56
タクシーで富士宮口5合目へやく20分。富士山保全協力金(1,000円)、本日、一人目。缶バッジ頂きました。
準備を整え、出発。
2017年07月20日 04:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 4:16
準備を整え、出発。
東の空が赤くなってきました。
2017年07月20日 04:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 4:27
東の空が赤くなってきました。
六合目、雲海荘通過。
2017年07月20日 04:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 4:37
六合目、雲海荘通過。
頂上方面、ゆっくり登ろう。
2017年07月20日 04:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 4:47
頂上方面、ゆっくり登ろう。
御来光と宝永山。
2017年07月20日 05:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 5:12
御来光と宝永山。
新七合目、御来光山荘で、休憩。
2017年07月20日 05:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 5:25
新七合目、御来光山荘で、休憩。
駿河湾方面が、霞んで見える。
2017年07月20日 05:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 5:25
駿河湾方面が、霞んで見える。
天気はいいし、人もまだ少ないです。
2017年07月20日 05:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 5:39
天気はいいし、人もまだ少ないです。
 もう、標高3,000mです、睡眠時間4時間だったけど、体調は良好。
2017年07月20日 06:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 6:02
 もう、標高3,000mです、睡眠時間4時間だったけど、体調は良好。
元祖七合目、山口山荘で朝食、愛妻の手作りおにぎり🍙2個。
2017年07月20日 06:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/20 6:07
元祖七合目、山口山荘で朝食、愛妻の手作りおにぎり🍙2個。
ブルトーザー通過、お世話にならないようにしないとね。
2017年07月20日 06:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 6:16
ブルトーザー通過、お世話にならないようにしないとね。
登って来た道を見下ろす。
2017年07月20日 06:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 6:17
登って来た道を見下ろす。
八合目、池田館でまた少し休憩。
2017年07月20日 06:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 6:56
八合目、池田館でまた少し休憩。
沸き立つ雲。
2017年07月20日 06:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 6:57
沸き立つ雲。
八合目から見下ろす、標高3,250mすでに北岳より高い。
2017年07月20日 06:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 6:57
八合目から見下ろす、標高3,250mすでに北岳より高い。
なぜ硬貨をさす?
2017年07月20日 07:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 7:27
なぜ硬貨をさす?
山頂方面、青空。
2017年07月20日 07:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 7:31
山頂方面、青空。
九合目、萬年雪山荘、雪はありました。
2017年07月20日 07:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 7:41
九合目、萬年雪山荘、雪はありました。
雪渓と山頂。
2017年07月20日 08:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/20 8:06
雪渓と山頂。
九合五勺、胸突山荘。
2017年07月20日 08:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 8:23
九合五勺、胸突山荘。
下は雲がすごくなってきた。
2017年07月20日 08:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 8:42
下は雲がすごくなってきた。
最後の登りだよ、割といいペースで登って来ました。
2017年07月20日 08:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/20 8:54
最後の登りだよ、割といいペースで登って来ました。
富士宮口頂上、浅間大社奥宮。
2017年07月20日 09:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/20 9:14
富士宮口頂上、浅間大社奥宮。
そのまま剣ヶ峰に進みます。
2017年07月20日 09:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/20 9:15
そのまま剣ヶ峰に進みます。
これがよく出る剣ヶ峰の坂か〜。
2017年07月20日 09:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
7/20 9:22
これがよく出る剣ヶ峰の坂か〜。
剣ヶ峰登頂、3,776m、「万歳、やった〜!」って感じじゃないね。
2017年07月20日 09:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
7/20 9:31
剣ヶ峰登頂、3,776m、「万歳、やった〜!」って感じじゃないね。
剣ヶ峰から火口内部。向こうに成就岳、伊豆岳、朝日岳かな。
2017年07月20日 09:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/20 9:35
剣ヶ峰から火口内部。向こうに成就岳、伊豆岳、朝日岳かな。
剣ヶ峰から西側。
2017年07月20日 09:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 9:40
剣ヶ峰から西側。
登って来た富士宮口山頂と三島岳。
2017年07月20日 09:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 9:41
登って来た富士宮口山頂と三島岳。
時間的に余裕があるので、予定を変更して、お鉢巡りをしようと思いました。
2017年07月20日 09:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 9:46
時間的に余裕があるので、予定を変更して、お鉢巡りをしようと思いました。
数日前まで、雪で通行止めだった場所だと思います。
2017年07月20日 09:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 9:47
数日前まで、雪で通行止めだった場所だと思います。
北西、南アルプス方面?よくわかりません。
2017年07月20日 10:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 10:06
北西、南アルプス方面?よくわかりません。
雲の下に見えるのが、河口湖だと思うのですが。
2017年07月20日 10:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/20 10:22
雲の下に見えるのが、河口湖だと思うのですが。
吉田ルート、須走ルート頂上。
2017年07月20日 10:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 10:24
吉田ルート、須走ルート頂上。
登って来る人を見下ろします。こっちは結構いるか。
2017年07月20日 10:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 10:26
登って来る人を見下ろします。こっちは結構いるか。
山口屋で早い昼食。
2017年07月20日 10:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 10:31
山口屋で早い昼食。
味噌ラーメン、そしてピンバッヂとバンダナ。ピンバッヂは日付を刻印してくれます。
2017年07月20日 10:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 10:33
味噌ラーメン、そしてピンバッヂとバンダナ。ピンバッヂは日付を刻印してくれます。
吉田ルート、須走ルート下山口。
2017年07月20日 10:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 10:52
吉田ルート、須走ルート下山口。
その下山道。
2017年07月20日 10:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 10:55
その下山道。
後からよく見たら、お鉢巡り3キロ90分、結構あった。
2017年07月20日 10:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 10:57
後からよく見たら、お鉢巡り3キロ90分、結構あった。
反対側から剣ヶ峰。
2017年07月20日 11:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/20 11:03
反対側から剣ヶ峰。
御殿場の自衛隊演習場、やっぱり雲の下。
2017年07月20日 11:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 11:06
御殿場の自衛隊演習場、やっぱり雲の下。
やっと巡って来ました、奥に剣ヶ峰。
2017年07月20日 11:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 11:10
やっと巡って来ました、奥に剣ヶ峰。
御殿場ルート頂上。
2017年07月20日 11:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 11:12
御殿場ルート頂上。
御殿場ルートを下ります。
2017年07月20日 11:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 11:17
御殿場ルートを下ります。
しばらく降りて、振り返る。
2017年07月20日 11:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 11:43
しばらく降りて、振り返る。
赤岩八合館で休憩、大分疲れた。
2017年07月20日 12:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 12:08
赤岩八合館で休憩、大分疲れた。
まだまだ先は長いな〜。
2017年07月20日 12:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 12:31
まだまだ先は長いな〜。
須走館でまた休む、携帯酸素缶をせっかく持ってきたから、使ってみた、あまりよくわからない。
2017年07月20日 12:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 12:38
須走館でまた休む、携帯酸素缶をせっかく持ってきたから、使ってみた、あまりよくわからない。
七合目から大砂走りへ。
2017年07月20日 13:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 13:04
七合目から大砂走りへ。
女性の方が、凄い勢いで追い抜いて行きました、まさに大砂走り。
2017年07月20日 13:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 13:08
女性の方が、凄い勢いで追い抜いて行きました、まさに大砂走り。
走り六合からの宝永山。
2017年07月20日 13:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 13:15
走り六合からの宝永山。
馬の背からの宝永山。岩に腰を下ろしまた休憩。
2017年07月20日 13:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 13:24
馬の背からの宝永山。岩に腰を下ろしまた休憩。
馬の背から宝永第一火口を望む。足がもうきついので、宝永山には登らず、そのまま下ります。
2017年07月20日 13:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/20 13:24
馬の背から宝永第一火口を望む。足がもうきついので、宝永山には登らず、そのまま下ります。
ここの下りが、一番きつかった。
2017年07月20日 13:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 13:41
ここの下りが、一番きつかった。
オンタデがたくさん、休みたくて、撮りました。
2017年07月20日 13:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/20 13:49
オンタデがたくさん、休みたくて、撮りました。
宝永第一火口、またまた休憩、ストレッチをやってみる。水分が残り少なくなってきた。
2017年07月20日 14:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 14:00
宝永第一火口、またまた休憩、ストレッチをやってみる。水分が残り少なくなってきた。
第一火口縁、この時は雲行きも怪しく。
2017年07月20日 14:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 14:21
第一火口縁、この時は雲行きも怪しく。
何とか六合目まで辿り着き、これで大丈夫だねバルセロナベアーちゃん。
2017年07月20日 14:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/20 14:41
何とか六合目まで辿り着き、これで大丈夫だねバルセロナベアーちゃん。
富士宮口5合目到着、サー・ラザフォード・オールコック像。本当にお疲れ様でした。
2017年07月20日 14:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 14:57
富士宮口5合目到着、サー・ラザフォード・オールコック像。本当にお疲れ様でした。
ちょうど3時のシャトルバスに間に合いました。
2017年07月20日 15:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/20 15:02
ちょうど3時のシャトルバスに間に合いました。
撮影機器:

感想

 「最近、山始めたんだよ。」と知人に言うと、「どの程度の山に登ってるの、富士山はもう登ったの?」と聞かれることが多い。山を始めて3シーズン目になる、そろそろ一度は登っておかないと思い計画を立てました。
 当初、須走ルートをピストンするつもりだったが、富士宮ルートから登り御殿場ルートを下り宝永山を回ってくれば、ピストンせずに周回できることがヤマレコでわかったので、計画変更。日曜祝日は、混雑が予想されるため、前日の睡眠時間が足りない気もするが、木曜日に日帰りで決行。
 道路、駐車場ともに混雑なく、順調に水ヶ塚公園駐車場到着、タクシーで富士宮口5合目まで移動、予定より早くAM4:15出発した。
 登りは、高度と体調に気を使いながら、無理せず登ったつもりだったが、割と余裕で頂上まで到達できた。平日早朝のため、人もまだ少なく山小屋のベンチも空いていて休憩もゆっくりできた。ただ、下って来る人の半分以上が若い外国人の人たちで軽装でした、ヘッドライトを持っている様子もなく、山小屋に泊まって朝出てきたとしたら早すぎるようだし、この人たちは、いったいどうしたのでしょう。 
 お鉢巡りで吉田ルートの頂上の方へ進むと、10時を過ぎてさすがに人も増えて高校生の団体もいました。興奮して盛り上がっている人、疲れてダウンしている人、色々です。
 御殿場ルート頂上、銀明水から下ると、すぐに足にきた。いつものことだが、ペースダウンして休み休み下る、須走館で酸素缶を使ってみたが、効果なし。大砂走りからは、大苦戦、冬の雪山を滑り降りるように、砂走りも楽しく下れるかと思っていたが、全然ダメだった。宝永山も諦め(山頂まで登った若者に聞いたら、曇っていて展望はなかったらしい)六合目を経由して、富士宮口5合目やっとの思いでたどり着いた。
 今まで行った山のトイレは、100円か200円だったが、富士山は300円です、高すぎるませんか?標高の高い場所にあっても、初期投資費用や維持費など、あまり変わらないと思うし、使用者が多ければ100円でもいいんじゃない。それとも、山のトイレは、標高1,000mを超えると100円、2,000mを超えると200円、3,000mを超えると300円と決まっているのでしょうか、くだらないけどちょっと気になったことです。
 日本最高峰富士山登頂の感動は薄く、また登ってみたいという気持ちには2日たってもなっていない。緑のないゴロゴロとした坂を登り詰めた山頂は、展望があまり良くなかったこともあり、想像していたものとは、かなりかけ離れていた。今、どんな山が好きかと聞かれたら、「緑の綺麗な森林歩きや沢歩きから始まり、岩場、クサリ場、梯子などを苦労して登り、山頂は360度の大展望が開けて、その中に富士山がそびえて見える、そんな山が私は好きです。」と答えるでしょう。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら