ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1203938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

黒部五郎岳 飛越新道から寺地山〜北ノ俣岳経由往復■雷鳥さんもいて、この時期ならではの山の涼しさを実感

2017年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:41
距離
30.1km
登り
2,323m
下り
2,328m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:19
休憩
1:13
合計
14:32
3:01
3:02
49
3:51
3:52
37
4:29
4:32
123
6:35
6:35
5
6:40
6:41
26
7:07
7:07
34
7:41
7:42
69
8:51
8:51
9
9:00
9:34
10
9:44
9:50
60
10:50
10:50
40
11:30
11:30
31
12:01
12:21
5
12:26
12:26
98
14:04
14:04
47
14:51
14:54
70
16:04
16:07
2
16:09
ゴール地点
天候 朝方雨が降るものの日中は雲が多いが晴れ、下山後雨が降った
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日から車中泊。車が他5台でした。
2017年07月22日 01:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 1:08
前日から車中泊。車が他5台でした。
早めに出発するもすぐ雨が降り出し雨具を着ます
2017年07月22日 01:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 1:34
早めに出発するもすぐ雨が降り出し雨具を着ます
寺地山到着。
2017年07月22日 03:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 3:50
寺地山到着。
やっと明るくなってきました
2017年07月22日 04:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 4:25
やっと明るくなってきました
道から50m右にそれると避難小屋到着
2017年07月22日 04:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 4:29
道から50m右にそれると避難小屋到着
水場は水量豊富
2017年07月22日 04:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 4:29
水場は水量豊富
木道は壊れている所もありました。
2017年07月22日 04:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 4:37
木道は壊れている所もありました。
池糖にワタスゲが
2017年07月22日 04:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 4:42
池糖にワタスゲが
雨が降ったら川になるのか、溝道でした
2017年07月22日 04:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 4:56
雨が降ったら川になるのか、溝道でした
チングルマの穂のでき方をどうぞ!
2017年07月22日 05:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
7/22 5:28
チングルマの穂のでき方をどうぞ!
チングルマのお花が枯れ、
2017年07月22日 05:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/22 5:28
チングルマのお花が枯れ、
花弁が落ち、
2017年07月22日 05:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 5:28
花弁が落ち、
真ん中が発達し、
2017年07月22日 05:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/22 5:28
真ん中が発達し、
このような形状に変化します。
2017年07月22日 05:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
7/22 5:29
このような形状に変化します。
シャクナゲがありました
2017年07月22日 05:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 5:56
シャクナゲがありました
ハクサンボウフウ?
2017年07月22日 05:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 5:59
ハクサンボウフウ?
ミヤマダイコンソウ
2017年07月22日 06:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 6:00
ミヤマダイコンソウ
アオノツガザクラ
2017年07月22日 06:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 6:00
アオノツガザクラ
2017年07月22日 06:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/22 6:01
有峰湖をアップ
2017年07月22日 06:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 6:02
有峰湖をアップ
ミヤマダイコンソウがたくさん咲いていました。
2017年07月22日 06:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 6:04
ミヤマダイコンソウがたくさん咲いていました。
ミヤマカラシ
2017年07月22日 06:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 6:07
ミヤマカラシ
ツマトリソウ
2017年07月22日 06:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 6:07
ツマトリソウ
アカモノじゃなく、コケモモではないかと思います。
2017年07月22日 06:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 6:08
アカモノじゃなく、コケモモではないかと思います。
ナナカマド
2017年07月22日 06:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 6:09
ナナカマド
目指す方向、もう少しかな
2017年07月22日 06:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 6:14
目指す方向、もう少しかな
ゴゼンタチバナ
2017年07月22日 06:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 6:15
ゴゼンタチバナ
シャクナゲ
2017年07月22日 06:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 6:15
シャクナゲ
シャクナゲさんのつぼみ
2017年07月22日 06:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 6:15
シャクナゲさんのつぼみ
トウヤクリンドウ
2017年07月22日 06:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 6:23
トウヤクリンドウ
キキョウ?ではなく、ムシトリスミレだそうです。
2017年07月22日 06:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 6:24
キキョウ?ではなく、ムシトリスミレだそうです。
ムシトリスミレ??
2017年07月22日 06:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 6:25
ムシトリスミレ??
稜線まできました。ここにも三角点がありました。
2017年07月22日 06:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 6:28
稜線まできました。ここにも三角点がありました。
ケルンもあるよ
2017年07月22日 06:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 6:28
ケルンもあるよ
ミツバオウレン
2017年07月22日 06:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 6:31
ミツバオウレン
イワイチョウ
2017年07月22日 06:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 6:31
イワイチョウ
「ミネズオウ」toshiさんに教えていただきました。ありがとうございます。
2017年07月22日 06:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 6:31
「ミネズオウ」toshiさんに教えていただきました。ありがとうございます。
コイワカガミ
2017年07月22日 06:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 6:32
コイワカガミ
分岐まできました。
2017年07月22日 06:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 6:32
分岐まできました。
ここからは快適道。
2017年07月22日 06:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 6:32
ここからは快適道。
太郎小屋方面を見ると薬師岳
2017年07月22日 06:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 6:32
太郎小屋方面を見ると薬師岳
遠くに槍ヶ岳も
2017年07月22日 06:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
7/22 6:33
遠くに槍ヶ岳も
ハクサンイチゲのお花畑
2017年07月22日 06:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
7/22 6:33
ハクサンイチゲのお花畑
北ノ俣岳到着。外国人カップルがカップラーメンを食べていました。
2017年07月22日 06:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
7/22 6:39
北ノ俣岳到着。外国人カップルがカップラーメンを食べていました。
雲ノ平方面
2017年07月22日 06:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 6:54
雲ノ平方面
今から行く道
2017年07月22日 06:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 6:54
今から行く道
霧があり景色も楽しい。日差しがない稜線歩きは涼しく快適です。
2017年07月22日 07:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 7:00
霧があり景色も楽しい。日差しがない稜線歩きは涼しく快適です。
アオノツガザクラ
2017年07月22日 07:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 7:01
アオノツガザクラ
残雪は少しだけ
2017年07月22日 07:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 7:09
残雪は少しだけ
ホシガラス
2017年07月22日 07:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
7/22 7:10
ホシガラス
雲がかっこいい!残雪の横に夏道が出ています。
2017年07月22日 07:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
7/22 7:11
雲がかっこいい!残雪の横に夏道が出ています。
名もなきピークに登ったら反対側が見えました。雲海
2017年07月22日 07:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 7:15
名もなきピークに登ったら反対側が見えました。雲海
振り返り
2017年07月22日 07:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 7:16
振り返り
黒部五郎岳がとうとう見えました。
2017年07月22日 07:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
7/22 7:16
黒部五郎岳がとうとう見えました。
振り返り、遠くに見えるは薬師岳
2017年07月22日 07:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 7:18
振り返り、遠くに見えるは薬師岳
赤木沢
2017年07月22日 07:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 7:18
赤木沢
黒部五郎岳への道
2017年07月22日 07:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 7:18
黒部五郎岳への道
ミヤマダイコンソウ
2017年07月22日 07:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/22 7:22
ミヤマダイコンソウ
黒部五郎岳への道
2017年07月22日 07:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 7:23
黒部五郎岳への道
黒部五郎岳への道
2017年07月22日 07:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 7:35
黒部五郎岳への道
振り返り
2017年07月22日 07:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 7:35
振り返り
薬師岳は雲の中に
2017年07月22日 07:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 7:35
薬師岳は雲の中に
黒部五郎岳への道
2017年07月22日 07:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/22 7:37
黒部五郎岳への道
振り返り
2017年07月22日 07:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 7:44
振り返り
五葉松の松ぼっくり
2017年07月22日 08:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 8:09
五葉松の松ぼっくり
オヤマリンドウ?イワギキョウかなぁ〜
2017年07月22日 08:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 8:13
オヤマリンドウ?イワギキョウかなぁ〜
「黒部五郎岳の肩」への最後の急登
2017年07月22日 08:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/22 8:15
「黒部五郎岳の肩」への最後の急登
イワツメクサ
2017年07月22日 08:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 8:17
イワツメクサ
結構快適な道です
2017年07月22日 08:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 8:20
結構快適な道です
振り返りが楽しくなってきました。
2017年07月22日 08:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 8:36
振り返りが楽しくなってきました。
黒部五郎岳の肩到着
2017年07月22日 08:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 8:48
黒部五郎岳の肩到着
あと少しで黒部五郎岳
2017年07月22日 08:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 8:48
あと少しで黒部五郎岳
黒部五郎岳到着しました。
2017年07月22日 09:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
42
7/22 9:01
黒部五郎岳到着しました。
朝露一杯で靴の中もぐっしょり。休憩し食事をし、靴下も替えます。
2017年07月22日 09:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 9:19
朝露一杯で靴の中もぐっしょり。休憩し食事をし、靴下も替えます。
2017年07月22日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 9:20
遠くに雲ノ平山荘が見えました
2017年07月22日 09:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 9:21
遠くに雲ノ平山荘が見えました
五郎のカール
2017年07月22日 09:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/22 9:21
五郎のカール
黒部五郎小屋が見えました。
2017年07月22日 09:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 9:21
黒部五郎小屋が見えました。
カヤクグリ
2017年07月22日 09:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 9:44
カヤクグリ
雲がかっこいい
2017年07月22日 09:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 9:46
雲がかっこいい
シナノキンバイ
2017年07月22日 09:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/22 9:58
シナノキンバイ
水晶岳
2017年07月22日 10:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 10:16
水晶岳
赤牛岳
2017年07月22日 10:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 10:16
赤牛岳
帰り道
2017年07月22日 10:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 10:16
帰り道
雲ノ平方面。水晶岳も見えます。このあと雲が多くなってきました。帰り道お会いした方々は霧の中を黒部五郎岳へ進んで行かれてました。
2017年07月22日 10:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 10:16
雲ノ平方面。水晶岳も見えます。このあと雲が多くなってきました。帰り道お会いした方々は霧の中を黒部五郎岳へ進んで行かれてました。
カラマツソウ
2017年07月22日 10:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 10:40
カラマツソウ
コバイケイソウ
2017年07月22日 10:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 10:42
コバイケイソウ
雷鳥さん、逃げる気配もないので優しく話しかけながら何枚も撮らせてもらいました。
2017年07月22日 11:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
7/22 11:13
雷鳥さん、逃げる気配もないので優しく話しかけながら何枚も撮らせてもらいました。
北ノ俣岳まで戻ってきました。背景はもう真っ白で、雲ノ平方面は全く見えなくなりました。
2017年07月22日 12:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
7/22 12:20
北ノ俣岳まで戻ってきました。背景はもう真っ白で、雲ノ平方面は全く見えなくなりました。
分岐から帰り道。下も真っ白のよう。
2017年07月22日 12:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 12:32
分岐から帰り道。下も真っ白のよう。
なんだろう?ネバリノギランだと思われます。
2017年07月22日 12:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 12:54
なんだろう?ネバリノギランだと思われます。
30分ほど歩くと、先ほどまで真っ白だったのがウソのように
2017年07月22日 13:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 13:05
30分ほど歩くと、先ほどまで真っ白だったのがウソのように
今から行く道がよく見えます。池糖が見えます。これからは暑そうです。
2017年07月22日 13:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 13:08
今から行く道がよく見えます。池糖が見えます。これからは暑そうです。
ツツジに花が咲いていました。
2017年07月22日 13:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 13:18
ツツジに花が咲いていました。
上から見ていた池糖の所まで降りてきました。
2017年07月22日 13:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/22 13:20
上から見ていた池糖の所まで降りてきました。
ワタスゲと池糖
2017年07月22日 13:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/22 13:22
ワタスゲと池糖
木道の下りは快適
2017年07月22日 13:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 13:23
木道の下りは快適
笹が刈ってありました。登山道整備ありがとうございます。
2017年07月22日 13:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 13:36
笹が刈ってありました。登山道整備ありがとうございます。
マイズルソウ
2017年07月22日 13:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 13:37
マイズルソウ
おばけミズバショウが登山道の真ん中に、だからこの道はぬかるみが多いんですね。
2017年07月22日 13:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 13:38
おばけミズバショウが登山道の真ん中に、だからこの道はぬかるみが多いんですね。
ギンリョウソウ
2017年07月22日 14:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 14:17
ギンリョウソウ
イワイチョウ
2017年07月22日 14:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 14:18
イワイチョウ
トモエシオガマ
2017年07月22日 14:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 14:18
トモエシオガマ
ニッコウキスゲ
2017年07月22日 14:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
7/22 14:19
ニッコウキスゲ
2017年07月22日 14:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 14:34
ワタスゲのアップ
2017年07月22日 14:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 14:36
ワタスゲのアップ
ワタスゲのお花畑
2017年07月22日 14:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 14:36
ワタスゲのお花畑
1842mの分岐。飛越新道へ戻ります。神岡新道は草刈していないとの看板がありました。
2017年07月22日 14:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 14:50
1842mの分岐。飛越新道へ戻ります。神岡新道は草刈していないとの看板がありました。
木と木の間を通る道
2017年07月22日 15:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 15:18
木と木の間を通る道
巡視路が交差していました。行きは暗かったのでどっちに行けばいいかちょっと迷った
2017年07月22日 15:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 15:46
巡視路が交差していました。行きは暗かったのでどっちに行けばいいかちょっと迷った
到着しました。
2017年07月22日 16:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 16:06
到着しました。
撮影機器:

感想

前日、飛越トンネル手前の駐車場で車中泊。他に5台(帰りは7台)おられました
日中はうだる暑さが続いていますが、ここは標高1460m、夜間なので快適です。
暑くなる前に、できるだけ標高を稼ぐ時間配分がこの時期必要なんでしょうね。
飛越新道は泥んこ道と聞いていたのですが、しばらく雨降ってなかったこともあり、快適な登山道でした。(多少の泥んこはあります。)
朝スタートしてすぐ雨が降り出しましたが、土砂降りにはならず、雲海が見える暑すぎない快適な日になりました。
僕が向かっていた時間は行く道がよく見えて楽しいハイクでしたが、帰りにすれ違った黒部五郎岳を目指す方々は、真っ白な霧の中でした。
早出したのが時間的にちょうどよかったようです。
下界とは大違いの寒いくらいの稜線歩き、快適で楽しい黒部五郎岳行きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1749人

コメント

幻のハクサンイチゲさん
naoさん、おはようございます。
お邪魔させていただきます。

緑の中を走り抜けてく真っ赤なnaoさん

いやぁ、いいですわね〜。
緑が多くてお花がいっぱい。
私もこんな素敵な時期にも歩いてみたいわ。
そしてそして気になる北ノ俣岳前の大斜面はハクサンイチゲさんのパラダイスになっているのかしら?
今年はまだ白山でもハクサンイチゲさんをまじまじと見ていないもんだから尚更見たいわ。

それでも出だしの暗闇に雨が降り出したって時点で中止にしないところがガッツあるわ。
2017/7/23 12:01
Re: 幻のハクサンイチゲさん
K-Millerさん、コメントいただきありがとうございます。
一か月前のミラーさん見て、今年はぜひ行こうと考えていたんですが、残雪期の長距離は自信がないので歩きやすくなる今まで待っていました。

「気になる北ノ俣岳前の大斜面はハクサンイチゲさんのパラダイス」
そうそうその通りでしたよ!
分岐に合流した途端、今日初めてのハクサンイチゲに出会い、それが一大お花畑を形成していたので感激でした。

今日の土砂降りの雨を自宅で見てると、昨日が夢のよう。
きのうお話したお泊りの方たちは今どうしてるんだろうと心配になります。

出だしの雨降で中止にしないのは、晴れ予報を知っているからできること。
遠くで車中泊していても、予想外の雨には中止にしようという気持ちになりますね。
2017/7/23 14:29
またまた凄いレコですね!
黒部五郎日帰り!
超人の域ですね!
またまた驚きです!

下界はうだるような暑さですが、
黒部五郎は涼しかったんでしょうね〜!
綺麗な花々も良いですね!
特にチングルマ!
時系列で楽しませて頂きました。
ありがとうございます〜😊

次のレコも楽しみにさせて頂きます!
2017/7/23 12:28
Re: またまた凄いレコですね!
Kanmasuさん、コメントいただきありがとうございます。

ここは歩きやすい木道も多いので、距離がある割には結構楽に行けるような気がします。
タイムも白山周辺で22km歩くのと同じ時間で30km歩ける場所に思いました。

涼しかったですよ〜
寒いくらいだったという夏山は楽しいですね。
日差しがあれば高山でもうだるような暑さになりますし、いい時に行かせてもらいました。
土砂降りの今日だったら大変だったと朝から何度も思っていました。

それにしてもKanmasuさんは僕の知らない遠くの県外にどんどん行かれていますね。
いつか遠征したくなったら参考にさせてください。
2017/7/23 14:37
花の名前
こんばんは
イワイチョウの次の写真は、ミネズオウです
naoさんも3年前にエコーラインの途中で出会ってますよ😉
で、今回はこれで失礼m(__)m
スマホでの入力が(^-^;
2017/7/23 19:31
Re: 花の名前
トシさん教えていただきありがとうございます。
エコーラインにも咲いているとは、、、全く覚えていませんでしたよ。
ミネズオウですか?聞いたことあるようなないような〜。
やっぱりお花はtoshi先生頼りです。ありがとうございました。
2017/7/23 20:50
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
これは日帰りできる登山じゃないですよね。
相変わらずすごいですね。
その体力尊敬します<(_ _)>
2017/7/23 19:52
Re: (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
tara9797さん、コメントいただきありがとうございます。
もっと長い距離を平気で歩いているレコを見ていたら、歩けるんじゃないかと勘違いしてしまいました。ちょっとだけ無理すれば歩ける距離を続けていたら、どんどん歩けるようになるようですよ。歩いた僕がすごいんじゃなくて、歩けるようになる人間の潜在能力が凄いんだと思います。以前仕事が忙しくて太陽に当たらない生活を数年続けたら、太陽に当たるだけでめまいがして倒れるくらい体力がなくなりました。どんどん回復していくのが、楽しいんです(^_^)
2017/7/23 21:35
さすが
お疲れさまでしたm(_ _)m今回は黒部五郎岳日帰りですか😱さすがナオさんですね😅すごい⤴⤴山頂でも雲が切れて景色もみれてグッドタイミングでしたね👍花もたくさんあって楽しそう😄暑いときは高い山が涼しくて気持ちいいですよね🎵
2017/7/24 9:21
Re: さすが
buenavista2さん、コメントいただきありがとうございます。
同じ日でも時間帯がずれると真っ白な霧の中ってこともあり得たので、景色を楽しめたのは本当有難いことでした。毎日うだるような暑さで、山も秋までお休みしようかと思っていたくらいでしたが、標高が高ければ、行った満足感高いですね。僕も北岳に行ってみたいな〜
2017/7/24 11:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら