また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1204833
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

風雨の白馬岳敗退+負傷者搬送のお手伝いで大雪渓1.5往復(行こう!歯科健診登山部)

2017年07月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:07
距離
19.8km
登り
2,048m
下り
2,052m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
4:15
合計
9:48
5:36
48
6:24
6:25
3
6:28
6:40
69
7:49
7:58
74
9:12
9:59
52
10:51
10:53
44
11:37
14:39
2
14:41
14:43
41
15:24
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
もっこりに市民権を与えたシティーハンター。
なんかのイベントで、現在あちこちに昔のジャンプ漫画のポスターがあるようです。
2017年07月22日 22:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
7/22 22:27
もっこりに市民権を与えたシティーハンター。
なんかのイベントで、現在あちこちに昔のジャンプ漫画のポスターがあるようです。
都庁地下、大型バス駐車場。
2017年07月22日 22:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/22 22:45
都庁地下、大型バス駐車場。
バス待ちの方々のザック。
2017年07月22日 22:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/22 22:47
バス待ちの方々のザック。
がらんとした駐車場。
バスタ新宿に入り切らない毎日アルペンのバスが、都庁地下駐車場に流れてきているのでしょうか?
2017年07月22日 22:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/22 22:47
がらんとした駐車場。
バスタ新宿に入り切らない毎日アルペンのバスが、都庁地下駐車場に流れてきているのでしょうか?
両足にはテーピング。
最近は、入山時ではなく出発時に貼っています。
2017年07月22日 22:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/22 22:48
両足にはテーピング。
最近は、入山時ではなく出発時に貼っています。
猿倉荘到着。
2017年07月23日 05:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 5:01
猿倉荘到着。
標高1250m。
2017年07月23日 05:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 5:29
標高1250m。
行動食の販売。
2017年07月23日 05:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/23 5:29
行動食の販売。
猿倉バーガー。
2017年07月23日 05:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 5:29
猿倉バーガー。
行こう!歯科健診ヘルメットを装備して、出発します。
2017年07月23日 05:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
7/23 5:32
行こう!歯科健診ヘルメットを装備して、出発します。
白馬大雪渓、落石注意の看板。
2017年07月23日 05:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 5:33
白馬大雪渓、落石注意の看板。
あやしい雲行き...
2017年07月23日 05:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 5:42
あやしい雲行き...
鑓温泉と白馬尻の分岐。
2017年07月23日 05:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 5:44
鑓温泉と白馬尻の分岐。
雲の切れ目から雪渓がチラリ。
2017年07月23日 05:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 5:49
雲の切れ目から雪渓がチラリ。
渡渉。
帰りにはかなり増水してました。
2017年07月23日 05:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 5:54
渡渉。
帰りにはかなり増水してました。
白馬尻小屋に到着。
2017年07月23日 06:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 6:26
白馬尻小屋に到着。
大雪渓末端。
昨年は行きが少なく、9月以降はクレバス多発の為に通行止めになっていました。
今年の雪はまあまあの量の模様。
2017年07月23日 06:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 6:27
大雪渓末端。
昨年は行きが少なく、9月以降はクレバス多発の為に通行止めになっていました。
今年の雪はまあまあの量の模様。
貸出用の軽アイゼン。
2017年07月23日 06:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 6:28
貸出用の軽アイゼン。
大雪渓、通行時の注意書き。
気を引き締めます。
2017年07月23日 06:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 6:39
大雪渓、通行時の注意書き。
気を引き締めます。
踏み抜き注意!
2017年07月23日 06:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 6:40
踏み抜き注意!
雪渓に取り付きます。
2017年07月23日 06:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 6:54
雪渓に取り付きます。
ペツルのサルケン、本日デビュー。

チェーンスパイクでも良いかな...と思ったのですが、サルケンのテストも兼ねる事にして持ってきませんでした。
2017年07月23日 06:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 6:52
ペツルのサルケン、本日デビュー。

チェーンスパイクでも良いかな...と思ったのですが、サルケンのテストも兼ねる事にして持ってきませんでした。
これまで使っていたカジタックスのLBX-12より爪が長めで、しっかり雪面を捉えてくれる...気がします。
2017年07月23日 06:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 6:57
これまで使っていたカジタックスのLBX-12より爪が長めで、しっかり雪面を捉えてくれる...気がします。
ベンガラの跡に添って登ります。
何処を歩いても変わらない気もしますが、ベンガラのルートが比較的落石や踏み抜きのリスクが少ないルートなので。
2017年07月23日 06:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 6:58
ベンガラの跡に添って登ります。
何処を歩いても変わらない気もしますが、ベンガラのルートが比較的落石や踏み抜きのリスクが少ないルートなので。
生憎の雨ですが、それなりに登山者はいました。
2017年07月23日 07:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 7:06
生憎の雨ですが、それなりに登山者はいました。
大雪渓、THETA360度画像。
2017年07月23日 07:07撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
1
7/23 7:07
大雪渓、THETA360度画像。
大雪渓自撮り。
2017年07月23日 07:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/23 7:08
大雪渓自撮り。
クレバス。
2017年07月23日 07:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/23 7:13
クレバス。
これもクレバス。
深さは軽く10mはありそうです。

雪渓の最深部は20mはあるとか。
2017年07月23日 07:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 7:14
これもクレバス。
深さは軽く10mはありそうです。

雪渓の最深部は20mはあるとか。
落石。

下山時、冷蔵庫くらいある落石がすごい勢いで転がっていくのを見ました。コワイコワイ…
2017年07月23日 07:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 7:18
落石。

下山時、冷蔵庫くらいある落石がすごい勢いで転がっていくのを見ました。コワイコワイ…
雪渓の支流?
2017年07月23日 07:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 7:36
雪渓の支流?
大雪渓上部に行くに従って、傾斜も強くなってきます。
2017年07月23日 07:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 7:36
大雪渓上部に行くに従って、傾斜も強くなってきます。
落石も増える模様。
常に周囲をキョロキョロと見渡しながら歩きます。
2017年07月23日 08:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 8:06
落石も増える模様。
常に周囲をキョロキョロと見渡しながら歩きます。
大雪渓の上端、葱平(ねぶかっぴら)で、一度アイゼンを外します。
2017年07月23日 08:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 8:15
大雪渓の上端、葱平(ねぶかっぴら)で、一度アイゼンを外します。
小雪渓まで岩場登り。
2017年07月23日 08:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 8:38
小雪渓まで岩場登り。
小雪渓のトラバース。
2017年07月23日 09:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 9:07
小雪渓のトラバース。
しっかり道は切っていますが、安全のためにアイゼンは着けます。
2017年07月23日 09:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 9:10
しっかり道は切っていますが、安全のためにアイゼンは着けます。
避難小屋まで登りましたが、風雨が激しくなった事と、レインジャケットにかなり水が染み込み(防水加工等の手入れをサボっていたからです)体が冷えてきた事、頂上まで往復したら下山時にはかなり遅くなってしまう事諸々から、撤退を決めました。

山頂の白馬岳頂上山荘or白馬山荘で泊まれるのであれば、乾燥室で装備を乾かし、体力の回復も見込めますが、日帰りなので...
2017年07月23日 09:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 9:30
避難小屋まで登りましたが、風雨が激しくなった事と、レインジャケットにかなり水が染み込み(防水加工等の手入れをサボっていたからです)体が冷えてきた事、頂上まで往復したら下山時にはかなり遅くなってしまう事諸々から、撤退を決めました。

山頂の白馬岳頂上山荘or白馬山荘で泊まれるのであれば、乾燥室で装備を乾かし、体力の回復も見込めますが、日帰りなので...
大雪渓を上から見下ろします。
2017年07月23日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 10:17
大雪渓を上から見下ろします。
土砂降りの雨の中、大雪渓を降りていきます。
2017年07月23日 10:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 10:43
土砂降りの雨の中、大雪渓を降りていきます。
大雪渓の中ほど、三号雪渓との出会い地点で足を痛めて動けなくなっている負傷者を発見。

本人に「警察に救援を要請しますか?」と確認したら「お願いします」との返事。
携帯が通じなかったので、白馬尻まで降りて山荘にその旨報告。
既に他の方からも報告があったようで「パトロールの方が2名登って行きました」との事。

ただ、ガスでヘリも飛べそうになく、大雪渓の真ん中から動けなくなった人を下ろすのは2名で可能なのか?
気になって、様子を見に登り返した所、パトロールの男性1人+小柄な女性ドクター1人。

負傷者には私のトレッキングポールを貸し、パトロールの男性と私で負傷者の両脇を抱え、大雪渓の末端まで降ろしました。
4
大雪渓の中ほど、三号雪渓との出会い地点で足を痛めて動けなくなっている負傷者を発見。

本人に「警察に救援を要請しますか?」と確認したら「お願いします」との返事。
携帯が通じなかったので、白馬尻まで降りて山荘にその旨報告。
既に他の方からも報告があったようで「パトロールの方が2名登って行きました」との事。

ただ、ガスでヘリも飛べそうになく、大雪渓の真ん中から動けなくなった人を下ろすのは2名で可能なのか?
気になって、様子を見に登り返した所、パトロールの男性1人+小柄な女性ドクター1人。

負傷者には私のトレッキングポールを貸し、パトロールの男性と私で負傷者の両脇を抱え、大雪渓の末端まで降ろしました。
大雪渓の末端で、登ってきたパトロールの応援の方に負傷者を引き渡し、一足先に白馬尻小屋で休みます。
2017年07月23日 14:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 14:11
大雪渓の末端で、登ってきたパトロールの応援の方に負傷者を引き渡し、一足先に白馬尻小屋で休みます。
ホットココアで冷えた体を温めます。
美味い!
2017年07月23日 14:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 14:16
ホットココアで冷えた体を温めます。
美味い!
山小屋の受付に、なぜかまどマギやラブライブのフィギュアが...
小屋番にオタクがいるようですが、小心者なので聞けず…
2017年07月23日 14:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 14:13
山小屋の受付に、なぜかまどマギやラブライブのフィギュアが...
小屋番にオタクがいるようですが、小心者なので聞けず…
白馬尻小屋に負傷者が到着するのを見届けてから下山。
ともかく無事に降ろせて良かったです。

画像は、負傷者に巻きつけたエマージェンシーシートから張り付いた金粉。
2017年07月23日 14:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 14:40
白馬尻小屋に負傷者が到着するのを見届けてから下山。
ともかく無事に降ろせて良かったです。

画像は、負傷者に巻きつけたエマージェンシーシートから張り付いた金粉。
負傷者の為に登ってきた長野県山岳警備隊の車。
この後、赤い救急車(?)ともすれ違いました。
2017年07月23日 14:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 14:56
負傷者の為に登ってきた長野県山岳警備隊の車。
この後、赤い救急車(?)ともすれ違いました。
猿倉山荘で猿倉バーガー。
美味い!
2017年07月23日 15:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
7/23 15:40
猿倉山荘で猿倉バーガー。
美味い!
新潟大学山岳研究室による大雪渓のレポート。
こーゆう地道な研究の積み重ねで、少しでもリスクを減らす努力をしているのですね。
2017年07月23日 15:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 15:43
新潟大学山岳研究室による大雪渓のレポート。
こーゆう地道な研究の積み重ねで、少しでもリスクを減らす努力をしているのですね。
レポート2。
2017年07月23日 15:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/23 15:43
レポート2。
大雪渓による地形災害レポート。
2017年07月23日 15:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 15:44
大雪渓による地形災害レポート。
白馬駅の無料足湯。あったかい...
2017年07月23日 17:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/23 17:25
白馬駅の無料足湯。あったかい...
長野駅でジビエカレー。
味は...カレーでした。ジビエの肉は...うーむ...
2017年07月23日 19:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/23 19:14
長野駅でジビエカレー。
味は...カレーでした。ジビエの肉は...うーむ...

感想

白馬岳敗退。
目当てだった大雪渓は登れたので良しとします。

負傷者救護のお手伝いをしてきました。
パトロールの男性と女性医師の方、不慣れな私に適切な指示を下さりありがとうございました。
少しでも助けになったのであれば幸いです。



下山時、大雪渓の3号雪渓との出合付近で足を負傷し動けなくなっている負傷者を発見。救助を要請するか尋ねた所「お願いします」との事で白馬尻小屋に通報。
(雪渓内では手持ちのiPhoneは通じませんでした)

他の登山者からも通報があったとの事で、2人パトロールの方が登っていったと聞き、そのまま下山しようと思ったのですが

>負傷者1人に対してパトロール2人で足りるのか?
※以前谷川岳で同じような状況があり、負傷者1人に対しソリに載っけて4〜5人がついて、雪道をようやく降ろしていたのを見たので...
>通報した以上、ちゃんと見届けないと気になる。

という理由から、登り返して現場に戻りました。
「いやあ、別に手伝いは不要です」
と言われればそれでよし。
何か手伝えることがあれば、微力ながらお手伝いさせて頂ければと考えたのです。

現場についた所、パトロールの方は屈強な男性一人、小柄な女性医師一人。
医師がいるなら歯科医師は不要かな、と思ったのですが一応
「何かお手伝いできることはありますか?」
と尋ねた所、
>負傷者は脇を抱えればなんとか歩ける。
>雨の大雪渓、負傷者をおんぶして降りるのはかなりリスクが高い。
>長時間雨に打たれて、低体温症になりかかっているので、歩いてもらったほうが体温の低下を防げる。おんぶすると体が動かせないので、ますます体が冷える。
>脇を抱えて歩いてもらうので、手伝ってくれると助かる。
との事。
私の能力で可能なことなら!と、手伝いを申し出ました。
私とパトロールの男性とで負傷者の脇を抱えて、私のトレッキングボールを負傷者に持ってもらい、歩いて降りてもらう事になりました。

その間、パトロールの男性の指示で女性医師には周囲の落石を警戒して頂きました。

負傷者の足からは、靴(スニーカーでした...)越しに雪面が赤くなる位に出血がありました。
恐らく開放骨折(折れた骨が皮膚を突き破っている状態)だろうと思いましたが、女性医師は何も言わないので「多分、言ってもこの場で手当ができる道具もないし、ショックを与えても仕方が無い。歩ける限りは歩いてもらうしかないのだし」ということなのだろうと判断、私も負傷者には出血のことは言わず黙っていました。

※膝下は腓骨、脛骨の2本の骨があります。一方が折れてももう一方が残っていれば取り敢えず歩ける...のかな?それとも足首より先の骨?
ともかく、脇を抱えれば歩けてました。どこが折れていたかは確認していませんが...
解剖学の実習を真面目にやっておけばよかった。(歯医者でも全身の事を一通り勉強するのです)

この日におろしたペツルのサルケンは、雨に濡れた雪渓でもしっかりと雪面を捉え、大雪渓と三号雪渓の出会いから大雪渓の末端までの1キロ弱、負傷者を支えるのに充分な性能を発揮してくれました。チェーンスパイクだったらこうはいかなかったでしょう。

負傷者は足の痛みは無いとのことでしたが、雨に打たれて体力を消耗しているのか、時折休みながらゆっくりと大雪渓を降っていきました。

一箇所、30センチ程のクレバスを超える場面がありましたが、パトロールの男性と私がまずクレバスを跨ぎ、負傷者を抱え上げるようにして超えることが出来ました。

大雪渓の末端で登ってきたパトロールの方にバトンタッチして貰い、最後に白馬尻小屋に負傷者を迎える事ができた時はホッとしました。



私が手伝わなくても、いずれはパトロールの方や長野県警山岳警備隊の方(白馬尻から猿倉に降りる時すれ違いました。)がなんとかしてくれたとは思いますが、負傷者の方を少しでも早く温かく、安全な場所に移すお手伝いができたのは良かったです。

私自信も、事故を起こさないように気をつけなければ...

皆様も安全登山を!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1648人

コメント

頭が下がります
もし、私が同じ場面に立ち会ったらwakodentalさんと同じ行動が取れるか全く自信がありません。

本当に頭が下がります。

負傷者の1日も早い回復とwakodentalさんが次に白馬岳を訪れる際、快晴である事を陰ながら祈念させて頂きます。
2017/7/24 19:42
Re: 頭が下がります
早めの撤退で体力が残っていたので「お手伝いしようかな…」という気力がわきました。
山頂まで登った後の帰りだったら、私も手伝ったかどうか自信がないです^^;

>負傷者の一日も早い回復〜
そうですね。かなりのベテランの方のようだったので、また山に戻って欲しいと思います。
2017/7/26 22:29
wakodentalさんお疲れ様でした
次回の白馬岳登山は、きっと良い日和に成りますようにお祈り致します。
私くしも来月13日から白馬三山の縦走を計画して居ます。私くしに、取っては未知領域ですが、焦らず、ゆっくり、安全、縦走したいと思います。
wakodental さん、本当にお疲れ様でした。
2017/7/24 21:59
Re: wakodentalさんお疲れ様でした
>私くしも来月13日から白馬三山の縦走を計画して居ます。私くしに、取っては未知領域ですが、焦らず、ゆっくり、安全、縦走したいと思います。

ある程度のリスクを許容するのが登山ですが「どこまでのリスクなら許容するか」というのは難しい問題です。今回の大雪渓は、雨の時は落石等のリスクが増すので、あまり良いことではなかったのかもしれません。

白馬周辺には3回(2016年9月 大雨で後立山縦走の予定が白馬岳のみで撤退、2017年3月 栂池〜白馬を狙うも強風で撤退、今回も風雨で撤退)来ていますが、あまり天候にはめぐまれません…

お気をつけて。
2017/7/26 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら