ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1205056
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

空木岳(池山尾根、空木駒峰ヒュッテ泊)

2017年07月21日(金) 〜 2017年07月22日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
26:47
距離
17.7km
登り
1,848m
下り
1,848m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
1:05
合計
7:05
7:15
10
篭ヶ沢駐車場
8:55
8:55
30
9:25
9:25
10
9:35
9:35
60
10:35
10:35
5
10:40
10:40
20
11:00
11:00
10
11:10
11:25
40
ランチ休憩
12:05
12:05
35
12:40
12:40
30
13:10
13:50
10
14:00
14:10
10
2日目
山行
4:45
休憩
0:15
合計
5:00
5:00
5
5:05
5:10
10
5:20
5:25
20
5:45
5:45
25
6:10
6:10
40
6:50
6:50
25
7:15
7:15
5
7:20
7:20
45
8:05
8:05
10
8:15
8:15
25
8:40
8:45
35
10:00
篭ヶ沢駐車場
天候 21日 くもり
22日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
in/out
 中央道駒ヶ根インターチェンジ20分。
池山林道(林道古城線)は篭ヶ沢駐車場で通行止め。10台ほどの駐車場は、金曜日の午前7時で2〜3台ほどの空きがありました。
池山林道(林道古城線)は篭ヶ沢駐車場で通行止め。10台ほどの駐車場は、金曜日の午前7時で2〜3台ほどの空きがありました。
通行止めの案内看板。
1
通行止めの案内看板。
篭ヶ沢駐車場から林道を500メートル戻ります。歩いて10分ほど。
篭ヶ沢駐車場から林道を500メートル戻ります。歩いて10分ほど。
地蔵下登山口。第2取付点。
1
地蔵下登山口。第2取付点。
三本木地蔵。
歩きやすい尾根。
歩きやすい尾根。
ヤマホタルブクロ。
2
ヤマホタルブクロ。
池山林道終点。
池山林道終点駐車場。本来はここまでクルマで入れます。
1
池山林道終点駐車場。本来はここまでクルマで入れます。
登山道入口。
登山道入口。池山自然遊歩道としても整備されています。
1
登山道入口。池山自然遊歩道としても整備されています。
緩やかな遊歩道。
1
緩やかな遊歩道。
池山山頂を経由する道との分岐点。
池山山頂を経由する道との分岐点。
段差が少なくて歩きやすい。
2
段差が少なくて歩きやすい。
マセナギ。この先から急登が始まります。
マセナギ。この先から急登が始まります。
丸太の階段が続きます。
2
丸太の階段が続きます。
アルミの階段。このあたりが大地獄。
2
アルミの階段。このあたりが大地獄。
小地獄。階段からクサリ場に続きます。
2
小地獄。階段からクサリ場に続きます。
シャクナゲ。
ランチ休憩。セブンイレブンのお握り。ヨナ沢の頭を過ぎたあたり。
2
ランチ休憩。セブンイレブンのお握り。ヨナ沢の頭を過ぎたあたり。
角度ある登りが続きます。
角度ある登りが続きます。
避難小屋分岐。駒石経由で進みます。少し先で樹林帯が終わります。
1
避難小屋分岐。駒石経由で進みます。少し先で樹林帯が終わります。
ミヤマハンショウヅル。
2
ミヤマハンショウヅル。
イワシモツケ。
イワカガミ。
駒石。将棋の駒が重なっているように見えるのが由来のようです。
1
駒石。将棋の駒が重なっているように見えるのが由来のようです。
イワツメグサ。
空木岳山頂と中腹の駒峰ヒュッテ。
3
空木岳山頂と中腹の駒峰ヒュッテ。
駒峰ヒュッテに到着。篭ヶ沢駐車場から6時間かかりました。
2
駒峰ヒュッテに到着。篭ヶ沢駐車場から6時間かかりました。
駒峰ヒュッテの2階に泊まります。敷かれた銀マットの上にシュラフで眠ります。
2
駒峰ヒュッテの2階に泊まります。敷かれた銀マットの上にシュラフで眠ります。
料金表。シュラフ付き4,500円、なし3,500円。
1
料金表。シュラフ付き4,500円、なし3,500円。
空木岳山頂。ヒュッテから10分ほど。
2
空木岳山頂。ヒュッテから10分ほど。
南駒ヶ岳方面。山頂から。
3
南駒ヶ岳方面。山頂から。
ヒュッテの前でドライ350ml缶、500円。クーラーボックスでよく冷えてました。
3
ヒュッテの前でドライ350ml缶、500円。クーラーボックスでよく冷えてました。
宝剣岳。ヒュッテのテラスから。
5
宝剣岳。ヒュッテのテラスから。
朝焼け。
ヒュッテと雲海。
3
ヒュッテと雲海。
一瞬の晴れ間にささっと空木岳へ。
4
一瞬の晴れ間にささっと空木岳へ。
南駒ヶ岳。山頂から。
3
南駒ヶ岳。山頂から。
御嶽山。
南アルプスのシルエット。左から鋸、木曽駒、仙丈、北岳、間ノ岳。
3
南アルプスのシルエット。左から鋸、木曽駒、仙丈、北岳、間ノ岳。
ヤセ尾根の上の看板。ここから800メートル区間は、小地獄、大地獄を通り抜け、クサリ場、階段が連続します。
1
ヤセ尾根の上の看板。ここから800メートル区間は、小地獄、大地獄を通り抜け、クサリ場、階段が連続します。
ヤセ尾根の下の看板。下りは30分ほど。
ヤセ尾根の下の看板。下りは30分ほど。
池山小屋の水場。
1
池山小屋の水場。
池山林道終点駐車場に戻りました。
2
池山林道終点駐車場に戻りました。
地蔵下登山口。第2取付点。
地蔵下登山口。第2取付点。
篭ヶ沢駐車場まで池山林道(林道古城線)を登り返します。土曜日の午前10時で路肩にも駐車あり。
篭ヶ沢駐車場まで池山林道(林道古城線)を登り返します。土曜日の午前10時で路肩にも駐車あり。
露天こぶしの湯。610円。駒峰ヒュッテでもらった50円割引券を利用して560円。営業は10時から。
2
露天こぶしの湯。610円。駒峰ヒュッテでもらった50円割引券を利用して560円。営業は10時から。
ランチは"きらく"さんでソースカツ丼をいただきました。
5
ランチは"きらく"さんでソースカツ丼をいただきました。

感想

■アプローチ
中央道駒ヶ根インターチェンジから空木岳登山口まで30分ほど。
ただ、途中にはコンビニがなく、駒ヶ根市街に1km戻ってセブンイレブンに寄りました。
菅の台バスセンターでは、駒ヶ岳ロープウェイしらび平行きのバスを待つ人で長い列ができていました。
駒ケ根高原スキー場から池山林道(林道古城線)を上がります。
林道は未舗装ですが、路面はそれほど荒れてはいません。

池山林道の終端部は工事で通行止め。
篭ヶ沢駐車場まで入ることができます。
10台ほどの駐車場は、金曜日の午前7時で2〜3台ほどの空きがありました。
500メートルほど林道を戻って、地蔵下登山口・第2取付点から入山します。

■池山自然遊歩道
尾根を辿り、登山道が林道に出会ったところが池山林道終点駐車場。
篭ヶ沢駐車場よりも大きなスペースですが、通行止めなのでクルマはやってきません。

駐車場の奥から登山道がスタート。
池山自然遊歩道として整備されていて、なだらかに登っていきます。
途中、池山山頂を経由するルートなど、複数のルートがあります。
登山道は直線的で少し険しく、遊歩道は山腹を巻きながらゆっくりと上がります。
池山小屋の水場を過ぎ、尻無で遊歩道は終わります。

■迷尾根
マセナギから急登となり、丸太の階段がいくつも出てきます。
ハシゴの連続する大地獄、ハシゴからクサリ場が続く小地獄をこなします。

迷尾根の核心部を過ぎても、急登は続きます。
体力的にきつくなり、歩き始めて4時間経過したところで、ランチ休憩。
セブンイレブンで買ってきたお握りをいただきました。

避難小屋分岐から駒石経由で進むと、少し先でハイマツ帯となり、視界が開けます。
空木岳山頂を目指して進み、ようやく空木駒峰ヒュッテに到着しました。
ここまで篭ヶ沢駐車場から6時間。
休憩時間を含みますが、長い道のりでした。

■空木駒峰ヒュッテ
ヒュッテの宿泊は、シュラフ付き4,500円、なし3,500円。
銀マットが敷かれた2階の指定された場所にシュラフで眠ります。

18時ごろまで宿泊客は次々にやってきます。
40人以上となりましたが、小屋番さんが丁寧に案内していました。
2階は満員となり、1階の炊事場のテーブルを片付けて寝るスペースを確保していました。

ヒュッテでは食事の提供はないので、自炊する必要があります。
お湯はいただくことができ、カップヌードル(300円)の販売があります。
テラスからは檜尾岳と宝剣岳に続く縦走路を見渡すことができます。
雄大な景色ですが、テラスが禁煙ではないのは残念でした。

■空木岳
ヒュッテからは山頂までは10分弱。
1日目は少しガスがかかっていましたが、荷物を置いて空身で往復しました。

さらに2日目の朝、ガスが晴れたタイミングを狙って登頂。
10分ほどでガスが戻ってしまいましたが、それまでに南駒ヶ岳や御嶽山を眺めることができました。

山頂から戻ってくると、あとは下山するだけ。
小地獄のクサリ場を慎重にこなせば、長くも楽しい尾根歩きが続きます。
池山小屋の水場で小休止して、4時間45分ほどで篭ヶ沢駐車場に戻りました。

下山後は露天こぶしの湯で入湯。
駒峰ヒュッテでもらった50円割引券を利用し、560円。
10時から営業が始まったばかりで、空いていました。
"きらく"さんでソースカツ丼をいただいて、駒ヶ根を離れました。

■まとめ
空木駒峰ヒュッテは小屋番さんが丁寧で、気持ちよく過ごせました。
梅雨明け直後で混んでいるのは仕方がないのですが、それでも快適でした。
1日目の行程は6時間。うち休憩15分。さらに山頂往復20分。13,500歩。
2日目の行程は4時間35分。うち休憩5分。山頂往復20分。20,000歩でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3629人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
簫の笛山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら