記録ID: 1205093
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2017年07月22日(土) ~ 2017年07月23日(日) |
---|---|
メンバー | , , , その他メンバー4人 |
天候 | 1日目:晴れ〜曇り〜雨 2日目:曇り〜雨 |
アクセス |
利用交通機関
麦草峠の公共駐車場に停めさせていただきました。
車・バイク
駐車場に24時間トイレあります。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ◇麦草峠⇔狭霧苑 所々、木道もありますし、危険個所、道迷いありません。 ◇狭霧苑⇔渋御殿湯 あまり人が通っていない感じです。狭霧苑から冷山のコルにかけてはガレ場続きます。道迷いの心配はありません。 ◇渋御殿湯⇔黒百合ヒュッテ 渋御殿湯から八方台方面分岐までは登りが続きます。危険個所や道迷いはありません。分岐から黒百合ヒュッテにかけては勾配はさほどではありませんが、岩場がちょくちょく顔を出します。滑らないように注意が必要です。 ◇黒百合ヒュッテ⇔にゅう 危険個所、道迷いありません。にゅう山頂への最後の登りはイワイワです。 ◇にゅう⇔白駒池 ガレ場多し。道迷いの心配はありませんが、特に濡れていると滑りやすい箇所多いので注意が必要です。 ◇白駒池⇔麦草峠 木道や整備された路です。問題ありません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年07月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by TAKEGAKU
天候は少し残念でしたが、楽しい山歩きができました。
今回、ご一緒いただいた6人の方々、鳥さんに詳しい方が多く、路を歩いていると聞こえてくる鳥さんの鳴き声を聞き分け、即座に判別してくださいました。
こんな山歩きも素敵です。
北八ヶ岳、足元には大きな岩がたくさん転がっている、そんなところが多かったです。なおかつ、岩は苔で覆われているため、色も美しい碧色。
穏やかで神秘的。
可愛らしいお花たちも咲いていましたが、美しい声の鳥さん、神秘な苔たちにも心奪われる、満喫できた2日間でした。
いつもと変わらず、大自然に感謝です。
今回、ご一緒いただいた6人の方々、鳥さんに詳しい方が多く、路を歩いていると聞こえてくる鳥さんの鳴き声を聞き分け、即座に判別してくださいました。
こんな山歩きも素敵です。
北八ヶ岳、足元には大きな岩がたくさん転がっている、そんなところが多かったです。なおかつ、岩は苔で覆われているため、色も美しい碧色。
穏やかで神秘的。
可愛らしいお花たちも咲いていましたが、美しい声の鳥さん、神秘な苔たちにも心奪われる、満喫できた2日間でした。
いつもと変わらず、大自然に感謝です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:930人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 渋御殿湯 (1880m)
- 麦草ヒュッテ (2127m)
- 白駒の池 駐車場 (2091m)
- 麦草峠 駐車場 (2115m)
- 狭霧苑
- 冷山のコル
- 白駒荘 (2115m)
- 青苔荘 (2115m)
- 黒百合ヒュッテ (2400m)
- ニュウ (2351.9m)
- 中山峠 (2410m)
- 白駒の奥庭 (2100m)
- 白駒の池 (2118m)
- 天狗の奥庭 (2418m)
- 茶水の池 (2116m)
- 渋ノ湯・唐沢鉱泉分岐 (2189m)
- 見晴らし台 (2418m)
- コケモモの庭
- 駒鳥の池 (2118m)
- 斧断ちの森
- 八方台方面・渋の湯方面分岐
- 麦草峠 (2127m)
- 白駒分岐 (2125m)
- 白駒ニュウ分岐 (2125m)
- 中山分岐 (2453m)
- 稲子湯分岐 (2296m)
- ニュウ方面分岐 (2115m)
関連する山の用語
ガス 道迷い コル バイケイソウ ルリビタキ ハクサンフウロ ニホンジカ シャクナゲ 山行 イワイワ ガレ 峠 ヨツバシオガマ クリ 木道 ヒュッテ クリンソウ ゴゼンタチバナ コケモモ 橋登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
こんばんは。
私も行きたかった〜
素敵な山友との楽しい山行は、見える景色も、鳥の鳴き声も、特別なものになりますね。
しっとりとしたこんな日は、苔たちを一段と美しくしてるような気がします。
素敵なお写真で、一緒に行って来たような気分になりました!
スイカも美味しかった!・・・ことでしょうねd(^-^)
コメントありがとうございます。
そうですね♪
ホントにワイワイ歩く山は、黙ってるヒマもなく(笑)
草花を見てるのか、囀りを聴いているのか、
お互いの冗談に夢中なのか、よく分からないまま距離と高度を稼いでいるかのようでした。
surely-kさんも、次回こそ楽しい山歩きをご一緒させてください。
楽しみにしていますっ
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する