ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1206563
全員に公開
ハイキング
東海

虫が多いよ大日ヶ岳(ひるがの高原ルート)

2017年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
12.0km
登り
793m
下り
783m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:17
合計
5:27
8:12
8:12
71
9:23
9:25
18
9:43
9:57
10
10:07
10:08
53
11:01
11:01
73
12:17
ゴール地点
天候 登り:ガス
下り:晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道156号線を北上し、ひるがの高原にある分水嶺公園を過ぎて最初のガソリンスタンド(出光)が左側に見えるので、手前を斜め左折→道なりに進む(一番太い道)→突き当りを左折(ゴミ収集場)→登山口の矢印が見えたら右折→ひたすら真っすぐ道なり→行き止まりが駐車場(グーグルマップだと”水道山登山口”となっている( 〒501-5301 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4673−334)
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所なし
急坂が要所要所にある程度
その他周辺情報 登山口から車で25分程度(高鷲インター近く)
湯の平温泉, 〒501-5303 岐阜県郡上市高鷲町大鷲1792番地
ナトリウム炭酸水素塩・塩化物温泉でヌルヌルした泉質、露天風呂の景観(男湯)もGOOD!!久々にヒットした温泉
6:45早速靄掛かってる。。。
2017年07月22日 06:47撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 6:47
6:45早速靄掛かってる。。。
外界は靄だけど森の中は視界良好
ブナ林の中をカッポかっぽ。地面フカフカで歩きやすい。
2017年07月22日 06:55撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 6:55
外界は靄だけど森の中は視界良好
ブナ林の中をカッポかっぽ。地面フカフカで歩きやすい。
立派なキノコ
2017年07月22日 07:16撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 7:16
立派なキノコ
キノコは詳しくないけど多分パワーアップキノコ
(誰かがカジッたた後が。。。)
2017年07月22日 07:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/22 7:18
キノコは詳しくないけど多分パワーアップキノコ
(誰かがカジッたた後が。。。)
7:15
登り始めから30分後あたりから急坂と根っこ階段
2017年07月22日 07:19撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 7:19
7:15
登り始めから30分後あたりから急坂と根っこ階段
7:30
15分程度、急坂と根っこ階段を抜けるとなだらかな道に
2017年07月22日 07:27撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 7:27
7:30
15分程度、急坂と根っこ階段を抜けるとなだらかな道に
2017年07月22日 07:51撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 7:51
8:00
登山口から1時間後、また急坂に
※このあと最後まで「なだらかな道」→「急坂」の繰り返し
2017年07月22日 07:54撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 7:54
8:00
登山口から1時間後、また急坂に
※このあと最後まで「なだらかな道」→「急坂」の繰り返し
スズメバチ(?)に襲われてバックを投げ捨て避難!
このあとポイズンリムーバーをポケットに入れ、タオルを頭に巻き、レインコート着て汗だくになりながら防御力を高めて進む。
2017年07月22日 08:42撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 8:42
スズメバチ(?)に襲われてバックを投げ捨て避難!
このあとポイズンリムーバーをポケットに入れ、タオルを頭に巻き、レインコート着て汗だくになりながら防御力を高めて進む。
あまりにもしつこく逃げても追いかけてくるので辛抱しきれず闘うことを決心!叩き落してみると、、、アブ!!?
※とにかくアブ、ブヨが大量発生していて大変だった。(ひとつも刺されなかったのは奇跡的?)
2017年07月22日 09:19撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 9:19
あまりにもしつこく逃げても追いかけてくるので辛抱しきれず闘うことを決心!叩き落してみると、、、アブ!!?
※とにかくアブ、ブヨが大量発生していて大変だった。(ひとつも刺されなかったのは奇跡的?)
2017年07月22日 08:59撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 8:59
9:00
森林地帯を抜けた
2017年07月22日 09:02撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 9:02
9:00
森林地帯を抜けた
お!光が見えた。頂上か!?
2017年07月22日 09:13撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 9:13
お!光が見えた。頂上か!?
9:15
頂上ではなく”展望台”
この先稜線伝いに見えるのが頂上っぽい
2017年07月22日 09:17撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 9:17
9:15
頂上ではなく”展望台”
この先稜線伝いに見えるのが頂上っぽい
少し晴れてきた
2017年07月22日 09:16撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 9:16
少し晴れてきた
稜線でテンション上がったのもつかの間、頂上手前の最後のアップダウンが結構キツイ
2017年07月22日 09:30撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 9:30
稜線でテンション上がったのもつかの間、頂上手前の最後のアップダウンが結構キツイ
9:45
大日ヶ岳頂上(やっぱり雲で全然景色見えない。。)
先客2名は他ルートから登ってきたとのこと。
3コースのうち、ひるがの高原ルートが一番楽だというがホントかなぁ。。結構足にキタ。
2017年07月22日 09:44撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 9:44
9:45
大日ヶ岳頂上(やっぱり雲で全然景色見えない。。)
先客2名は他ルートから登ってきたとのこと。
3コースのうち、ひるがの高原ルートが一番楽だというがホントかなぁ。。結構足にキタ。
10:00
景色見れないので早々に下山開始
結構他の人たち登ってくる(結局全部で10組くらいとすれ違った)
2017年07月22日 10:07撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 10:07
10:00
景色見れないので早々に下山開始
結構他の人たち登ってくる(結局全部で10組くらいとすれ違った)
2017年07月22日 10:49撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 10:49
11:00
一ぷく平
2017年07月22日 10:59撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 10:59
11:00
一ぷく平
※標識や目印となる景色が少ないのに加え、森の中で外の景色もほとんど見えず単調な道のため時間感覚がおかしくなる。長く感じる。
2017年07月22日 11:07撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 11:07
※標識や目印となる景色が少ないのに加え、森の中で外の景色もほとんど見えず単調な道のため時間感覚がおかしくなる。長く感じる。
2017年07月22日 11:11撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 11:11
日が出てきたが木陰となって全然暑くない
2017年07月22日 11:22撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 11:22
日が出てきたが木陰となって全然暑くない
12:15無事下山。10台ほど停まっているがあと少しくらい停めれそう。
2017年07月22日 12:17撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 12:17
12:15無事下山。10台ほど停まっているがあと少しくらい停めれそう。
駐車場からの景色が一番良かったというオチ。
2017年07月22日 12:17撮影 by  iPhone 5, Apple
7/22 12:17
駐車場からの景色が一番良かったというオチ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル2枚 水2.5リットル持参→1.5リットル消費
備考 虫よけスプレーだけでなく”殺虫スプレー”を持って行きたかった。。。

感想

とにかくアブ、ブヨ、(あとトンボ)が多く、顔にまとわりついて大変だった。アブの羽音と色があまりにもスズメバチに似ていてかなりテンパった(敬語で「すいません、やめてください」と謝ったレベル。アブと分かると強気になったが後で調べると結構アブもブヨも危ないみたい。前回はマダニにやられて山の洗礼を受けたが今回でより一層虫に対する嫌悪感は増した。次回は”防虫”ではなく”殺虫”スプレーでも持って行こうかと考えてる。
ちなみに10:00以降の下山中はほとんど虫は出てこず、朝方特有の現象のようだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1386人

コメント

ゲスト
白鳥リゾートコースも同じく
同じ日に大日ヶ岳に登りました。コースは,白鳥リゾートコースです。
tabataさんと同じで,アブに付きまとれる登りでした。
時期も良くなったのですかね?
暑くなる前の6月くらいがいいのかな?
お花はちょうどいい時期でしたが,どうなんでしょ?
下山時は,視界もはれて,虫も減った?ような感じで楽しかったです。
2017/8/1 20:25
Re: 白鳥リゾートコースも同じく
”hiro722012”さんどうも初めまして。コメントもらったの初めてなので通知が入ったときビックリしました。大日ケ岳は今回初めてなので一番楽だという「ひるがの高原ルート」を選びましたが、結構しんどかったです。(途中アブで走り回ったせいもありますが。。)ひるがの高原ルートでは森の中を歩くのがほとんどだったので、天候良くても暑くなさそうですが、いかんせん虫が。。。やはり春や秋口が一番イイかもしれませんね。花は山頂で見たニッコウキスゲとアジサイくらいしか記憶になく、あまり花は見られなかったです。
”hiro722012”さんのレコを拝見しましたが、白鳥コースも同じくらいの距離歩くようですね。ゆくゆくは3コース制覇したいです。(ゴンドラ使っちゃうかもしれないですが
2017/8/1 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら