ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1206682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

【塩見岳】晴れますように祈←想い叶わずガスの中登頂( ;∀;)

2017年07月22日(土) 〜 2017年07月24日(月)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
GPS
56:00
距離
18.9km
登り
1,857m
下り
1,857m

コースタイム

1日目
山行
3:45
休憩
0:15
合計
4:00
8:40
145
11:05
11:20
80
2日目
山行
7:53
休憩
0:38
合計
8:31
4:05
71
5:16
5:21
104
7:05
77
8:22
4
8:26
8:30
60
9:30
9:52
92
11:24
56
12:20
12:27
9
3日目
山行
2:32
休憩
0:00
合計
2:32
5:58
152
8:30
鳥倉林道登山口
天候 22日 晴れのち雨(夜、土砂降り)
23日 くもりのち雨(夕方から土砂降り)
24日 くもり
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
塩見小屋
去年9月、利尻岳に登った山友と10ケ月ぶりの再会☆
2017年07月22日 08:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
7/22 8:46
去年9月、利尻岳に登った山友と10ケ月ぶりの再会☆
久しぶり☆このメンバー♪
3日間よろしくね(^^)/
2017年07月22日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
22
7/22 8:52
久しぶり☆このメンバー♪
3日間よろしくね(^^)/
まさるくんと姫は久しぶりのテン泊装備でツラいらしい💦
2017年07月22日 08:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/22 8:55
まさるくんと姫は久しぶりのテン泊装備でツラいらしい💦
rijuも、お肉を担いで重いらしい💦
2017年07月22日 08:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
7/22 8:58
rijuも、お肉を担いで重いらしい💦
そしてやっと10分の1・・・
2017年07月22日 09:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/22 9:09
そしてやっと10分の1・・・
暑くて暑くて💦
水分補給〜
2017年07月22日 09:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
7/22 9:18
暑くて暑くて💦
水分補給〜
「おいらはしんどいよぉ」って多分言ってたね^^
2017年07月22日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/22 9:59
「おいらはしんどいよぉ」って多分言ってたね^^
私たちの大先輩♡
久しぶりに会えて私もrijuもウキウキ♡
2017年07月22日 10:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
7/22 10:08
私たちの大先輩♡
久しぶりに会えて私もrijuもウキウキ♡
今日の目的地「三伏峠小屋」まで半分来たーっ!
2017年07月22日 10:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/22 10:45
今日の目的地「三伏峠小屋」まで半分来たーっ!
木の階段。
何か所かありました。
2017年07月22日 10:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/22 10:50
木の階段。
何か所かありました。
えっちらおっちら( *´艸`)
2017年07月22日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/22 10:55
えっちらおっちら( *´艸`)
こんな処に巣を発見☆
2017年07月22日 10:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/22 10:59
こんな処に巣を発見☆
平らなところは足取りも軽くなる♪
2017年07月22日 10:59撮影 by  SO-01H, Sony
2
7/22 10:59
平らなところは足取りも軽くなる♪
水場まで2分と。
「そこで休憩しよ〜♪」
2017年07月22日 11:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/22 11:11
水場まで2分と。
「そこで休憩しよ〜♪」
みんなザックが大きい💦
2017年07月22日 11:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
7/22 11:12
みんなザックが大きい💦
水場到着!
大休憩〜♪
2017年07月22日 11:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/22 11:14
水場到着!
大休憩〜♪
チョロチョロだから汲み終わるのに時間がかかる・・・
2017年07月22日 11:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
7/22 11:16
チョロチョロだから汲み終わるのに時間がかかる・・・
「水、待ちきれない!お茶お茶っ!」
担いできた1.5ℓのお茶をがぶ飲みっ^^
2017年07月22日 11:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
7/22 11:15
「水、待ちきれない!お茶お茶っ!」
担いできた1.5ℓのお茶をがぶ飲みっ^^
「おいらにもくれ〜!」
2017年07月22日 11:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/22 11:15
「おいらにもくれ〜!」
あと半分、頑張って行こ〜
2017年07月22日 11:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/22 11:38
あと半分、頑張って行こ〜
10分の7まで来たよ〜^^
2017年07月22日 11:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/22 11:39
10分の7まで来たよ〜^^
まだまだ余裕!?( *´艸`)
2017年07月22日 11:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/22 11:52
まだまだ余裕!?( *´艸`)
岩の段差が、ザックが重いとなかなか越えられない(;´・ω・)
2017年07月22日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/22 12:02
岩の段差が、ザックが重いとなかなか越えられない(;´・ω・)
8まで来たっ!
2017年07月22日 12:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/22 12:01
8まで来たっ!
そして9!
安定のツーショット(≧∇≦)♡
2017年07月22日 12:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/22 12:14
そして9!
安定のツーショット(≧∇≦)♡
最後の急登。
そしてここで雨がポツポツ・・・
2017年07月22日 12:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/22 12:21
最後の急登。
そしてここで雨がポツポツ・・・
「9まで来てるからもうすぐ着くよ!
ザックカバーだけ付けよう」
2017年07月22日 12:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/22 12:29
「9まで来てるからもうすぐ着くよ!
ザックカバーだけ付けよう」
いやいや💦
本降りになってますけど💦
2017年07月22日 12:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/22 12:28
いやいや💦
本降りになってますけど💦
小屋まで200歩!
(tokoの足だと245歩でした^^)
2017年07月22日 12:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/22 12:37
小屋まで200歩!
(tokoの足だと245歩でした^^)
洋服びちょびちょΣ( ̄ロ ̄lll)
水たまり出来てるしΣ( ̄ロ ̄lll)
2017年07月22日 12:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/22 12:39
洋服びちょびちょΣ( ̄ロ ̄lll)
水たまり出来てるしΣ( ̄ロ ̄lll)
小屋到着!!
2017年07月22日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/22 12:49
小屋到着!!
みんなずぶ濡れ〜( ;∀;)
2017年07月22日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/22 12:49
みんなずぶ濡れ〜( ;∀;)
今日の目的地に到着☆
雨が小降りになるまで、小屋脇の自炊室?で雨宿り。
2017年07月22日 12:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
7/22 12:43
今日の目的地に到着☆
雨が小降りになるまで、小屋脇の自炊室?で雨宿り。
雨が止んだところで、テント張り〜
落ち着いたところで「再会に乾杯♪」
2017年07月22日 14:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
7/22 14:14
雨が止んだところで、テント張り〜
落ち着いたところで「再会に乾杯♪」
「君たちの98座目の見送り隊だぞ〜」って言ってたかな^^
2017年07月22日 14:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
7/22 14:14
「君たちの98座目の見送り隊だぞ〜」って言ってたかな^^
今日のメニュー☆
rijuが用意してくれたとちぎ和牛サーロインとミスジ☆
2017年07月22日 14:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
15
7/22 14:18
今日のメニュー☆
rijuが用意してくれたとちぎ和牛サーロインとミスジ☆
きゅうりとなすのお漬物、トマトもあって組み合わせもグ〜☆
2017年07月22日 14:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11
7/22 14:23
きゅうりとなすのお漬物、トマトもあって組み合わせもグ〜☆
まさるくん、早々に酔いがまわってきた( *´艸`)
2017年07月22日 14:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
7/22 14:31
まさるくん、早々に酔いがまわってきた( *´艸`)
雨がまたポツポツしてきた💦
2017年07月22日 14:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/22 14:32
雨がまたポツポツしてきた💦
またザーザー降りにΣ( ̄ロ ̄lll)
テントに移動して宴会再開♪
2017年07月22日 14:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
7/22 14:45
またザーザー降りにΣ( ̄ロ ̄lll)
テントに移動して宴会再開♪
翌朝、塩見岳に向けて出発!
まだ雨は降ってない。このままもって〜(>_<)
2017年07月23日 04:05撮影 by  SO-02G, Sony
5
7/23 4:05
翌朝、塩見岳に向けて出発!
まだ雨は降ってない。このままもって〜(>_<)
姫とまさるくんは、去年登って、
今回は私たちの見送り隊だから登りません^^
2017年07月23日 04:06撮影 by  SO-02G, Sony
3
7/23 4:06
姫とまさるくんは、去年登って、
今回は私たちの見送り隊だから登りません^^
20分ほどで三伏山に到着。
まだ暗いから?なぁんにも見えない(*'ω'*)
2017年07月23日 04:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/23 4:30
20分ほどで三伏山に到着。
まだ暗いから?なぁんにも見えない(*'ω'*)
ようやく明るくなってきた☆
日が昇るって素晴らしいね☆
2017年07月23日 04:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/23 4:53
ようやく明るくなってきた☆
日が昇るって素晴らしいね☆
あーっ!!
富士山だーっ!!!
2017年07月23日 05:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
18
7/23 5:01
あーっ!!
富士山だーっ!!!
のぞき岩より♪
「こえぇぇ〜」ってビビってたね( *´艸`)
2017年07月23日 05:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
7/23 5:04
のぞき岩より♪
「こえぇぇ〜」ってビビってたね( *´艸`)
本谷山に到着。
2017年07月23日 05:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
7/23 5:24
本谷山に到着。
山々が見えてきたよ〜
雲海も素敵☆
2017年07月23日 05:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
7/23 5:26
山々が見えてきたよ〜
雲海も素敵☆
仙丈ケ岳発見!!
今日、栄ちゃん登ってるかなぁ^^
あっちも天気悪そうだなぁ💦
2017年07月23日 05:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
7/23 5:29
仙丈ケ岳発見!!
今日、栄ちゃん登ってるかなぁ^^
あっちも天気悪そうだなぁ💦
かわいい看板^^
「動くで気をつけるんだに!」( *´艸`)
本当に足元グラグラでした💦
2017年07月23日 05:49撮影 by  SO-01H, Sony
1
7/23 5:49
かわいい看板^^
「動くで気をつけるんだに!」( *´艸`)
本当に足元グラグラでした💦
ここは確か「ゴーロ」だったかな。
2017年07月23日 06:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/23 6:31
ここは確か「ゴーロ」だったかな。
ここは急登です💦
2017年07月23日 06:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/23 6:46
ここは急登です💦
あ〜雲がぁ〜・・・
仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳が隠れていく〜・・・
2017年07月23日 06:57撮影 by  SO-01H, Sony
3
7/23 6:57
あ〜雲がぁ〜・・・
仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳が隠れていく〜・・・
分岐まで来たよ!
2017年07月23日 06:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/23 6:57
分岐まで来たよ!
少し緩やかな道〜♪
2017年07月23日 07:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/23 7:00
少し緩やかな道〜♪
甲斐駒の隣に、こないだ登った鋸発見!
2017年07月23日 07:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
7/23 7:07
甲斐駒の隣に、こないだ登った鋸発見!
2017年07月23日 07:09撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/23 7:09
塩見小屋到着。
小さいね。新しいね。
人、結構いるね。
2017年07月23日 07:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/23 7:13
塩見小屋到着。
小さいね。新しいね。
人、結構いるね。
塩見岳にいざ!
2017年07月23日 07:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
7/23 7:15
塩見岳にいざ!
ガスが〜💦
2017年07月23日 07:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/23 7:19
ガスが〜💦
またまたかわいい看板が☆
2017年07月23日 07:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/23 7:21
またまたかわいい看板が☆
まだ結構遠そうだな・・
でも気持ちいい稜線歩き♪
2017年07月23日 07:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/23 7:24
まだ結構遠そうだな・・
でも気持ちいい稜線歩き♪
ガスが〜Σ( ̄ロ ̄lll)
あっとゆーまに視界不良だぁ💦
2017年07月23日 07:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/23 7:26
ガスが〜Σ( ̄ロ ̄lll)
あっとゆーまに視界不良だぁ💦
大好きな岩場♪
滑らないように注意!
2017年07月23日 07:41撮影 by  SO-02G, Sony
9
7/23 7:41
大好きな岩場♪
滑らないように注意!
風がとっても強くなってきた💦
私は「涼しい〜!」
「俺はさみぃよ!」
2017年07月23日 07:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/23 7:42
風がとっても強くなってきた💦
私は「涼しい〜!」
「俺はさみぃよ!」
黄色のペンキを伝って登ります。
2017年07月23日 07:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/23 7:48
黄色のペンキを伝って登ります。
ここが、ゾロさんが言ってた天狗岩の巻いてるってやつかなぁ。
ガスってて分かんない💦
2017年07月23日 07:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/23 7:54
ここが、ゾロさんが言ってた天狗岩の巻いてるってやつかなぁ。
ガスってて分かんない💦
2017年07月23日 07:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/23 7:57
落石注意!
こんだけ風が強いと落石にも気づかないだろうな💦
2017年07月23日 08:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/23 8:01
落石注意!
こんだけ風が強いと落石にも気づかないだろうな💦
足があがらない(;^_^
2017年07月23日 08:08撮影 by  SO-02G, Sony
5
7/23 8:08
足があがらない(;^_^
2017年07月23日 08:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/23 8:18
「どれだー???」
2017年07月23日 08:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/23 8:22
「どれだー???」
この辺は、すれ違う人が言ってたお花畑かな?
2017年07月23日 08:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/23 8:23
この辺は、すれ違う人が言ってたお花畑かな?
2017年07月23日 08:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
7/23 8:26
そして塩見岳西峰到着!!
周りの景色はどうなってんの〜
2017年07月23日 08:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
21
7/23 8:31
そして塩見岳西峰到着!!
周りの景色はどうなってんの〜
次は東峰まで行きます。
見えなさすぎじゃないのよ・・・
2017年07月23日 08:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/23 8:32
次は東峰まで行きます。
見えなさすぎじゃないのよ・・・
そして!
塩見岳東峰到着!!
2017年07月23日 08:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
21
7/23 8:37
そして!
塩見岳東峰到着!!
来たね〜98座目(≧∇≦)
2017年07月23日 08:29撮影 by  SO-01H, Sony
11
7/23 8:29
来たね〜98座目(≧∇≦)
先週の笠ヶ岳に続いて今回も眺望なし( ;∀;)
2017年07月23日 08:29撮影 by  SO-01H, Sony
9
7/23 8:29
先週の笠ヶ岳に続いて今回も眺望なし( ;∀;)
寒い寒い💦
戻ろう💦
2017年07月23日 09:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/23 9:01
寒い寒い💦
戻ろう💦
2017年07月23日 09:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/23 9:06
塩見小屋で何か食べようと思ってたのに
営業が10時から・・・
しょぼーん・・・
2017年07月23日 09:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
13
7/23 9:41
塩見小屋で何か食べようと思ってたのに
営業が10時から・・・
しょぼーん・・・
小屋脇の広場で休憩♪
2017年07月23日 09:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/23 9:46
小屋脇の広場で休憩♪
赤飯うまいっ!
2017年07月23日 09:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/23 9:45
赤飯うまいっ!
下りは早い♪
2017年07月23日 10:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/23 10:17
下りは早い♪
2017年07月23日 10:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/23 10:27
みぃさ〜ん!
私もペリカン発見したよ〜( *´艸`)
2017年07月23日 10:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/23 10:42
みぃさ〜ん!
私もペリカン発見したよ〜( *´艸`)
雨がポツポツ・・・
カッパを何度脱ぎ着したことか・・・
2017年07月23日 11:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/23 11:29
雨がポツポツ・・・
カッパを何度脱ぎ着したことか・・・
2017年07月23日 11:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/23 11:32
2017年07月23日 11:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/23 11:59
朝は真っ暗だった三伏山まで戻ってきた!
明るくなっただけでなんにも見えない(;'∀')
2017年07月23日 12:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11
7/23 12:29
朝は真っ暗だった三伏山まで戻ってきた!
明るくなっただけでなんにも見えない(;'∀')
2017年07月23日 12:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/23 12:43
テン場到着!
2017年07月23日 12:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/23 12:45
テン場到着!
「ただいま〜!!」
姫とまさるくん「えーっ💦もう戻ってきたー💦」って
驚いてたね( *´艸`)
2017年07月23日 12:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
7/23 12:47
「ただいま〜!!」
姫とまさるくん「えーっ💦もう戻ってきたー💦」って
驚いてたね( *´艸`)
明日は月曜日。
さすがにテントは少ないです。
2017年07月23日 12:51撮影 by  SO-01H, Sony
2
7/23 12:51
明日は月曜日。
さすがにテントは少ないです。
お腹すいた〜
お昼はハラスとホルモンの缶詰♪
2017年07月23日 13:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
7/23 13:15
お腹すいた〜
お昼はハラスとホルモンの缶詰♪
今日のメニューは利休の牛タン!!
2017年07月23日 15:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
7/23 15:51
今日のメニューは利休の牛タン!!
「登頂に乾杯♪」
2017年07月23日 15:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
7/23 15:58
「登頂に乾杯♪」
牛タンでかい!
やわらかい!
うまーいっ!!
2017年07月23日 15:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
13
7/23 15:58
牛タンでかい!
やわらかい!
うまーいっ!!
姫とまさるくんも満足してたね^^
2017年07月23日 16:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
7/23 16:02
姫とまさるくんも満足してたね^^
気の合う二人♡
2017年07月23日 16:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
7/23 16:03
気の合う二人♡
焼きそばも追加オーダー♪
2017年07月23日 17:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
7/23 17:09
焼きそばも追加オーダー♪
翌朝、明け方まで降っていた雨がやんだ瞬間にテント撤収!
2017年07月24日 05:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
7/24 5:58
翌朝、明け方まで降っていた雨がやんだ瞬間にテント撤収!
帰りは荷物が軽いね!
2017年07月24日 06:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/24 6:05
帰りは荷物が軽いね!
「降りるよ〜」
2017年07月24日 06:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/24 6:08
「降りるよ〜」
2017年07月24日 06:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/24 6:11
すっ転ばないように慎重に!
2017年07月24日 06:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/24 6:14
すっ転ばないように慎重に!
2017年07月24日 06:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/24 6:15
雨降りの後の木は「滑る〜💦」
2017年07月24日 06:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/24 6:44
雨降りの後の木は「滑る〜💦」
2017年07月24日 07:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/24 7:09
2017年07月24日 07:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
7/24 7:28
2017年07月24日 07:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/24 7:31
雨は降らなそうな天気になってきた。
2017年07月24日 07:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/24 7:36
雨は降らなそうな天気になってきた。
姫、超〜笑顔( *´艸`)
2017年07月24日 07:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
7/24 7:41
姫、超〜笑顔( *´艸`)
あと30分♪
2017年07月24日 07:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
7/24 7:45
あと30分♪
2017年07月24日 07:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/24 7:56
お散歩♪お散歩♪
2017年07月24日 08:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/24 8:17
お散歩♪お散歩♪
2017年07月24日 08:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
7/24 8:22
2017年07月24日 08:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/24 8:31
2017年07月24日 08:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/24 8:31
1まで降りてきた^^
下りは早い♪
2017年07月24日 08:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/24 8:34
1まで降りてきた^^
下りは早い♪
遊びながら降りるriju☆
2017年07月24日 08:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/24 8:40
遊びながら降りるriju☆
登山口到着!
予定通り、バスに乗って駐車場に戻れるね♪
2017年07月24日 08:45撮影 by  SO-01H, Sony
14
7/24 8:45
登山口到着!
予定通り、バスに乗って駐車場に戻れるね♪
林道歩かなくて済んだ!!
2017年07月24日 09:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/24 9:01
林道歩かなくて済んだ!!
伊那バスの運転手さん。
めっちゃ優しい人でした☆
2017年07月24日 09:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
7/24 9:09
伊那バスの運転手さん。
めっちゃ優しい人でした☆
鋸岳も笠ヶ岳も、林道が嫌だったから
今回のバスはとっても有難かったです!
2017年07月24日 09:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
7/24 9:15
鋸岳も笠ヶ岳も、林道が嫌だったから
今回のバスはとっても有難かったです!
鹿塩温泉でサッパリ☆
ランチを食べて解散です。
2017年07月24日 12:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
7/24 12:42
鹿塩温泉でサッパリ☆
ランチを食べて解散です。

感想

大阪の山友と、去年9月に利尻岳に登った以来10ケ月ぶりの再会♡
姫とまさるくんは、
山という山に行かなくなって楽ちんな山希望だったけど、
私たちの残り3座の中から途中までなら行けるかなと
「三伏峠テン場で見送り隊になる!」ってことで今回の山行が決定☆

2人は高速バスで辰野PAに到着とのことで、そこで合流♪
「久しぶり〜(≧∇≦)」と再会♡
そこから登山口駐車場までわちゃわちゃドライブ^^
そして時間通りに伊那バスに乗れて、林道歩きを省くことに成功。登山口に到着。
そこから三伏峠までゆっくり登る。
またまた暑くて暑くて💦
いくつか急登があったけど、先週の笠ヶ岳のおかげかそんなにキツく感じなかった。
どうにか雨に降られる前に着きたかったけど、あと10分ってとこで本降りにあう。
ザックカバーだけしただけだから、ウエアはびちょびちょΣ( ̄ロ ̄lll)
寒くなって早く着替えたくても、テントが張れない・・・
小降りになったところでテント設営。
落ち着いたところで「再会に乾杯♪」
しばらく外でステーキを食すも、また雨が・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
急いでテント内に移動して宴会続行。ステーキおいしかった!
そして雨は土砂降りに💦
テントもちゃぷちゃぷしてきて、周りが川のようにΣ( ̄ロ ̄lll)
そんな中でもみんな睡魔に勝てず早めに就寝。

翌朝、私たちは塩見岳に向けて出発!
先週行ってるみぃさん・ゾロさんのレコにある景色を楽しみにしていたのに
朝からどんより( ;∀;)同じ景色は見られなかった・・・
でも明るくなって富士山発見☆
そして、とりあえず登頂まではなんとか雨には降られずにすみ、98座目を踏めた☆
南アルプス特有の山深〜い山々を今回はあんまり感じることは出来なかった。
こんだけガスってたり雨だったりじゃ当たり前かな・・・
それにしても、前回の笠ヶ岳でも真っ白で今回も真っ白って( ;∀;)

テン場に戻って、見送り隊に「ただいま〜!!」
「えー!?もう戻ってきたー!?」って( *´艸`)
またまた雨が本降りのため、ハグも出来ず(:_;)
そして今日の食事もテント内。
爽やかな風吹く中、ステーキも牛タンも食べたかったなぁ・・・
そして、またまたテントがちゃぷちゃぷする雨の中就寝。

下山の朝、明け方まで降っていた雨が止むのを待ってテント撤収。
今思えば、テント設営と撤収の時には雨を免れてた☆
そして、さすが下山。2時間弱で降りられて、伊那バスに乗って駐車場に到着。
今回林道歩きをしないで済んだのは幸運だ(*'▽')

てんくらではAだったのに、見事に雨に降られた今回の山行。
感想も雨についてが多い気が💦
でも予定通り塩見岳に登頂出来たし、姫とまさるくんにも会えて
一緒に過ごせた3日間。充実した時間でした☆
次は、3ケ月後に一緒に青年小屋♪
また予定が決まって嬉しい限り☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1249人

コメント

あと2つ!
お疲れ様でした。
連続ガスガスで景色残念でしたね。いよいよあと2座、今年中に達成?
牛タンとステーキ美味そう、鋸岳の時のステーキ思い出しましたよ
2017/7/26 22:35
Re: あと2つ!
ケンさん、こんにちわ^^
荷造りで山行けないですか?

そうなんです( ;∀;)
連続で真っ白の山頂って( ;∀;)
でも98座に到達しました
残り2座は今年じゃないですね〜

rijuの用意したステーキと牛タン、またまた美味しく頂きました( *´艸`)
また宴会しましょうね
2017/7/27 11:37
98座目、おめでとう!
丁度、その頃、仙丈ヶ岳のてっぺんで真っ白な塩見岳方面を見てたよ〜
残り二つは、ご一緒させて頂きます。
よろしく!
2017/7/27 8:29
Re: 98座目、おめでとう!
栄ちゃん、ありがと!
仙丈ケ岳、少しの時間だけどこっちからも見えてたよ〜

残り2つ、楽しみ
終わっちゃうと思うとなかなか予定入れられないでいるけどね(*'ω'*)
その時はお願いします
2017/7/27 11:39
2週連続ガス山行お疲れ様でしたヽ(´o`;
こんばんは〜
またまたガスガスで残念でしたねぇ
とりあえず景色は僕らのレコで我慢して、またいつかリベンジ行きましょう♪( ´θ`)ノ
その時はお供いたします(*・ω・)ノ
しかしテント広いといいですねぇ
立山で2人のテント見てからつくづくそう思います
そしてすごい高そうなお肉
むっちゃ美味しそう
テントに敷いてるアルミホイルとか相変わらず準備がいいですね
見習うとこいっぱいで参考になります
そしてついにあと2座
鹿島槍と劔かな
残りは晴れるといいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017/7/27 21:03
Re: 2週連続ガス山行お疲れ様でしたヽ(´o`;
ゾロさん、こんにちわ^^

ガス山行って・・・
そうなんだけどさ・・・( ;∀;)
ホント、山頂からの眺望は見事にゼロ
ゾロさんたちのレコとは大違い( ゚Д゚)
塩見岳付近には百高山もあるから、またいつか行く予定☆
その時は声かけますね

あんな雨でもテント内で宴会出来たのはやっぱり広かったからですよね〜
補修補修で繋いで、それでもダメになったら次買うのも3人用です!
次は私もお金ださなきゃ(*´з`)
アルミとか、食材の調達はすべてriju☆
働き者だし、知恵のある頼りになる相棒です☆ ←怒られちゃうかも(*´з`)

残り2座、来年ね
2017/7/28 11:17
雨でも最高(*´з`)
こんばんわです(*´ω`)
そして塩見お疲れ様でした(≧▽≦)

ガスガス眺望ナッシングだったけど
テントも水没やったけど
いつもの如くめっちゃ楽しんでるね〜(≧▽≦)
お肉もあれステーキやん(ToT)/~~~
ちょ〜美味しそう( *´艸`)
二日目もお肉いっぱいで肉祭り(≧▽≦)
みんな笑顔なのがいいね いいね

そして残すところあと2座なんだね〜(*´з`)
何回も言っちゃうけど・・・
本当すごいことだよ(ToT)/~~~
うん!!きっと晴れる(≧▽≦)
ド快晴で行けますように〜(*´ω`*)
2017/8/3 23:26
Re: 雨でも最高(*´з`)
みぃさん、コメントくれてたぁ
気づくの遅くなってごめんね!!

みぃさん達が行った一週間前の塩見岳とは全然違う写真にビックリじゃない!?
せっかく行ったのにガスガスだったよ
でもテント泊で山ごはんがあればね
それだけでも楽しさ十分
そそ^^
ステーキ
海州の焼肉も美味しいけど、山で食べるステーキも超〜美味
また一緒に山ごはん、しよね

あと2座は本当に晴れてほしいっ!!
2017/8/7 15:31
登山の醍醐味だ〜!!
tokoちゃん、riju お久しぶりです♪
jon−okamotoさん、hime8kinさん おつかれさまでした
塩見岳、おつかれさまです。テント泊に山ごはん、お酒も少々??の山を満喫できる山行ですね。日帰りピストンでは味わえない楽しみ、近いうちにテントをかついでゆったりと山を楽しみたいです。
2017/8/7 14:50
Re: 登山の醍醐味だ〜!!
ひかるママ、ご無沙汰してます!
コメント、ありがとです

ひかるの自転車は順調ですか?
夏休みの北海道で遭遇!も考えてみたけど、ひかるママはお留守番って言ってたし
今回は北アルプスに行ってきますね^^

テント泊山行計画
便乗出来たら一緒に行く〜
2017/8/7 15:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら