ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1210981
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

中国遠征日本100名山 花の大山(白耆富士)

2017年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
knxhs495 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
6.1km
登り
946m
下り
941m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:42
合計
4:48
5:59
35
6:34
6:37
21
6:58
6:59
6
7:05
7:06
16
7:22
7:23
35
7:58
7:59
9
8:08
8:09
12
8:21
8:24
2
8:26
8:48
5
8:53
8:53
13
9:06
9:06
12
9:18
9:18
19
9:37
9:38
16
9:54
9:54
1
9:55
9:55
15
10:10
10:12
27
10:39
10:45
2
10:47
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松阪=知立=湾岸道路=新名神=中国自動車道=米子高速道路= 
蒜山(ひるぜん)高原SAで車中泊=大山環状道路=下山キャンプ場
 登山口付近に多数の駐車場 とトイレあり
・シャワー室(5分100円)シャンプーにボディソープ持って行くと良い

http://www.hotel-daisen.jp/tozan/

             

コース状況/
危険箇所等
http://www.hotel-daisen.jp/tozan/routemap/summer/
殆ど階段で整備されていますが、段差が大きくキツイです。
幼稚園児でも歩いていました。(シンジラレナイ・・・)
その他周辺情報 ふれあいの湯(地元の方とモンベルカード提示で200円)他400円
石鹼あり
http://kanko.town.wakasa.tottori.jp/search/exp/yuhara-onsen/
大山北壁見たかった
2009年06月17日 17:00撮影
6/17 17:00
大山北壁見たかった
伯耆富士 大山
形の良い山ほど登山道は急坂かな?
2017年07月29日 05:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/29 5:37
伯耆富士 大山
形の良い山ほど登山道は急坂かな?
駐車場右に情報館とコインシャワー
2017年07月29日 06:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 6:00
駐車場右に情報館とコインシャワー
案内図を見て出発です。
2017年07月29日 06:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 6:00
案内図を見て出発です。
登山口でパチリ、夏道か
2017年07月29日 06:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 6:02
登山口でパチリ、夏道か
階段とブナ林
ウオーミングアップしないまま上る
2017年07月29日 06:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 6:14
階段とブナ林
ウオーミングアップしないまま上る
ヤマジノホトトギス
2017年07月29日 06:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/29 6:28
ヤマジノホトトギス
さすが100名山登山道
スニーカーでもOK
2017年07月29日 06:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 6:35
さすが100名山登山道
スニーカーでもOK
クサアジサイ
2017年07月29日 06:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 6:37
クサアジサイ
標高1200mでは、まだ蒸し暑い
2017年07月29日 06:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 6:57
標高1200mでは、まだ蒸し暑い
ヤマジノホトトギス
2017年07月29日 07:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/29 7:04
ヤマジノホトトギス
ヤマジノホトトギス
2017年07月29日 07:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 7:04
ヤマジノホトトギス
三鈷峰?
2017年07月29日 07:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 7:05
三鈷峰?
現在地を確認がてら小休憩
2017年07月29日 07:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 7:07
現在地を確認がてら小休憩
2017年07月29日 07:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 7:11
シモツケソウ
2017年07月29日 07:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/29 7:18
シモツケソウ
ヤマアジサイ(サワアジサイ)
2017年07月29日 07:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/29 7:18
ヤマアジサイ(サワアジサイ)
クサボタン
2017年07月29日 07:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 7:23
クサボタン
クガイソウ
2017年07月29日 07:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 7:23
クガイソウ
直登なのでキツイ
2017年07月29日 07:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 7:27
直登なのでキツイ
避難小屋(臭い)
2017年07月29日 07:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 7:27
避難小屋(臭い)
シモツケソウ
2017年07月29日 07:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 7:30
シモツケソウ
クガイソウ
2017年07月29日 07:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 7:34
クガイソウ
クサボタン
2017年07月29日 07:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/29 7:40
クサボタン
ヤマハハコ
2017年07月29日 07:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 7:41
ヤマハハコ
ホタルブクロ
2017年07月29日 07:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 7:42
ホタルブクロ
何時降って来てもおかしくないが祈ります
2017年07月29日 07:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 7:46
何時降って来てもおかしくないが祈ります
頂上までは連れが、ペースあわしてくれます。
2017年07月29日 07:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 7:46
頂上までは連れが、ペースあわしてくれます。
ダイセンオトギリソウ
2017年07月29日 07:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 7:59
ダイセンオトギリソウ
シモツケソウ
2017年07月29日 07:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/29 7:59
シモツケソウ
コウゾリナ
2017年07月29日 08:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 8:06
コウゾリナ
アザミ
2017年07月29日 08:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 8:06
アザミ
アザミ
2017年07月29日 08:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/29 8:07
アザミ
ダイモンジソウ
2017年07月29日 08:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 8:09
ダイモンジソウ
イヨフウロ
2017年07月29日 08:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 8:09
イヨフウロ
アケボノフウロ
2017年07月29日 08:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/29 8:17
アケボノフウロ
ギボウシ
2017年07月29日 08:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 8:24
ギボウシ
ナンゴククガイソウ
2017年07月29日 08:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 8:26
ナンゴククガイソウ
目の前が弥山です、先客あり
2017年07月29日 08:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 8:27
目の前が弥山です、先客あり
頂上小屋で冷えたビール800円
(1万円札では売ってもらえなかったそうです)
2017年07月29日 08:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 8:27
頂上小屋で冷えたビール800円
(1万円札では売ってもらえなかったそうです)
大山(だいせん)剣ヶ峰
2017年07月29日 08:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/29 8:28
大山(だいせん)剣ヶ峰
予想どうり真っ白
2017年07月29日 08:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
7/29 8:29
予想どうり真っ白
天気良かったら なあ・・・
2017年07月29日 08:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 8:30
天気良かったら なあ・・・
大山が微かに映りました、
天気よくても通行禁止で行けません
2017年07月29日 08:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 8:41
大山が微かに映りました、
天気よくても通行禁止で行けません
避難小屋
周回コースで下山中
2017年07月29日 08:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 8:56
避難小屋
周回コースで下山中
オオハナウド
2017年07月29日 08:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 8:57
オオハナウド
ゲンノショウコ
2017年07月29日 08:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 8:58
ゲンノショウコ
ダイセンキャラボク地帯
2017年07月29日 09:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 9:06
ダイセンキャラボク地帯
天然記念物の「ダイセンキャラボク」の実
初秋に見たい
天然記念物の「ダイセンキャラボク」の実
初秋に見たい
石室(避難用)
大正9年に地元の奉仕で作られた(当時の貨幣で800円)
2017年07月29日 09:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 9:08
石室(避難用)
大正9年に地元の奉仕で作られた(当時の貨幣で800円)
下りでも暑い
2017年07月29日 09:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 9:08
下りでも暑い
ヤブニンジン
2017年07月29日 09:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/29 9:33
ヤブニンジン
登山口から直ぐは参道の様な階段でした。
(参道でした)
2017年07月29日 10:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/29 10:37
登山口から直ぐは参道の様な階段でした。
(参道でした)
後200mで大山夏山登山口です。
2017年07月29日 10:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 10:39
後200mで大山夏山登山口です。
沢山の登山者とすれ違い増す(50人の園児も)
2017年07月29日 10:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 10:47
沢山の登山者とすれ違い増す(50人の園児も)
2017年07月29日 10:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 10:48
無事に下山出来ました。
2017年07月29日 10:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/29 10:49
無事に下山出来ました。
若桜近くの「ふれあいの湯」地元の綺麗な湯
自販機の若桜牛乳(120円)が美味しかった
2017年07月29日 18:15撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
7/29 18:15
若桜近くの「ふれあいの湯」地元の綺麗な湯
自販機の若桜牛乳(120円)が美味しかった
ミニトマトも現地の沢で冷やして試食
酸味が有り美味しかった。
ミニトマトも現地の沢で冷やして試食
酸味が有り美味しかった。
初物のナシは美味しかった。
初物のナシは美味しかった。
弓ヶ浜半島 日本海も見たかった
2009年07月14日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/14 11:10
弓ヶ浜半島 日本海も見たかった

感想

 連れから南アルプスか「大山」に行かないかと打診が有り、天気の良い
中国地方の「大山」に決まりました、待ち合わせは亀山で良かったが
連れの仕事の都合で知立まで迎えに行きます。
 車中泊の一泊目は深夜割引利用で蒜山高原SAでビールを飲んで仮眠。
予報が外れて曇っていますが、コンビニで買い出しをして登山口へ。
 5時登山開始出発の予定がいつもの通り遅れて6時になりました。
いきなりの階段で、ウォーミングアップ無しなのでか汗を拭くタオルが
直ぐにベタベタ、階段の段差が大きい地点ではスタミナが失われますが、
何とか花の撮影場所で立ち休憩して体力を回復させます。
 今回は一番暑いとか言いながら頑張ります!
1300m辺りまで来ると少しヒンヤリとした風で助かります。
弥山頂上はガスで今にも降りそうですが先客たちはのんびりと休憩中です
 今日は曇っているから涼しいと負け惜しみを言いながら周回コースで
下山します。連れは雨に降られると嫌なので急いで先に下山します。
私はマイペースで下山するも、下りなのに汗はタラタラ。
 沢山の登山者とすれ違いますし、園児達も登って来ます。
エライなあ頑張れと励ます、改めて100名山だなあと感心。
 連れは行者谷コースの遠回りだったのでか同時刻下山してきました。
今回は珍しくコインシャワーでサッパリしました。
 次の目的地「氷ノ山」の前に鳥取砂丘に寄りますが途中の
山陰道の駅「琴の浦」で昼食、土産(トマトなど)を買ってしまった。
 連れは砂丘の向こうの海岸まで偵察に行きます。薄日で風もあるが
ラクダも休んでいるので。私は木陰(アカシヤかな)で休む、
連れはアップダウンを避け,戻って来ました。
 二日目は若桜(わかさ)道の駅での車中泊ですが、その前に
ふれあいの湯でサッパリ、19時まで大休憩させて頂きました。
 近くの若桜・道の駅でビール飲んで夕食、10時過ぎに就寝しました。
 
 


 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人

コメント

大山
昔、そう あれから40年、其の辺りの温泉行った記憶あり・・・・冬の温泉だったと思う、道路が凍っててひっくりかえって?それしか覚えてない。大山の報告会は少し時間とりますから発表内容まとめておいて下さい
2017/7/31 20:18
Re: 大山
何時もコメント有難う。
大山登山の後に氷ノ山(ひょうのせん)に登ったので感想が混同しそうです。
キツカッタが達成感ありでした。天気が良かったらなあ・・・
2017/8/1 7:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら