記録ID: 1211237
全員に公開
ハイキング
白山
白山〜市民登山に参加して〜
2017年07月29日(土) 〜
2017年07月30日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:42
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,537m
- 下り
- 1,548m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:31
距離 6.4km
登り 1,231m
下り 37m
2日目
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 8:53
距離 10.8km
登り 334m
下り 1,535m
12:50
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
泰澄大師が開山して今年で1300年を迎える記念の年に、念願の白山(2,702m)に登ることができました❗️
何せ初めての2000メートル超え、体力に不安もあり、行く前は緊張でドキドキでしたが、いざ登ってみると、次々とやってくる感動に不安など感じる暇もなかったです☺️
今回は、私の住む地域の山小屋一泊の市民登山に参加させて頂きました。老若男女総勢約50名の大所帯です😆私のグループでは私が最年少で、最年長は80歳のおじいちゃん。80歳で白山に登るってすごいなぁ。ほんと皆さん明るくてお元気な方ばかりでした🍀
2日間快晴とまではいかなかったものの、雨に遭うこともなく、涼しい気候でとても登りやすかったです。至る所に広がるお花畑、幻想的な夕陽、満天の星空に天の川に流れ星、神秘的なご来光、とフルコースを堪能でき大満足です❗️
最後にお花の名前ですが、私は全然詳しくなくて、お友達に聞いたりネットで調べまくりました(笑)
まさに花天国🌸とも言える白山、これからも年に1度は登っていきたいと思います😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
楽しかったよね〜〜😆
色々教えてもらってほんと助かりました❗️
今気付いたんだけど、山頂混雑しすぎて三角点タッチすっかり忘れてしまったね(笑)
次回は是非❗️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する