記録ID: 1211783
全員に公開
ハイキング
鳥海山
佐世保から東北へ♪ その2 鳥海山
2017年07月30日(日) 〜
2017年07月31日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 28:58
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,451m
- 下り
- 1,450m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:55
距離 11.1km
登り 1,346m
下り 382m
天候 | 1日目晴れけど南東斜面は霧 2日目雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓あり 軽アイゼン持っていきました 心字雪渓で濃霧による視界不良と雨で踏みあとなども消え、道わからなくなりました( ̄▽ ̄;) |
その他周辺情報 | 今回の宿泊地 山頂御室小屋 宿泊大人1人4320円 夕食PM5:30から1620円 朝食AM5:30から1620円 |
写真
感想
東北遠征のメーン
「なにしてるの?」
「ちょ〜カイーノ」
間寛平ばりの「超カイーノさぁ」へ
あ!鳥海山です イヒヒ
鶴岡から登山口に向かってると鳥海山が見えるが南東風だったのでしょうか
予定してた方面は霧が掛かってる( ̄▽ ̄;)
登り始めは霧でしたが、千畳ヶ原に出るとガスがなくなり、山頂までいい景色を拝めました( ^∀^)
山頂小屋で神戸から来られたご夫婦と隣になり、自分らは翌日の宿を決めてなかったのですがご夫婦も翌日、月山に行かれるそうで同じ宿を紹介していただきました
ありがとうございました┏○ペコッ
下山後、その宿で再会しました(^^)
翌日、6:00出立の予定で靴を履いた途端、雨がザーザー降ってきてゴロゴロ〜と雷まで(笑)
予定を遅らせて雨が弱くなったところで出立
雨でガスって視界が50mくらい、心字雪渓で雪渓の対岸が見えず、マーキンもなくて渡るのかどうかわからず、道間違いしてしまいました( ̄▽ ̄;)
登山靴も爪先から水が入ってきて、靴の中ぐちょぐちょwww
予報では2日とも雨でしたけど、1日目は晴れてくれたので感謝、感謝♪♪
東北の山はほんとキレイですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
朝から素敵な景色の写真をありがとうございます
写真見てるだけで涼しそう
雨予報が晴れ間も出て良かった良かった
プチ遭難も無事に回避出来て良かった良かった
で、安産型って性別女やったと?
chiakiさん
こんばんワンコ
雪渓のそばは涼しいですよ
晴れるようにしましたからね(笑)
道わからんって久しぶりやったです
初体験の雪渓とガスでやられたwww
出産はまかせとけ!!!(  ̄▽ ̄)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する