記録ID: 1213982
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
東おたふく山
2017年08月04日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 553m
- 下り
- 743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:18
距離 10.1km
登り 554m
下り 757m
9:32 くるくるバスエクセル東 - 住吉道 - 11:00 雨ヶ峠 - 11:23 東おたふく山697m - 雨ヶ峠 - 12:45 風吹岩 - 保久良神社 - 13:50 岡本八幡神社横 - 14:05 JR摂津本山
※ArcGISによる地図はこちら:https://www.arcgis.com/apps/MapTour/index.html?appid=a6bf6f7deff44b74bf6269e61c63dc87
※ブログ版はこちら:http://shinji50.sblo.jp/article/180549670.html
※ArcGISによる地図はこちら:https://www.arcgis.com/apps/MapTour/index.html?appid=a6bf6f7deff44b74bf6269e61c63dc87
※ブログ版はこちら:http://shinji50.sblo.jp/article/180549670.html
天候 | 晴れのち一時曇り。神戸市正午の気温33.2℃、東の風6.9m/s、湿度59% |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:JR摂津本山 |
その他周辺情報 | GPSロガー、旅レコからGP-102に変えました。写真番号についての自家用メモ:1-3:住吉道,4-6:東おたふく山 |
ファイル |
1/20000「有馬」明治44年刊(部分)ほか
(更新時刻:2018/01/01 10:55) |
写真
撮影機器:
感想
住吉台から住吉道経由で東おたふく山に行って来ました。住吉台から住吉道へのコースは緩やかな登りになるので、さほど汗もかかず通れましたが、メマトイなど虫を払いながらの歩行になります。雨ヶ峠へのショートカット、前回下りで通った時とは少し違う感じでしたが、東屋の上に繋がっています。雨ヶ峠から東おたふく山ピークへ往還し、途中で昼食にしました。帰着場所をJR摂津本山にしたので、風吹岩から保久良神社へ向かい、岡本八幡神社横に出ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する