また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1218134
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

丸山 〜レンゲショウマ〜

2017年08月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
706m
下り
700m

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:30
合計
5:40
7:52
8:03
101
9:44
10:03
85
11:28
芦ヶ久保第2駐車場
ルートーは手書きです。丸山周辺のルートは複雑なので省いています。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西武秩父線・芦ヶ久保駅の第二駐車場に停めました(無料、登山者用)。
コース状況/
危険箇所等
【芦ヶ久保第二駐車場〜登山口】
丸山までは日向山経由でも登れますが、こちらは最短で登れる道です。
舗装路歩きですが道が幾通りかあります。
今は営業していない竹の子茶屋を目指し、その少し先が登山口となります。
【登山口〜県民の森】
始めは細い道の九十九折れの道ですが、潅木帯を過ぎると植林の広い道となります。
防火帯の広い道になると3回ほど急登の箇所があります。
雨後は赤土ですべりやすいので注意。
【県民の森〜丸山】
県民の森は地図がないと迷いそうです。
今回はたまたま管理事務所で地図を頂けましたが、通常のサービスなのでしょうか。。
下払いがされていて歩き易い道です。
以前あったトンネルは崩落の為に壊して、普通の道路となっています。
丸山の頂上展望台は現在工事中で登れないです。
その他周辺情報 芦ヶ久保駅に食堂もある道の駅が併設されています。
「道の駅果樹公園 あしがくぼ」から見た丸山方面。
今日は台風5号の影響で昼過ぎから雨の予報。
暑いし午前中で切り上げる予定です。
2017年08月07日 05:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/7 5:30
「道の駅果樹公園 あしがくぼ」から見た丸山方面。
今日は台風5号の影響で昼過ぎから雨の予報。
暑いし午前中で切り上げる予定です。
登山者は第二駐車場へ。
2017年08月07日 05:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/7 5:48
登山者は第二駐車場へ。
信号を渡って今日は右の道へ。
2017年08月07日 05:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 5:54
信号を渡って今日は右の道へ。
道端にも沢山花が咲いていました。
ギボウシ。
2017年08月07日 05:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
8/7 5:57
道端にも沢山花が咲いていました。
ギボウシ。
ジャスミンのような私の好きな匂いがした花。調べ中。
※8/26追記 クサギでした。シソ科の落葉低木、葉に悪臭あり、花は甘い香り。
2017年08月07日 06:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
8/7 6:04
ジャスミンのような私の好きな匂いがした花。調べ中。
※8/26追記 クサギでした。シソ科の落葉低木、葉に悪臭あり、花は甘い香り。
前の画像の花の全体像。かなり大きな株です。いくらか見かけました。
2017年08月07日 06:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 6:04
前の画像の花の全体像。かなり大きな株です。いくらか見かけました。
ユウゲショウ。小さい花。
2017年08月07日 06:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
8/7 6:06
ユウゲショウ。小さい花。
最初は舗装路の九十九折れの道で高度を稼ぎます。
2017年08月07日 06:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/7 6:08
最初は舗装路の九十九折れの道で高度を稼ぎます。
ヤブランでしょうか。
2017年08月07日 06:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/7 6:09
ヤブランでしょうか。
ヒメキンミズヒキでしょうか。バラ科らしい花。
2017年08月07日 06:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/7 6:09
ヒメキンミズヒキでしょうか。バラ科らしい花。
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)の未熟果。これから黒くなる。有毒。
2017年08月07日 06:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 6:10
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)の未熟果。これから黒くなる。有毒。
右へ。
2017年08月07日 06:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 6:16
右へ。
この看板の食事処竹の子を目指します。今は営業していません。
ピンクのウサギの絵が目印。
2017年08月07日 06:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 6:17
この看板の食事処竹の子を目指します。今は営業していません。
ピンクのウサギの絵が目印。
芙蓉(フヨウ)。アオイ科。
2017年08月07日 06:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/7 6:18
芙蓉(フヨウ)。アオイ科。
ムクゲ。こちらもアオイ科。何本かありました。
2017年08月07日 06:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
8/7 6:21
ムクゲ。こちらもアオイ科。何本かありました。
早々とコスモス(秋桜)が咲いていました。暦の上ではもう立秋なんですね。。
2017年08月07日 06:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 6:25
早々とコスモス(秋桜)が咲いていました。暦の上ではもう立秋なんですね。。
この複雑な四差路は右上に鋭角に曲がります。
2017年08月07日 06:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 6:32
この複雑な四差路は右上に鋭角に曲がります。
どーんと武甲山!
2017年08月07日 06:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
8/7 6:34
どーんと武甲山!
これから向かう丸山。やはり丸い山容なのですね。
2017年08月07日 06:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 6:34
これから向かう丸山。やはり丸い山容なのですね。
ヘクソカズラ。キレイなお花なのにネーミングが可哀そう。臭いらしいですね。
2017年08月07日 06:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/7 6:40
ヘクソカズラ。キレイなお花なのにネーミングが可哀そう。臭いらしいですね。
登山口に咲いていたサルスベリ。
2017年08月07日 06:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/7 6:44
登山口に咲いていたサルスベリ。
ここから登山道です。ウグイスがすぐ近くで鳴いているので探していたらケモノのうなり声が。。熊??(汗)
2017年08月07日 06:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 6:45
ここから登山道です。ウグイスがすぐ近くで鳴いているので探していたらケモノのうなり声が。。熊??(汗)
ワンコでした。行って来ま〜す。
2017年08月07日 06:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/7 6:47
ワンコでした。行って来ま〜す。
獣害防止用ネットは開けたら閉めましょう。
2017年08月07日 06:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 6:50
獣害防止用ネットは開けたら閉めましょう。
潅木地帯は無風で暑い。
2017年08月07日 07:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 7:05
潅木地帯は無風で暑い。
左から日向山からの道が合流します。
2017年08月07日 07:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 7:09
左から日向山からの道が合流します。
道端の古いお地蔵さんに手を合わせました。
2017年08月07日 07:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 7:11
道端の古いお地蔵さんに手を合わせました。
湿度100%で汗まみれです。。
2017年08月07日 07:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/7 7:18
湿度100%で汗まみれです。。
一旦、車道(奥武蔵グリーンライン)を横切ります。
2017年08月07日 07:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 7:28
一旦、車道(奥武蔵グリーンライン)を横切ります。
左折して県民の森へ向かいます。
2017年08月07日 07:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 7:33
左折して県民の森へ向かいます。
山百合。あちこちで咲いていました。          
2017年08月07日 07:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
8/7 7:34
山百合。あちこちで咲いていました。          
タケニグサ。小さい頃赤チングサと呼んで遊んでいました(笑)
2017年08月07日 07:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/7 7:37
タケニグサ。小さい頃赤チングサと呼んで遊んでいました(笑)
こんな葉っぱで折ると赤い汁が出てきます。効能は??
2017年08月07日 07:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 7:36
こんな葉っぱで折ると赤い汁が出てきます。効能は??
ヒヨドリバナでしょうか。
2017年08月07日 07:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 7:38
ヒヨドリバナでしょうか。
丸葉ハギ。マメ科らしい複雑な形。
2017年08月07日 07:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
8/7 7:41
丸葉ハギ。マメ科らしい複雑な形。
タマアジサイ。
2017年08月07日 07:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/7 7:42
タマアジサイ。
ポンと弾けたタマアジサイ。
2017年08月07日 07:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/7 7:45
ポンと弾けたタマアジサイ。
ヌマトラノオでしょうか。しかし湿地帯ではない・・
2017年08月07日 07:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/7 7:47
ヌマトラノオでしょうか。しかし湿地帯ではない・・
まだ閉まっていました。
2017年08月07日 07:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 7:52
まだ閉まっていました。
ソバナを撮っていると通勤の職員の方が現われました。
2017年08月07日 07:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/7 7:58
ソバナを撮っていると通勤の職員の方が現われました。
有り難い事に地図を頂き、レンゲショウマと松虫草の場所を教えてもらいました。
有り難い事に地図を頂き、レンゲショウマと松虫草の場所を教えてもらいました。
レンゲショウマ。デイキャンプ場のトイレ脇に咲いていました!
2017年08月07日 08:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
8/7 8:20
レンゲショウマ。デイキャンプ場のトイレ脇に咲いていました!
ここには一株だけで咲いていたのは2輪だけでした。
2017年08月07日 08:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
13
8/7 8:25
ここには一株だけで咲いていたのは2輪だけでした。
すぐ近くにウバユリも。
2017年08月07日 08:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/7 8:28
すぐ近くにウバユリも。
デイキャンプ場を通過して、松虫草を探しに下って行きます。
途中レンゲショウマを2株見つけて、1つは終わりかけでした。もう1つはこれから。
2017年08月07日 08:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 8:37
デイキャンプ場を通過して、松虫草を探しに下って行きます。
途中レンゲショウマを2株見つけて、1つは終わりかけでした。もう1つはこれから。
松虫草が咲いている場所へ行くには流れのある小さな沢を横切ります。「水辺の広場」を過ぎ、画像の道標の「生産の森・斜面広場」方面へ左折し少し登り返します。
2017年08月07日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 8:58
松虫草が咲いている場所へ行くには流れのある小さな沢を横切ります。「水辺の広場」を過ぎ、画像の道標の「生産の森・斜面広場」方面へ左折し少し登り返します。
ワダチのある林道をしばらく進み、左カーブを曲がった先にネットで囲まれていました。
2017年08月07日 08:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 8:47
ワダチのある林道をしばらく進み、左カーブを曲がった先にネットで囲まれていました。
マツムシソウ。初めて見ました(^^)
2017年08月07日 08:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
8/7 8:48
マツムシソウ。初めて見ました(^^)
茎が長いですなあ。
2017年08月07日 08:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/7 8:49
茎が長いですなあ。
行きと少し違う道でデイキャンプ場に戻ってきたらこの看板の近くに・・・
2017年08月07日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/7 9:07
行きと少し違う道でデイキャンプ場に戻ってきたらこの看板の近くに・・・
ヤマジノホトトギスが咲いていました。
2017年08月07日 09:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
8/7 9:06
ヤマジノホトトギスが咲いていました。
これも近くに。小さくてキレイな花。調べ中。
※8/8追記 ゲンノショウコ(現の証拠)の白花でした。整腸生薬になる。葉っぱがキンポウゲ類に似ている。
2017年08月07日 09:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
8/7 9:08
これも近くに。小さくてキレイな花。調べ中。
※8/8追記 ゲンノショウコ(現の証拠)の白花でした。整腸生薬になる。葉っぱがキンポウゲ類に似ている。
何の実だろ。。
2017年08月07日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/7 9:13
何の実だろ。。
これも。。
2017年08月07日 09:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 9:19
これも。。
「子供の広場」の近くのレンゲショウマは、
2017年08月07日 09:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 9:26
「子供の広場」の近くのレンゲショウマは、
まだつぼみです。9株ほどありました。
2017年08月07日 09:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/7 9:24
まだつぼみです。9株ほどありました。
丸山の展望台は現在工事中で登れません。
2017年08月07日 09:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/7 9:44
丸山の展望台は現在工事中で登れません。
今日の食料。アイスがまいうーですね。
2017年08月07日 09:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
8/7 9:48
今日の食料。アイスがまいうーですね。
大野峠経由で下山しようと分岐の電波塔まで来ましたが、ガスがすごいので引き返しました。
2017年08月07日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/7 10:04
大野峠経由で下山しようと分岐の電波塔まで来ましたが、ガスがすごいので引き返しました。
車道歩きも終わりの頃に行きで見落としたナツズイセン。ヒガンバナ科。
2017年08月07日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
8/7 11:12
車道歩きも終わりの頃に行きで見落としたナツズイセン。ヒガンバナ科。
初めて参拝した白鬚神社。立派な大木で蝉がうるさいくらいに鳴いていました。299号沿いにあります。
2017年08月07日 11:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/7 11:20
初めて参拝した白鬚神社。立派な大木で蝉がうるさいくらいに鳴いていました。299号沿いにあります。
神社の敷地にヤブカンゾウ(八重咲きの花)が幾輪か咲いてました。
2017年08月07日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
8/7 11:18
神社の敷地にヤブカンゾウ(八重咲きの花)が幾輪か咲いてました。
撮影機器:

感想

  月曜日帰り登山を伝えたいMon-Dayです。

今回の目的はトレーニングを兼ねて丸山のレンゲショウマを見る!です。
この時期の奥武蔵はとにかく暑いので、午前中で切り上げる予定で計画を立てまし
た。

丸山からヤマジノホトトギスを探しに旧正丸峠を超える予定でしたが、丸山直下の県民の森で予定時間を大幅にオーバーしたため大野峠経由での下山に変更。
さらにガスが多く雨が心配でピストンに変更としました。

最初の車道歩きでは綺麗に手入れされている軒先の花々に目が奪れ中々前へ進めません。

県民の森ではレンゲショウマの場所の予習をしていなかったので適当に探そうと思っていたのですが、丁度職員の方の出勤時間に当たりラッキーでした。
頂いた地図に私が手書きで付け足しましたがお役に立てれば幸いです。

本日は丸山の頂上で付近で2人、他で3人の登山者と挨拶をしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。
by Mon-Day

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら