大白川から御前峰〜大汝峰、腹ペコ登山(白山)


- GPS
- 10:32
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,749m
- 下り
- 1,748m
コースタイム
- 山行
- 9:02
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 10:31
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御前峰までは、特に危険はないと思います。 御前峰からお池めぐりコースへの下りは、ザレ場というほどでもないが、一応注意。 危険な雪上歩行はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 早朝は、近くで食料の調達ができません。 |
写真
感想
この日は元々、将棊頭山に行くつもりでしたが、雲が多そうで展望に期待が持てないため、曇っていても花が楽しめそうな白山へ、行先を変更しました。
前日の夕方に自宅を出発、安房峠手前で小雨がぱらつきましたが、高山市では月も見える天気。
一気に飛騨河合PAまで走って車中泊しました。
4時間弱の睡眠で白山に向かいましたが、途中で食料の調達が出来ず!
白水湖のロッジで何か手に入ると期待していたら、ロッジがやっていません(泣)。
ほとんど食料を持っていなかったので、とりあえず非常食のカロリーメイト4本を食べ、保険のため、知り合いに持って行くはずのお土産「日光バウム」をリュックに仕舞い込み出発しました。
歩き出してから、なかなか調子が上がりません。
非常に暑いし、新品の靴はやや痛いし、寝不足だし、何よりエネルギーが足りない気がします。
その状態で別の登山者に抜かれると、疲れが増します(汗)。
結構抜かされるので、ダメージが大きい。
シャリバテに近い状態になりながら、何とか室堂に到着。
掛かった時間は・・昨年来た時と大差なし?
みんなが早いだけ???
とにかく食料確保なのですが、食事は11時かららしく、あまりお腹を満たせるものが売っていません。
それでも、カップラーメンとチョコを食べてエネルギー補給。
まだ調子は上がらない状態ですが、とにかく進みます。
室堂から御前峰までは、コースタイム通りの時間でやっと登頂。
10時までには登頂したかったのですが、全然無理でした。
おかげで昨年同様、遠景はなし。
まぁ、今日の目的は花ですから・・・
御前峰からお池めぐりコース、大汝峰の向こう側では、沢山の花が見られました。
青空が少なかったのは残念でしたが、来て良かったと思いました。
下りの序盤は快調でしたが、最終盤にエネルギーと水2.5Lが尽き、足も痛くなって息も絶え絶え。
なかなか修行な登山となりました。
結局、「日光バウム」は予定通りお土産に・・・
いろいろ反省の多い山行となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する