記録ID: 1219368
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
絶景のトムラウシ山(南沼キャンプ指定地泊)
2017年08月06日(日) 〜
2017年08月07日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 28:58
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,698m
- 下り
- 1,695m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 4:31
- 合計
- 9:34
距離 9.7km
登り 1,363m
下り 336m
天候 | 初日:晴れのち曇り、夜は酷い霧 2日目:晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この十勝清水には深夜に到着したのですが、この時間帯どこもあいているガソリンスタンドがなく、ガソリン残量から「これぐらいあれば大丈夫かな・・・」と油断して登山口に向かったところ、登山口の手前あたりでガソリン給油ランプが点灯・・・。 どう見ても街中まで戻れないのではないかと真っ青になりましたが、トムラウシ山の山頂にお会いした方のガソリン給油缶より給油していただき事なきを得ました。 本当に助かりました・・・。 |
写真
登山口には登山ポストはなく、入林届だけがありました。
登山届けは最寄の警察にとのことでしたが、最寄まで70km以上離れているわ、携帯で届出しようにも電波は届かないわでしたので、もし今後登山される方は要注意です。
登山届けは最寄の警察にとのことでしたが、最寄まで70km以上離れているわ、携帯で届出しようにも電波は届かないわでしたので、もし今後登山される方は要注意です。
撮影機器:
感想
未登百名山のひとつである北海道のトムラウシ山に登ってきました。
微妙な天気予報であったため心配していましたが、予想外にいい天気で、特に2日目の朝の風景たるや、これまで登った山でもトップクラスの風景を堪能することが出来ました。
ビール、焼酎、日本酒も持参し、夜はジンギスカンパーティー、朝はパスタやソーセージさらにデザートなどよりとりどりな贅沢な登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1272人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する