記録ID: 1221056
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
新越山荘から蓮華岳、扇沢
2017年08月10日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:46
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 992m
- 下り
- 2,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:31
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 9:46
距離 13.3km
登り 992m
下り 2,068m
4:43 新越山荘
5:23 鳴沢岳
6:07 赤沢岳
7:41 スバリ岳
7:56 小スバリ岳
8:36 針ノ木岳
9:35 針ノ木小屋
10:39 蓮華岳
13:43 大沢小屋
14:21 扇沢駅
5:23 鳴沢岳
6:07 赤沢岳
7:41 スバリ岳
7:56 小スバリ岳
8:36 針ノ木岳
9:35 針ノ木小屋
10:39 蓮華岳
13:43 大沢小屋
14:21 扇沢駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
続きです
一つの山行なのにすいません
次回は「一時停止」押してみようと思います
朝は5時ころまで明るくならないかな?と4時半に外に出てみると月が明るい
「しまった」
その後出会った針ノ木小屋発の人たちは4時には歩き始めて針ノ木の山頂で日の出をみたとのこと
がんばらなかった自分を反省
歩く途中で見た日の出、赤く燃える山々、きれいでした
遅出になっちゃったけれど、それでも山に贈っていただきました
午後からお天気が崩れるとの予報でしたので蓮華岳は諦めていましたが針ノ木峠ではまだまだ大丈夫そうだったので蓮華岳まで
前日自炊室で話した単独の方が先行していて各山頂で会えて「いいね!」「すごいね」って言葉を交わせたのも楽しかったです
帰ってからこの絶景の展望を見た興奮をだれかに話せる機会があったとしても「すごいね!」って共感できるのは日々違った顔の山でその場でその景色を一緒に見た人と話せるのが一番ですよね
蓮華で疲れちゃって、もう力使い果たしたよなぁって思いながら針ノ木雪渓へ
ってか雪渓ほとんどない
巻き道は辛くて途中で嫌になって半べそ
次回は雪がある時期に来たいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人
こんにちは
IDを覚えていたので、覗かせていただきました。
あの時はありがとうございました。
おかげで無事下山できました。
とは言っても大幅な予定変更しましたが
体力をつけることもさることながら
もっと荷物を減らして軽量化しないとダメですね。
では、今後の登山頑張ってください。
お体に気を付けて
メッセージありがとうございます
同じ日に同じ道を歩いて同じ山に向かった方と楽しくお話ができて
帰ってからもやり取りができるって嬉しいですヤマレコすごい
お疲れさまでした
大きなザックを背負って力強く歩くお姿が印象的でした
10日はお天気が良くてippatupon さんが向かった鹿島槍も展望がよかったろうなぁとうらやましいです
私は迷って自信がなくて前日に諦めちゃったけれど
涼しくなったら体調を整えてきっと行こうと思っています
あの道へ
ippatuponさんもお体に気をつけて山を楽しんでください
ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する