金峰山(台風が来る前に!)

日程 | 2017年08月06日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
天候 | 晴れ AM9:00からガス |
アクセス |
利用交通機関
大弛峠に駐車
車・バイク
AM6:00には舗装部分の駐車場は満車 長野県側未舗装に路駐
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 前日の雨で、滑りやすかったですが コースはよく整備されて歩きやすかったです |
---|---|
その他周辺情報 | 鼓川温泉 毎回金峰山登山後に利用してます 0553-35-4611 〒404-0006 山梨県山梨市牧平262 |
過去天気図(気象庁) |
2017年08月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25 000地形図(1) ハイドレーション(1) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) 三角巾(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 登山用靴下(1) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) 水筒(1) 時計(1) 非常食(1) バーナー(1) 箸・スプーン・フォーク(1) ガス缶250(1) 登山靴(1) スパッツ(ゲイター)(1) ザックカバー(1) 帽子(1) グローブ(1) サングラス(1) ウインドブレーカー(1) 温泉セット(1) GPS(1) |
---|---|
共同装備 | ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(2) 車(1) 1/25 000地形図(1) コンパス(1) 計画書(1) |
写真
感想/記録
by tskywalker
毎年恒例の金峰山登山
昨年は天候不良により行けませんでした
やはりこのコース、イキナリ稜線スタートのズルいコースです笑
森林限界手前の石楠花のトンネル
そして山頂を望む場所からの這い松
360度のパノラマ
日帰りで楽に絶景が見ることのできる
期待を裏切らない山です
昨年は天候不良により行けませんでした
やはりこのコース、イキナリ稜線スタートのズルいコースです笑
森林限界手前の石楠花のトンネル
そして山頂を望む場所からの這い松
360度のパノラマ
日帰りで楽に絶景が見ることのできる
期待を裏切らない山です
訪問者数:175人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント