記録ID: 1223145
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
箕面の森を周回
2017年08月13日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 886m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:07
距離 15.3km
登り 898m
下り 868m
15:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
案内板も整備され全体的に歩きやすいです。一部分かり難いところもありますが、踏み跡を辿れば問題ありません。 |
その他周辺情報 | 駅近くに「もみじの足湯」オリジナルタオル付き150円と「ゆずるの足湯」無料があります♨️ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ノースリーブシャツ
短パン
靴下
日よけ帽子
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
「山を登る会」の例会(毎週日曜日に開催)に参加。今回も顔なじみの方を含め多くの方が参加されていました☺️
箕面の森には、滝道以外に沢山の自然歩道があり、展望台やそれぞれに見どころのある個性豊かな道が連なっています。
阪急箕面駅をスタート💨 箕面大滝方面に北上し紅葉橋を渡り、いきなり急な階段が続きます💦 登り詰めると大阪市内が望める「望海丘展望台」がありました👍 ここから最近の暑さからすると時々風も吹き抜ける涼しい雑木林の中😊 アップダウンを繰り返しながら「勝尾寺南山(406.6m)」に登り⛰️🙌 一旦勝尾寺旧参道を下って勝尾寺山門前を経て「勝尾寺園地」に到着👮 涼しい風が吹き抜ける東屋で昼休憩🍙 ここから自然研究路を分岐まで登り💦 東海自然歩道を経て本日の最高点「証如峰(604.2m)」⛰️(山頂確認できず😥)を通過し、北稜線(関電道)を辿って🚶 府道出合を経て箕面川ダムから「箕面大滝」でしばし涼を楽しみ😀 先頭から遅れること約60分で阪急箕面駅にゴール🏁 何時も待っていただき、事務局の皆さんに感謝🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
こんにちは、nyanta-hiroさん!
この方面、ほとんど行ったことのない山域なので参加予定でしたが、
乗り合わせた電車が南海堺駅で人身事故のため運転中止
振り替え輸送で箕面までたどり着くことも考えましたが、無理をする
のが嫌なのでやめました。
暑い中お疲れさまでした
katatumuriさん、こんにちは
残念でしたね
私は、偶然にも一電車前に乗車でき、ラッキーでした
今年1月の積雪以来の箕面でしたが、昼休憩直後の急登は疲れました
貴方も金剛山に行かれているようで、機会があればご一緒させて下さい
また、お会いしましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する