記録ID: 1227494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍〜冷池泊扇沢ピストン
2017年08月14日(月) 〜
2017年08月15日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 34:47
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,699m
- 下り
- 2,677m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 8:11
距離 8.5km
登り 1,535m
下り 459m
2日目
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 11:22
距離 15.3km
登り 1,156m
下り 2,215m
4:53
7分
冷池山荘
16:15
ゴール地点第2駐車場
天候 | 14日曇時々晴れ 15日霧雨後小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、登山道の所々が狭く切り立っていますので、バランスを崩したり滑ったりしたら命にかかわります。登山道(柏原新道)はよく整備され、感謝を込めて協力金500円を出させて頂きました。急登そして長く足に堪えました。 |
その他周辺情報 | 大町温泉郷、事前に調べていきましたが、下山が4時過ぎになり断念しました。悔やまれます。 |
写真
2日目、5時朝食抜きで出発です。(尚、写真は撮りませんでしたが、山荘の夕食は、サバ煮つけ(骨なし)、メンチカツ、ロールキャベツ、卵焼き、そば椀、煮豆漬物、ごはん味噌汁でおいしく大満足)
12時35分、約2時間半で種池山荘に着きました。順調です。雨の為、自炊室を開放して頂いていてありがたかったです。昨日も長い休憩をさせて戴いて、大変ありがたく、協力金500円を置いてきました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
アルコールコンロ
コップ
携帯トイレ
懐中電灯
|
---|---|
備考 | 軽量化を図ることが肝心と反省しました。水は3.5リットル持って行って良かった。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
夕食の時に斜向かいに座っていた者です。あいにくの天気でしたが、chiyo33さんも無事に登頂出来たようで良かったですねヽ(*´▽)ノ♪
身体の調子は戻りましたか?
鹿島槍、私もけっこうキツかったです(笑)
種池のピザ美味しそう♪
またどこかで( v^-゜)♪
17日から仕事だったので、先ほどコメントを拝見しました。早速nagashiさんのレコを見て写真にいくつか拍手を送りました。楽しそうな、いい笑顔よく覚えています。レコ上手ですね。私も花の写真を沢山撮りましたが、名前を調べるのが面倒で、結局1枚も載せませんでした。次回からは、お花を載せようと思います。下山はケルンから足に来てヘロヘロでした。またどこかでお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する