ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8624013
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳南峰:稜線はずっとガスも、北アルプスは雄大だった

2025年08月29日(金) 〜 2025年08月30日(土)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
GPS
12:36
距離
21.1km
登り
2,451m
下り
2,280m

コースタイム

1日目
山行
4:31
休憩
0:48
合計
5:19
6:04
8
スタート地点
6:12
6:13
53
7:25
34
7:59
36
8:35
8:36
24
9:00
9:25
28
9:53
9:59
14
10:13
10:23
19
10:42
24
11:06
11:11
12
11:23
2日目
山行
6:48
休憩
1:22
合計
8:10
4:46
9
5:41
6:01
36
6:37
6:59
63
8:10
8:34
11
8:45
90
10:15
10:30
93
12:03
12:04
41
12:45
11
12:56
ゴール地点
天候 1日目:曇り
2日目:稜線はガスガス。稜線降りたら晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢登山者駐車場
柏原新道登山口。行ってきま〜す
2025年08月29日 06:13撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8/29 6:13
柏原新道登山口。行ってきま〜す
扇沢駐車場を見下ろす。その上には尖がった針ノ木岳
2025年08月29日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 7:07
扇沢駐車場を見下ろす。その上には尖がった針ノ木岳
ケルン
2025年08月30日 12:03撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8/30 12:03
ケルン
最初に目指す種池山荘が見えた。遥か遠い
2025年08月29日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 7:29
最初に目指す種池山荘が見えた。遥か遠い
黄金岬より蓮華岳を。でっかい、どっしり
2025年08月29日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 8:11
黄金岬より蓮華岳を。でっかい、どっしり
唯一の危険個所のガレ場。雪渓ある時期は要注意らしい
2025年08月29日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 8:33
唯一の危険個所のガレ場。雪渓ある時期は要注意らしい
斜面に立つ種池山荘。いい感じ
2025年08月29日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 8:54
斜面に立つ種池山荘。いい感じ
種池山荘に到着。一服だけでスルー
2025年08月29日 08:53撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8/29 8:53
種池山荘に到着。一服だけでスルー
種池山荘の由来の種池
2025年08月29日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 9:18
種池山荘の由来の種池
爺ケ岳南峰。えらい登るやん。
アレっ?雲行きが怪しい
2025年08月29日 09:19撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/29 9:19
爺ケ岳南峰。えらい登るやん。
アレっ?雲行きが怪しい
チングルマはすっかり綿毛。種池山荘付近はお花畑
2025年08月29日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 9:20
チングルマはすっかり綿毛。種池山荘付近はお花畑
冷池山荘が見えた。遠いな〜
2025年08月29日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 9:31
冷池山荘が見えた。遠いな〜
爺ケ岳を経由するご機嫌な稜線
2025年08月29日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 9:40
爺ケ岳を経由するご機嫌な稜線
3時間前に出発した扇沢を見下ろす
2025年08月29日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 9:48
3時間前に出発した扇沢を見下ろす
爺ケ岳南峰。ガスで展望なし……
2025年08月29日 09:53撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8/29 9:53
爺ケ岳南峰。ガスで展望なし……
次に目指す爺ケ岳中峰。ガスが次々と上がってくる
2025年08月29日 10:00撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/29 10:00
次に目指す爺ケ岳中峰。ガスが次々と上がってくる
爺ケ岳中央峰。爺ケ岳登頂〜
2025年08月29日 10:12撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8/29 10:12
爺ケ岳中央峰。爺ケ岳登頂〜
これから進む稜線。ガスで鹿島槍は相変わらず見えない
2025年08月29日 10:13撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8/29 10:13
これから進む稜線。ガスで鹿島槍は相変わらず見えない
これが布引山と鹿島槍の筈…
2025年08月29日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 10:19
これが布引山と鹿島槍の筈…
振り返り、種池山荘からの気持ち良い稜線
2025年08月29日 10:23撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/29 10:23
振り返り、種池山荘からの気持ち良い稜線
たまの青空で一瞬の美しさを楽しむ。鹿島槍見えない…
2025年08月29日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 10:28
たまの青空で一瞬の美しさを楽しむ。鹿島槍見えない…
なんて気持ち良さそうな稜線。晴れてればな〜。
鹿島槍は?
2025年08月29日 10:44撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/29 10:44
なんて気持ち良さそうな稜線。晴れてればな〜。
鹿島槍は?
布引山も結構な尖がり。登りは大変そう
2025年08月29日 10:49撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/29 10:49
布引山も結構な尖がり。登りは大変そう
本来なら絶景の筈の立山〜劔。
雰囲気だけ分かったからしゃーないか
2025年08月29日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 10:55
本来なら絶景の筈の立山〜劔。
雰囲気だけ分かったからしゃーないか
鹿島槍の筈…
2025年08月29日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 11:00
鹿島槍の筈…
相変わらず雲に纏われた立山〜劔
2025年08月29日 11:03撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/29 11:03
相変わらず雲に纏われた立山〜劔
劔岳。こっちの面からは格好良い。ギザギザがよく分かる。
いや〜ええもの見れた
2025年08月29日 11:09撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/29 11:09
劔岳。こっちの面からは格好良い。ギザギザがよく分かる。
いや〜ええもの見れた
冷乗越から振り返る爺ケ岳北峰
2025年08月29日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 11:14
冷乗越から振り返る爺ケ岳北峰
冷池山荘と冷池
2025年08月29日 11:23撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8/29 11:23
冷池山荘と冷池
冷池山荘到着
2025年08月29日 11:23撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8/29 11:23
冷池山荘到着
小屋からの立山。これでも5時間眺めてた中のベストショット
2025年08月29日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 13:06
小屋からの立山。これでも5時間眺めてた中のベストショット
種池山荘とその先の針ノ木岳。
針ノ木もこっちから見たらギザギザで驚いた。
2025年08月29日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 13:08
種池山荘とその先の針ノ木岳。
針ノ木もこっちから見たらギザギザで驚いた。
爺ケ岳の稜線。なかなかええ感じ
2025年08月29日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 13:33
爺ケ岳の稜線。なかなかええ感じ
夕焼けの立山。明日の好天を期待して
2025年08月29日 18:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/29 18:46
夕焼けの立山。明日の好天を期待して
夜明け前の立山〜劔。今日は天気良いかな!
早出して良かった
2025年08月30日 04:54撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/30 4:54
夜明け前の立山〜劔。今日は天気良いかな!
早出して良かった
唯一見られた鹿島槍!
この後のガスガスで、こんな景色見たのを忘れてた(汗)
2025年08月30日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/30 5:00
唯一見られた鹿島槍!
この後のガスガスで、こんな景色見たのを忘れてた(汗)
ご来光。今日はいい天気だ。
右端は乗鞍岳?
2025年08月30日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/30 5:22
ご来光。今日はいい天気だ。
右端は乗鞍岳?
テント場からモルゲンロートの立山〜劔。
いや〜美しい。これが見たかった。
2025年08月30日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/30 5:26
テント場からモルゲンロートの立山〜劔。
いや〜美しい。これが見たかった。
劔岳をアップで。神々しい!
2025年08月30日 05:23撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/30 5:23
劔岳をアップで。神々しい!
穂高岳〜槍ヶ岳。美しい
2025年08月30日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/30 5:19
穂高岳〜槍ヶ岳。美しい
歩いて来た種池山荘からの稜線。
凄い距離だが、素晴らしきかな。
2025年08月30日 05:29撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/30 5:29
歩いて来た種池山荘からの稜線。
凄い距離だが、素晴らしきかな。
布引山山頂。ガスが切れた一瞬を。
ここまでは良かったのに、次々にガスが
2025年08月30日 05:42撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8/30 5:42
布引山山頂。ガスが切れた一瞬を。
ここまでは良かったのに、次々にガスが
鹿島槍への稜線。
これが最後の景色…になるとは(悲)
2025年08月30日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/30 5:48
鹿島槍への稜線。
これが最後の景色…になるとは(悲)
鹿島槍へ。先は何も見えない。
凄い強風と一面のガスの中、ひたすら前に進むだけ
2025年08月30日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/30 7:08
鹿島槍へ。先は何も見えない。
凄い強風と一面のガスの中、ひたすら前に進むだけ
鹿島槍南峰。真っ白。四方八方何も見えない(絶句)
2025年08月30日 06:36撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8/30 6:36
鹿島槍南峰。真っ白。四方八方何も見えない(絶句)
15分粘ったが改善なしで諦め下山。
下りは心も体もダメージでもっと厳しい
2025年08月30日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/30 7:08
15分粘ったが改善なしで諦め下山。
下りは心も体もダメージでもっと厳しい
テント場近くに戻ってきたら晴れてきた。
山あるあるだ〜。でも鹿島槍は相変わらずガスの中
2025年08月30日 07:52撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/30 7:52
テント場近くに戻ってきたら晴れてきた。
山あるあるだ〜。でも鹿島槍は相変わらずガスの中
テント場に戻ってきた。
劔は雲に纏われてる。
2025年08月30日 08:03撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/30 8:03
テント場に戻ってきた。
劔は雲に纏われてる。
種池山荘への戻り、ずっとこんな状態。
すっきり劔の姿が出るのを期待してたが
2025年08月30日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/30 9:04
種池山荘への戻り、ずっとこんな状態。
すっきり劔の姿が出るのを期待してたが
鹿島槍も同上…今日はダメな日だな
2025年08月30日 09:11撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/30 9:11
鹿島槍も同上…今日はダメな日だな
晴れると稜線はこんなに気持ち良いのに。
今日はどこの山頂も雲に覆われたまま
2025年08月30日 09:15撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/30 9:15
晴れると稜線はこんなに気持ち良いのに。
今日はどこの山頂も雲に覆われたまま
爺ケ岳南峰から種池山荘への下り。
この景観はいい感じ
2025年08月30日 09:50撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/30 9:50
爺ケ岳南峰から種池山荘への下り。
この景観はいい感じ
針ノ木と蓮華岳と扇沢の景色は素晴らしい
2025年08月30日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/30 9:55
針ノ木と蓮華岳と扇沢の景色は素晴らしい
種池山荘から立山。これで見納め。
また見に来る(かな?)
2025年08月30日 10:26撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/30 10:26
種池山荘から立山。これで見納め。
また見に来る(かな?)
下山途中。針ノ木は格好良いなぁ。初めて知った
2025年08月30日 11:04撮影 by  motorola edge 20 fusion, motorola
8/30 11:04
下山途中。針ノ木は格好良いなぁ。初めて知った
ゴツゴツしてこれも凄い。
赤沢岳?鳴沢岳?
2025年08月30日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/30 12:01
ゴツゴツしてこれも凄い。
赤沢岳?鳴沢岳?
帰ってきました。お疲れ様でした
2025年08月30日 12:44撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8/30 12:44
帰ってきました。お疲れ様でした

感想

2日とも晴れの筈が…
種池山荘を過ぎて稜線に出たらガス。ほぼ展望なし。
ガスが切れる一瞬のタイミングで同じような写真ばかり撮ってた。
本当は立山〜劔の絶景があったのだろうけど。
2日目の冷池山荘を出発して、ご来光と一瞬の展望を見た後は
ガスがどんどん上がって来た。
布引山からは、突風続きとガスガスで目先さえも見えず。
苦行の鹿島槍登山だった。
頂上は真っ白、極寒、視界は全く無し(泣)
北峰への道さえも分からない始末。
北峰に行っても良いかなと思ってたが、そんな状況でなかった。
ガス晴れを期待して布引山と鹿島槍の山頂でそれぞれ20分待ったが、
無駄な時間となった。
今回は、登る山の姿さえも見れず仕舞いという悲しい体験。
ただ、ガスガスと突風で遭難しなかった事を良しとしよう。
北アルプスの厳しい洗礼だったが、ガスの合間に見られた爺ヶ岳から
冷池山荘へ続く稜線登山道や、立山〜劔岳の雄大な姿を見られ、
楽しめた事を良しとしなければ。
登山中は消化不良で気持ち落ち込んでたが、帰宅後に写真整理してたら
結構晴れて良い写真あるやん。
一瞬のチャンスを撮ってるだけだが、こうして振り返ると楽しかったと
だんだん思えてきた。
また、熊を見た人がいたらしく、遭遇しなかった事に感謝せねば。
冗談・ネタでなく現実を帯びて、これからの登山はホンマ考えなアカン
なぁと怖くなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
柏原新道-爺ヶ岳-新越山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら