ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 123343
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

乾徳山(徳和周回)

2011年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
9.7km
登り
1,169m
下り
1,162m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:54 START駐車スペース
6:09 登山口
6:49 駒止
7:20 錦昌水
7:30 国師ヶ原
7:56 月見岩
8:03 扇平
8:30 髭剃岩
8:57 乾徳山山頂 9:36
9:49 黒金山分岐
11:00 高原ヒュッテ
11:04 国師ヶ原
11:52 登山口
12:04 END駐車スペース
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:AM3:40出発〜中央道(勝沼IC)〜下道40分程度〜AM5:40到着
復路:PM12:10出発〜昼食〜同上〜PM2:40到着
乾徳公園と登山口の中間くらいにある駐車スペースに停めました。
全部で10台くらい駐車可能です、先客は1台。
乾徳公園の駐車場は20台くらいは停めれるかと。
コース状況/
危険箇所等
●道路状況
 登山道は全般的に整備されています。
 但し、粘土質、石ゴロの道が多いので湿っている時は下山に注意しましょう。
 pentarouが下山時にすっ転びましたし…
 鎖場は三点支持を意識して登れば問題無いかと。
 自信が無い方は迂回路をお勧めします。
●虫
 下の方はあまりいませんでした。
 国師ヶ原辺りから徐々に増え始めます。
 山頂はトンボ多めです。
●登山ポスト
 見つかりませんでした。乾徳公園にあったのかも知れません…
●トイレ
 乾徳公園に設置されています。(無料)
 山に入るとありません。
●コンビニ
 周辺にはありません。雁坂みちの塩山よりにヤマザキデイリーがあります。
●登山バッジ
 乾徳公園横のそば屋さん「帰雲亭」で確認するももう入荷しないそう…
 大平荘にある?と言う確信が無かったのでひとまず今回は未ゲット。
乾徳公園から更に登山口よりの駐車スペースに停めました。先客1台のみ。
2011年07月23日 05:47撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 5:47
乾徳公園から更に登山口よりの駐車スペースに停めました。先客1台のみ。
しばらく林道を歩きます。
2011年07月23日 05:55撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 5:55
しばらく林道を歩きます。
リス看板がいい味出してます。
2011年07月23日 05:56撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
7/23 5:56
リス看板がいい味出してます。
ユリ?でしょうか??
2011年07月23日 05:59撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
7/23 5:59
ユリ?でしょうか??
雲一つ無い快晴ですがそれほど暑さを感じません。
2011年07月23日 06:05撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 6:05
雲一つ無い快晴ですがそれほど暑さを感じません。
登山口到着。山側へ取り付きます。
2011年07月23日 06:09撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 6:09
登山口到着。山側へ取り付きます。
しばらくはそこそこの傾斜です。
2011年07月23日 06:11撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 6:11
しばらくはそこそこの傾斜です。
熊鈴の用意もバッチリ!
2011年07月23日 06:12撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 6:12
熊鈴の用意もバッチリ!
ところどころ岩がゴロついてるのが奥多摩とは違った感じ。
2011年07月23日 06:14撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 6:14
ところどころ岩がゴロついてるのが奥多摩とは違った感じ。
一度林道を渡り再度登山道に入ります。
2011年07月23日 06:27撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 6:27
一度林道を渡り再度登山道に入ります。
駒止到着です。若干の広場と言った感じ。
2011年07月23日 06:49撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 6:49
駒止到着です。若干の広場と言った感じ。
さらに大きめの岩がゴロつき始めました。
2011年07月23日 06:56撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 6:56
さらに大きめの岩がゴロつき始めました。
この看板は落石で横になったわけではないですよね??
2011年07月23日 06:57撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 6:57
この看板は落石で横になったわけではないですよね??
一面岩だらけの箇所もあります。
2011年07月23日 06:59撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 6:59
一面岩だらけの箇所もあります。
鹿ちゃん発見。この時は遠目からのみでした。
2011年07月23日 07:17撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 7:17
鹿ちゃん発見。この時は遠目からのみでした。
錦昌水到着。周辺に鹿ちゃんがいますので自己責任で…
2011年07月23日 07:20撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 7:20
錦昌水到着。周辺に鹿ちゃんがいますので自己責任で…
木々の間に入り込む朝日が気持ち良いです。
2011年07月23日 07:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 7:25
木々の間に入り込む朝日が気持ち良いです。
乾徳山が全貌を現しました。
2011年07月23日 07:27撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 7:27
乾徳山が全貌を現しました。
山頂付近だけ岩っぽいのが見えますねぇ…
2011年07月23日 07:29撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
7/23 7:29
山頂付近だけ岩っぽいのが見えますねぇ…
国師ヶ原到着です。ほぼ中間点です。
2011年07月23日 07:30撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 7:30
国師ヶ原到着です。ほぼ中間点です。
こちら経由でも山頂に行けますが、下山に使用した限りお勧めはしません・・・
2011年07月23日 07:31撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 7:31
こちら経由でも山頂に行けますが、下山に使用した限りお勧めはしません・・・
うーん、気持ちいい朝と言う感じ。
2011年07月23日 07:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 7:44
うーん、気持ちいい朝と言う感じ。
振り返ると富士山が見え始めました。今日も登っている人が多いんでしょうねぇ。
2011年07月23日 07:45撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7
7/23 7:45
振り返ると富士山が見え始めました。今日も登っている人が多いんでしょうねぇ。
月見岩到着です。簡単に登れそうでしたが止めました…
2011年07月23日 07:56撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
7/23 7:56
月見岩到着です。簡単に登れそうでしたが止めました…
だいぶ乾徳山が近くなってきました。
2011年07月23日 07:57撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
7/23 7:57
だいぶ乾徳山が近くなってきました。
扇平到着です。
2011年07月23日 08:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
7/23 8:03
扇平到着です。
ここから一度樹林帯に入ります。
2011年07月23日 08:04撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 8:04
ここから一度樹林帯に入ります。
岩ぼこは更に激しくなり
2011年07月23日 08:12撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 8:12
岩ぼこは更に激しくなり
岩登りが始まります。
2011年07月23日 08:21撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 8:21
岩登りが始まります。
ここはこんな感じで登ります。
2011年07月23日 08:22撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 8:22
ここはこんな感じで登ります。
ついつい富士山を振り返ってしまいます。
2011年07月23日 08:28撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
7/23 8:28
ついつい富士山を振り返ってしまいます。
花はあまり咲いていませんでした。
2011年07月23日 08:29撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
7/23 8:29
花はあまり咲いていませんでした。
髭剃岩と言うらしいです。
2011年07月23日 08:30撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4
7/23 8:30
髭剃岩と言うらしいです。
月が薄っすらと見えます。
2011年07月23日 08:30撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
7/23 8:30
月が薄っすらと見えます。
髭剃岩は登らず脇の梯子を下ります。
2011年07月23日 08:32撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 8:32
髭剃岩は登らず脇の梯子を下ります。
その後1個目の鎖場出現。鎖無しで大丈夫です。
2011年07月23日 08:34撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 8:34
その後1個目の鎖場出現。鎖無しで大丈夫です。
こちらは2個目。左右の2ルートありますが右が簡単そう。
2011年07月23日 08:35撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
7/23 8:35
こちらは2個目。左右の2ルートありますが右が簡単そう。
(´ε`;)ウーン…
2011年07月23日 08:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 8:39
(´ε`;)ウーン…
その後も岩の間を進みます。
2011年07月23日 08:41撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 8:41
その後も岩の間を進みます。
一旦広めの場所に出ます。
2011年07月23日 08:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 8:43
一旦広めの場所に出ます。
その後最終分岐。左に登ると
2011年07月23日 08:48撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 8:48
その後最終分岐。左に登ると
最後の鎖場下に到着です。
2011年07月23日 08:48撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
7/23 8:48
最後の鎖場下に到着です。
pentarou出発です。
2011年07月23日 08:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
7/23 8:51
pentarou出発です。
足掛かりは結構あります。
2011年07月23日 08:52撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
5
7/23 8:52
足掛かりは結構あります。
もうちょっと登ると落ち着けそう。
2011年07月23日 08:52撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
7/23 8:52
もうちょっと登ると落ち着けそう。
pentarou終了、ピースしてます┐(´д`)┌ヤレヤレ
2011年07月23日 08:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
6
7/23 8:54
pentarou終了、ピースしてます┐(´д`)┌ヤレヤレ
Horumonも無事鎖場通過ε-(´∀`*)ホッ
2011年07月23日 08:55撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
6
7/23 8:55
Horumonも無事鎖場通過ε-(´∀`*)ホッ
山頂に到着です。
2011年07月23日 08:57撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 8:57
山頂に到着です。
乾徳山山頂到着(∩´∀`)∩ワーイ
2011年07月23日 08:58撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4
7/23 8:58
乾徳山山頂到着(∩´∀`)∩ワーイ
富士山もいい感じ。
2011年07月23日 09:00撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4
7/23 9:00
富士山もいい感じ。
国師ヶ岳?奥千丈岳?でしょうか。
金峰山は確認できませんでした…
2011年07月23日 09:02撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 9:02
国師ヶ岳?奥千丈岳?でしょうか。
金峰山は確認できませんでした…
大菩薩方面です。
2011年07月23日 09:11撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 9:11
大菩薩方面です。
奥が甲武信ヶ岳でしょうか?
2011年07月23日 09:12撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
7/23 9:12
奥が甲武信ヶ岳でしょうか?
pentarouポーズ決めてます┐(´д`)┌ヤレヤレ
2011年07月23日 09:34撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7
7/23 9:34
pentarouポーズ決めてます┐(´д`)┌ヤレヤレ
下山は黒金山方面に進みます。
山頂直下は梯子になります。
2011年07月23日 09:38撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 9:38
下山は黒金山方面に進みます。
山頂直下は梯子になります。
手前が笠盛山、奥が黒金山でしょうか。
2011年07月23日 09:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 9:39
手前が笠盛山、奥が黒金山でしょうか。
乾徳山を振り返ります。遠めで見るより岩だらけですね。
2011年07月23日 09:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 9:43
乾徳山を振り返ります。遠めで見るより岩だらけですね。
しばらく岩歩きをした後、樹林帯に入ります。
この手前で右方向に乾徳山を巻くような道がありますが、無視して先に進みます。
2011年07月23日 09:45撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 9:45
しばらく岩歩きをした後、樹林帯に入ります。
この手前で右方向に乾徳山を巻くような道がありますが、無視して先に進みます。
ほどなくして分岐に到着です。
左手に進みます。
2011年07月23日 09:49撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 9:49
ほどなくして分岐に到着です。
左手に進みます。
なかなかの急斜面で岩中心で歩きにくい道が続きます。
2011年07月23日 09:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 9:51
なかなかの急斜面で岩中心で歩きにくい道が続きます。
マリモみたいなコケ…
2011年07月23日 10:01撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
7/23 10:01
マリモみたいなコケ…
登りでは使いたくない道ですねぇ…
お一方登って行きましたが…
2011年07月23日 10:08撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 10:08
登りでは使いたくない道ですねぇ…
お一方登って行きましたが…
徐々に緩めの道に変わってきます。
2011年07月23日 10:33撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 10:33
徐々に緩めの道に変わってきます。
鹿ちゃんの集団に遭遇。
2011年07月23日 10:55撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4
7/23 10:55
鹿ちゃんの集団に遭遇。
うち1頭は好奇心旺盛?ただの空腹?なのかかなり近づいてきました。
2011年07月23日 10:56撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
5
7/23 10:56
うち1頭は好奇心旺盛?ただの空腹?なのかかなり近づいてきました。
高原ヒュッテ到着です。
2011年07月23日 11:00撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 11:00
高原ヒュッテ到着です。
中は…廃墟のように見えます…
2011年07月23日 11:01撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 11:01
中は…廃墟のように見えます…
国師ヶ原に戻ってきました。あとは往路を下ります。
2011年07月23日 11:04撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 11:04
国師ヶ原に戻ってきました。あとは往路を下ります。
最後に乾徳山を振り返ります。
2011年07月23日 11:05撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 11:05
最後に乾徳山を振り返ります。
林道はかなりの暑さ…
2011年07月23日 11:52撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 11:52
林道はかなりの暑さ…
駐車スペースに到着です。工夫すればもっと停めれそうですが…
2011年07月23日 12:04撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7/23 12:04
駐車スペースに到着です。工夫すればもっと停めれそうですが…
雨飾山で穴を開けたpentarouのタイツ、ワコールさんが補修してくれました。ありがとうございます。
2011年07月23日 12:07撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
7/23 12:07
雨飾山で穴を開けたpentarouのタイツ、ワコールさんが補修してくれました。ありがとうございます。
下山後、pentarouはほうとう初体験。
2011年07月23日 12:32撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
6
7/23 12:32
下山後、pentarouはほうとう初体験。
Horumonはホルモン(焼きモツ)定食を食しました…
2011年07月23日 12:41撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
6
7/23 12:41
Horumonはホルモン(焼きモツ)定食を食しました…

感想

奥秩父の乾徳山にお邪魔して来ました。

以前から行きたいと思っていた山でしたが、ついつい遠出続きで
行きそびれていました。
先週の2連荘で疲れも溜まっていましたので、中休みを兼ねて乾徳山だけを
目指すお手軽登山としました。
本当なら黒金山まで行きたかったのですが・・・
またukkysuzさんのレコを拝見してpentarouの乾徳山行きたい病が
発症したのはここだけの話です…

不安を感じていた山頂直下の鎖場は、思ったよりスムーズに登れ
我ながら成長したかな??なんて錯覚を覚えましたが自信過剰はいけません…
ザックの荷物も鎖場に合わせかなり軽くしてきましたし…

帰りは中央高速恒例の小仏渋滞にも合わず、ストレス無く帰宅できました。
たまには、移動負担が少ない登山もいいものですね_ノフ○ グッタリ

来週はまた若干の遠出を予定しています。
天気が良ければいいのですが…

やっとあたためていた乾徳山に登れましたっ(^ω^)
去年まではあきらめていたのですが
登れるようになってよかったです(^ω^)
暑さ対策で早めの出発で涼しくて気持ちのよい山行ができました。
でもこの日は若干涼しい日だったようで。。。

あとは、両神山の八丁峠もいつか登りたいですねっ。
行きたい山がありすぎて困りますねぇ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1795人

コメント

こんにちは
Horumonさん、pentarouさんお疲れ様です。
乾徳山行かれたのですかっhappy01

山頂が晴々してて、富士山も甲武信ヶ岳も大菩薩もくっきりですね
自分の時もこんな天候に恵まれたかったです。

錦晶水は鹿のテリトリーでしたか。
飲んでしまったのですよ
一抹の不安を感じてたのですが…。

Horumonさん
黒金山まで行ってみたいですよね。
ちょっと足を延ばせばすぐそこ!みたいな。
最後のホルモン定食、美味しそうに写真撮れてます
名前の由来通りホルモン好きなんでしょか?

pentarouさん
最後の鎖場中でピースとは
余裕そうで、頂上でのポーズにも風格?が漂ってますな。
これなら剱岳も…?
2011/7/24 10:14
どうもどうも
ukkysuzさん、こんにちわ。
コメントありがとうございます。

ukkysuzさんのレコを参考に乾徳山へ行ってきました。
あっ、剱岳登頂おめでとうございます。
こちらはおいそれと真似できませんが…

錦晶水、同じく軽く口に含んでしまいました…
鹿ちゃん集団を見る前だったので。。

黒金山は往復2時間程度で行けそうだったのですが
昨日はユルユル登山だったので止めときました。
紅葉の時期とかにまた行きたい山ですね。

ホルモン?もちろん大好きですよ
2011/7/24 15:06
どうもですっ(^ω^)
ukkysuzさんこんばんはぁ〜
乾徳山よかったです
もできましたし(笑)
剱・・・登りたいっ(・´з`・)
でもまだまだ先のようです・・・
黒金山は片道2時間ぐらいかかりますよね???
どんな景色なのか。。。気になるところ
今回はこれでお腹いっぱいです
今回は勝沼が物凄く近いと感じてしまったです 感覚がおかしくなったような・・・
2011/7/24 22:23
Horumonさん、 pentarou さん、こんにちは!
好天 の中、岩場のローアングルのお写真は青空がキレイでいいですねhappy01
pentarouさん、岩場をスルスル登っている感じで、両神や妙義も行けそうですよ〜
あと山頂の写真、決まってます
タイツはしっかり補修されてますね!私も穴が空いたらお願いしてみます

Horumonさん、久々の登場写真
Horumonさんがホルモンを注文という事で、何かツボでした
やっぱり早めに出発して、渋滞に合わない様に帰ると本当にストレスがなくた良いです
そういう事も含めて、大満足な山行でしたねhappy01

次は若干遠出  楽しみにしておりますhappy02
2011/7/25 17:47
pippiさんこんばんわん(^ω^)
コメントありがとうございますっ
鎖楽しめましたっm9っ`Д´) ビシッ!!
妙義や両神にもいつかチャレンジしたいです
景色もよく清々しい気持ちで富士山をみておりました
Hotumonさんが登ってる姿を下から撮りたかったんですけどね。却下されました(・д・)チッ
今週末は天気どうなんでしょうねぇ
(´ε`;)ウーン…
2011/7/25 22:26
お疲れさま〜♪
Horumonさん、pentarouさん、こんにちは〜(^.^)

先ずは会津駒ヶ岳のお気に入り登録ありがとうございます<m(__)m>
僕は駒ヶ岳の響きに誘われて何度も行ってしまいます(^_^;)
まあまあいいところですよ♪

乾徳山、展望も良いようですね♪
土曜日は天気も良く良かったですね(^^)v
富士山の景色も気に入りましたよ(^^)v

pentarouさんのタイツ、ちょっとずれてればえらいことに・・・
でも、ワコールで補修してくれるんですね?
僕の場合は穿き過ぎて擦り切れてしまったから無理ですよね(^_^;)
2011/7/26 18:15
pippiさん、こんばんわ
pippiさん、コメントありがとうございます。

山梨なら本当なら鳥のモツ煮が定番なんでしょうが
ついつい焼きモツを頼んでしまいました…

やはり移動時間でかなり疲れも倍増するってのが
よく分かった山行でした。

pippiさんもぜひ乾徳山へ、とても気持ちが良い山でしたよ。
2011/7/26 21:50
komorebiさん、こんばんわ
komorebiさん、コメントありがとうございます。

会津駒ヶ岳の山行、とても魅力的だったのでお気に入りに
入れさせて頂きました。
磐梯山も未踏なので、ぜひセットで行きたくなりました。

乾徳山の方も、機会があったら是非行ってみてください。
奥秩父の趣きを感じられる山だと思いますよ
2011/7/26 21:53
おはようございます(^ω^)
komorebiさんコメントありがとうございます
タイツ・・・あきらめかけてたところに
earよりな情報が!!!
おかげさまできれいに補修していただけましたっ
対応もとってもよかったですょ。
送料も無料ですしもし気になる穴があれば是非
駒ヶ岳の名がつく にはまだ行ったことないので行ってみたいですっ
2011/7/27 8:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら