ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1233793
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

蓮華岳

2017年08月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:23
距離
14.0km
登り
1,729m
下り
1,664m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:17
合計
7:19
5:04
59
6:03
6:03
134
8:17
8:25
53
9:18
9:25
35
蓮華岳
10:00
10:02
96
針ノ木小屋
11:38
11:38
45
12:23
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢 市営無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
雪渓は2箇所で合わせても500メートルもない距離だと思う。上部の雪渓を横切る箇所ではだいぶ融雪が進んでいるようなのでベンガラ通りに進むのは少し怖かった。
また、雪渓以外の道は濡れていると非常に滑りやすい。
その他周辺情報 薬師の湯 700円
山遊食堂 岳にて七倉ダムカレーをハヤシライスに変更
1000円
朝から雲が多い
2017年08月22日 05:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 5:01
朝から雲が多い
この繰り返しで山に行きまくる人生
2017年08月22日 05:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/22 5:05
この繰り返しで山に行きまくる人生
2017年08月22日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 5:11
針ノ木峠辺りはガスで全く見えない
2017年08月22日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 5:24
針ノ木峠辺りはガスで全く見えない
2017年08月22日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 5:39
日が登るが雲どんより
2017年08月22日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 5:42
日が登るが雲どんより
この日の雪渓はこんな感じ
2017年08月22日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/22 6:25
この日の雪渓はこんな感じ
この種類の岩がよく滑って怖かった
2017年08月22日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 6:26
この種類の岩がよく滑って怖かった
2017年08月22日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 6:26
2017年08月22日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 6:28
雪渓取りつき
2017年08月22日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 6:35
雪渓取りつき
固いのでチェーンスパイクで登った
2017年08月22日 06:39撮影 by  SC-05G, samsung
8/22 6:39
固いのでチェーンスパイクで登った
2017年08月22日 07:03撮影 by  SC-05G, samsung
8/22 7:03
分かりづらいがここも近いうちに溶けて渡れなくなりそう
2017年08月22日 07:08撮影 by  SC-05G, samsung
1
8/22 7:08
分かりづらいがここも近いうちに溶けて渡れなくなりそう
2017年08月22日 07:44撮影 by  SC-05G, samsung
8/22 7:44
2017年08月22日 08:14撮影 by  SC-05G, samsung
8/22 8:14
低く垂れこめる雲
2017年08月22日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 8:16
低く垂れこめる雲
蓮華手前の偽ピーク
2017年08月22日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 8:51
蓮華手前の偽ピーク
2017年08月22日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
8/22 8:58
2017年08月22日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/22 8:59
雨こそ降らないがガスと強風
2017年08月22日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 9:02
雨こそ降らないがガスと強風
イワヒバリ
2017年08月22日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 9:02
イワヒバリ
2017年08月22日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 9:19
ガスだし強風だしで寒かった山頂
1
ガスだし強風だしで寒かった山頂
さらば
2017年08月22日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 9:27
さらば
2017年08月22日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 9:30
2017年08月22日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/22 9:32
イワギキョウの青が白い世界にアクセントを生んでいた
2017年08月22日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/22 9:32
イワギキョウの青が白い世界にアクセントを生んでいた
花の共演
2017年08月22日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/22 9:33
花の共演
うっすらガスが取れた瞬間に谷を覗く
2017年08月22日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 9:33
うっすらガスが取れた瞬間に谷を覗く
2017年08月22日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/22 9:33
鬼のような横顔
2017年08月22日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 9:50
鬼のような横顔
小屋までもうすぐ
2017年08月22日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
8/22 9:58
小屋までもうすぐ
10時に十字の道標に着いた。
2017年08月22日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
8/22 10:02
10時に十字の道標に着いた。
ハクサンチドリかと思いきやテガタチドリのようです
2017年08月22日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 10:08
ハクサンチドリかと思いきやテガタチドリのようです
大文字になってるね。
2017年08月22日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/22 10:08
大文字になってるね。
2017年08月22日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 10:08
爺ヶ岳
また行きたい山です
2017年08月22日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/22 10:09
爺ヶ岳
また行きたい山です
2017年08月22日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 10:20
ムシクイの誰か。
鳴き声からするとセンダイムシクイのようだったがはたして?
2017年08月22日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/22 10:21
ムシクイの誰か。
鳴き声からするとセンダイムシクイのようだったがはたして?
ムシクイの名に恥じぬ虫見せびらかし
2017年08月22日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
8/22 10:21
ムシクイの名に恥じぬ虫見せびらかし
ミヤマキンポウゲのようです
2017年08月22日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 10:28
ミヤマキンポウゲのようです
共演
2017年08月22日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 10:31
共演
共演2
2017年08月22日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 10:32
共演2
オオレイジンソウのようです。初めて見た
2017年08月22日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
8/22 10:33
オオレイジンソウのようです。初めて見た
珍しい形なので撮っておいた
エゾシオガマらしい
2017年08月22日 10:37撮影 by  SC-05G, samsung
1
8/22 10:37
珍しい形なので撮っておいた
エゾシオガマらしい
横から見た雪渓の様子
2017年08月22日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 10:49
横から見た雪渓の様子
2017年08月22日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 10:49
何度も何度も雨に降られカメラが結露してしまったようだ
2017年08月22日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 11:20
何度も何度も雨に降られカメラが結露してしまったようだ
爺ヶ岳に行きたくなりついつい種池山荘をズームアップ
2017年08月22日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 11:21
爺ヶ岳に行きたくなりついつい種池山荘をズームアップ
下山間近で振り返るとガスは取れていた
2017年08月22日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8/22 11:47
下山間近で振り返るとガスは取れていた
〆はお約束の七倉ダムカレー、ならぬ七倉ダムハヤシライス!
2017年08月22日 13:47撮影 by  SC-05G, samsung
6
8/22 13:47
〆はお約束の七倉ダムカレー、ならぬ七倉ダムハヤシライス!

装備

個人装備
ザック レインウェア ヘッドランプ 懐中電灯 ファーストエイドキット シップ 解熱鎮痛剤 芍薬甘草湯 下痢止め 小はさみ コンパス 熊よけ鈴 予備靴紐 スマホ予備バッテリー 山と高原地図 手拭い 手袋 帽子 登山靴 カメラ 時計 食料 飲料 予備食

感想

前日の霧ヶ峰、諏訪湖周辺散策から下道で扇沢へ。
5割ほどしか埋まっていない駐車場を見て、今日は予報がイマイチだからハイカーが少ないのかな、と思いつつスタート。

雪渓が見える所まできて針ノ木峠がガスの中なのを見てやっぱりなと。
昨年の十数mで終わった雪渓と比べて今年は一応雪渓と呼べる雪道をチェーンスパイクで登った。上下で2か所の雪渓歩きがあったが上部の雪渓では融雪が進んでいて歩くのが少し怖かった。

峠に着くまでに2度3度雨の急襲に合いその都度レインウエアを着脱したりで面倒だった。

山頂までの道のりは雨こそ降らなかったが濃いガスと強風でコンディションはすこぶる悪い。花をあちこちで見かけたが疲れもあってゆっくり撮影する気にもなれず惰性で山頂に着く。疲れが吹き飛ぶ景色はそこにはなく、替わりにからだが吹き飛ぶような強風が吹き荒んでいた。
ガスでボヤける視界のなか、花の写真を撮ったりして峠まで戻り一呼吸置いたらすぐに下山開始。登りでスルーした花を撮りながらのんびり下りるつもりだった。
だが、時折降りだす瞬間的な激しい雨にカメラを壊されまいとザックにしまい危うげな足元を注意しながら下山するのが精一杯。ここは降ってほしくないな、という岩場や雪渓歩きでことごとく雨に泣かされる羽目になった。

雨だか汗だか頭だけビショビショで少しクラクラしながらようやく下山。この日もまた観光客で賑わう扇沢駅で険しい表情のガチハイカーぶりは少し浮いた存在であった。
2日間置いてきぼりにしてきた妻にお土産を買ってようやく帰路へ。さすがに疲れが出て途中サービスエリアで2度ほど仮眠をとってダラダラと帰宅した。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

蓮華岳、思い出
bo-tyu-zaiさん、こんばんわ。はじめまして。
自分は1回しか行ってませんが思い出の山です。今から40年ほど前の話ですが、南から蓮華(の下り)を登っている途中で猛烈な雷雨に遭遇しました。頂上まで20分(?)ほどの地点から森林帯まで戻り、さらに尾根筋から下って森林の中で1時間程ひたすら「(雷が)落ちるな、落ちるな」と祈っていました。当日、後立山で2〜3件の落雷事故があったことを、夕方、針ノ木のテント内でラジオで聞いた覚えがあります。
上記のような苦い思い出がありますが、蓮華岳の山体は立派で針ノ木とともに日本百名山に入っていないのが不思議です。
2017/8/23 19:39
Re: 蓮華岳、思い出
fujikitaさん、初めまして。

自分も今回初めての蓮華岳。昨年針ノ木岳に登った際に一緒に登頂する予定でしたが足が弱く行くことができなかった山でした。
私は北側の雪渓からピストンでしたが特に下りで何度となく雨に降られました。ほんの数分から十数分で止むくせに雨具を着ないとずぶ濡れになりそうな雨でうっとおしい思いをしました。しかし雷雨のことは頭になく、かえって焦ることなく下りられた気がします。
おっしゃる通り蓮華岳の山体は秀麗だと思います。私のような未熟なハイカーでも十分魅了される山でした。
自分もいつかタイミングがあれば南側から登ってみたいと思います。
2017/8/23 20:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら