ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1235204
全員に公開
ハイキング
甲信越

金峰山+北奥の千丈岳と国師ケ岳〜大弛峠ピストン

2017年08月24日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:24
距離
10.9km
登り
791m
下り
787m

コースタイム

日帰り
山行
7:28
休憩
1:34
合計
9:02
5:26
31
5:57
5:57
21
6:18
6:20
20
6:40
6:42
49
7:31
7:31
45
8:16
8:19
12
8:31
9:09
4
9:13
9:15
72
10:27
10:36
25
11:01
11:01
16
11:17
11:19
27
11:46
11:55
23
12:18
12:18
33
12:51
12:52
6
12:58
12:59
8
13:07
13:08
18
13:26
13:45
10
13:55
13:55
0
国師岳
13:55
13:55
0
三繁平
13:55
13:55
11
14:06
14:06
11
夢の庭園(上入口)
14:17
14:17
5
夢の庭園(下入口)
14:22
14:27
1
大弛小屋
14:28
14:28
0
14:28
ゴール地点
天候 曇り、時々青空
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5時前なのに大弛峠にはもう12台も停まっていました。山梨県側は全舗装ですが所々に穴があって避けて通らないとタイヤを痛める場合があります。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。山頂の石場の辺りはコースの印が殆ど無く緑のロープだけで何処を通るか初金峰山の初心者には悩ましい。
その他周辺情報 北奥の仙丈岳は静かでとても良いです。木製の階段の連続ですが整備された方に感謝!北奥の仙丈岳以降はGPS不安定(電池量不足)で記録が欠け落ちていますのでコースと時刻はいい加減になっています。
金峰山登山口はすぐ近くにあります。
2017年08月24日 05:06撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 5:06
金峰山登山口はすぐ近くにあります。
朝焼けで期待したのですが・・・
2017年08月24日 05:07撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
8/24 5:07
朝焼けで期待したのですが・・・
気温16度で風があるので体感温度はもっと低く感じました。
2017年08月24日 05:08撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 5:08
気温16度で風があるので体感温度はもっと低く感じました。
2017年08月24日 05:08撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 5:08
ギンリョウソウ1輪しか見つけられませんでした。
2017年08月24日 05:46撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 5:46
ギンリョウソウ1輪しか見つけられませんでした。
ケルン。
2017年08月24日 05:49撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 5:49
ケルン。
キノコロードが続きます。
2017年08月24日 05:50撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 5:50
キノコロードが続きます。
朝日峠。
2017年08月24日 06:02撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 6:02
朝日峠。
先はかなりガスっています。東西両方から上がってきます。
2017年08月24日 06:15撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 6:15
先はかなりガスっています。東西両方から上がってきます。
花から実の季節になりました。
2017年08月24日 06:18撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 6:18
花から実の季節になりました。
ガス✖ガス、雨もパラパラ。
2017年08月24日 06:19撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 6:19
ガス✖ガス、雨もパラパラ。
キノコは随所に色々沢山。
2017年08月24日 06:19撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 6:19
キノコは随所に色々沢山。
2017年08月24日 06:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 6:20
2017年08月24日 06:21撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 6:21
標高ではなくて大弛峠から2000mということですね。
2017年08月24日 06:21撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 6:21
標高ではなくて大弛峠から2000mということですね。
朝日岳到着です。ひっそりといした雰囲気。
2017年08月24日 06:28撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 6:28
朝日岳到着です。ひっそりといした雰囲気。
金峰山は霞んで見えません。
2017年08月24日 06:29撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 6:29
金峰山は霞んで見えません。
オトギリソウ?
2017年08月24日 06:42撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 6:42
オトギリソウ?
時々、青空が顔を出してくれます。
2017年08月24日 06:58撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 6:58
時々、青空が顔を出してくれます。
標識は少ないです。
2017年08月24日 07:10撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 7:10
標識は少ないです。
鉄山?上へ行く道はロープで塞がれています。
2017年08月24日 07:15撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 7:15
鉄山?上へ行く道はロープで塞がれています。
苔の花?
2017年08月24日 07:18撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 7:18
苔の花?
ゴゼンタチバナの花は終わり、これからは実になるところです。
2017年08月24日 07:35撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 7:35
ゴゼンタチバナの花は終わり、これからは実になるところです。
湿った樹林帯でギンリョウソウが点在しています。
2017年08月24日 07:41撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 7:41
湿った樹林帯でギンリョウソウが点在しています。
鳥さんは点でしか撮れません。
2017年08月24日 07:50撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
8/24 7:50
鳥さんは点でしか撮れません。
実の季節。
2017年08月24日 07:50撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 7:50
実の季節。
鉄ポールのみ、標識は無くなっています。
2017年08月24日 07:52撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 7:52
鉄ポールのみ、標識は無くなっています。
ガスガス
2017年08月24日 07:52撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 7:52
ガスガス
門を潜って山頂です。
2017年08月24日 08:00撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 8:00
門を潜って山頂です。
実。
2017年08月24日 08:04撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 8:04
実。
自然には余計な事をしないのが一番なのですね。
2017年08月24日 08:07撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 8:07
自然には余計な事をしないのが一番なのですね。
やっと五丈岩が見えて来ました(デジ一の時刻がずれていたのでちょっと金峰山山頂か画像が前後しています)。
2017年08月24日 08:09撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 8:09
やっと五丈岩が見えて来ました(デジ一の時刻がずれていたのでちょっと金峰山山頂か画像が前後しています)。
山頂です。かなりくたびれています。
2017年08月24日 08:14撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 8:14
山頂です。かなりくたびれています。
お団子標識。
2017年08月24日 08:14撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 8:14
お団子標識。
時々、雲が切れます。
2017年08月24日 08:26撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 8:26
時々、雲が切れます。
山頂にはトウヤクリンドウが咲いています。
2017年08月24日 08:27撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 8:27
山頂にはトウヤクリンドウが咲いています。
ミヤマコゴメグサ。小さいけど良く見ると綺麗でかわいい。
2017年08月24日 08:32撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 8:32
ミヤマコゴメグサ。小さいけど良く見ると綺麗でかわいい。
2017年08月24日 08:34撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 8:34
2017年08月24日 08:37撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 8:37
雲が切れて青空も。
2017年08月24日 08:39撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 8:39
雲が切れて青空も。
堂々とした五丈岩。
2017年08月24日 08:39撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
8/24 8:39
堂々とした五丈岩。
方位盤の上に立たれている訳ではありません。
2017年08月24日 08:40撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 8:40
方位盤の上に立たれている訳ではありません。
時間が経つとガスが切れてきています。
2017年08月24日 08:40撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/24 8:40
時間が経つとガスが切れてきています。
山頂は何処?五丈岩の下にも金峰山の標識。
2017年08月24日 08:50撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 8:50
山頂は何処?五丈岩の下にも金峰山の標識。
またガスに巻かれる。
2017年08月24日 08:50撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 8:50
またガスに巻かれる。
2017年08月24日 08:51撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 8:51
2017年08月24日 09:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 9:20
ダムが見えました。
2017年08月24日 09:25撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 9:25
ダムが見えました。
振り返って。
2017年08月24日 10:11撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 10:11
振り返って。
登って来られる方達とたくさんすれ違いました。
2017年08月24日 10:23撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
8/24 10:23
登って来られる方達とたくさんすれ違いました。
山座同定ナビを見た時は山の名は判ったのですが・・・
2017年08月24日 10:25撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 10:25
山座同定ナビを見た時は山の名は判ったのですが・・・
雲もある程度あると良いですね。
2017年08月24日 10:50撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
8/24 10:50
雲もある程度あると良いですね。
瑞牆山が低く見えます。
2017年08月24日 10:52撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 10:52
瑞牆山が低く見えます。
この頃になると富士山が姿を出してくれます。
2017年08月24日 10:55撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
8/24 10:55
この頃になると富士山が姿を出してくれます。
2017年08月24日 11:38撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 11:38
入山カウンターまで戻りました。11時46分
2017年08月24日 11:46撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 11:46
入山カウンターまで戻りました。11時46分
パトカーが来ています???
2017年08月24日 11:50撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 11:50
パトカーが来ています???
駐車場はポツポツと空いています。やはり平日。
2017年08月24日 11:50撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 11:50
駐車場はポツポツと空いています。やはり平日。
これから北奥仙丈岳と国師ケ岳に行ってきます。
2017年08月24日 11:56撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 11:56
これから北奥仙丈岳と国師ケ岳に行ってきます。
大弛小屋は鄙びた雰囲気。
2017年08月24日 12:00撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:00
大弛小屋は鄙びた雰囲気。
2017年08月24日 12:00撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:00
2017年08月24日 12:00撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:00
ここから階段が連続します。
2017年08月24日 12:01撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:01
ここから階段が連続します。
とても歩き易くて整備された方達に感謝です。
2017年08月24日 12:04撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:04
とても歩き易くて整備された方達に感謝です。
不思議なキノコ。
2017年08月24日 12:06撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:06
不思議なキノコ。
オトギリソウ
2017年08月24日 12:12撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:12
オトギリソウ
コバノイチヤクソウ
2017年08月24日 12:12撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:12
コバノイチヤクソウ
2017年08月24日 12:13撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:13
2017年08月24日 12:13撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:13
2017年08月24日 12:14撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:14
2017年08月24日 12:35撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:35
五丈岩が見えます。
2017年08月24日 12:36撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:36
五丈岩が見えます。
2017年08月24日 12:37撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:37
2017年08月24日 12:44撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:44
2017年08月24日 12:47撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:47
2017年08月24日 12:47撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:47
2017年08月24日 12:47撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:47
前国師岳
2017年08月24日 12:51撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:51
前国師岳
2017年08月24日 12:51撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:51
2017年08月24日 12:53撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:53
三繁
2017年08月24日 12:58撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:58
三繁
2017年08月24日 12:58撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:58
ここから北奥仙丈ケ岳へ。とても静かです。
2017年08月24日 12:59撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 12:59
ここから北奥仙丈ケ岳へ。とても静かです。
2017年08月24日 13:03撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 13:03
2017年08月24日 13:07撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 13:07
2017年08月24日 13:07撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 13:07
2017年08月24日 13:07撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 13:07
とても雰囲気の良い北奥仙丈ケ岳の山頂。ひとり占めです。金峰山に来たならここにも足を延ばすと良いですね。
2017年08月24日 13:08撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
8/24 13:08
とても雰囲気の良い北奥仙丈ケ岳の山頂。ひとり占めです。金峰山に来たならここにも足を延ばすと良いですね。
2017年08月24日 13:08撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 13:08
2017年08月24日 13:13撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 13:13
2017年08月24日 13:14撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 13:14
2017年08月24日 13:27撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 13:27
2017年08月24日 13:28撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 13:28
国師が岳に到着。ここも独り占め。
2017年08月24日 13:30撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 13:30
国師が岳に到着。ここも独り占め。
2017年08月24日 13:30撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 13:30
2017年08月24日 13:31撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 13:31
2017年08月24日 13:31撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 13:31
2017年08月24日 13:32撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 13:32
2017年08月24日 13:52撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 13:52
2017年08月24日 14:00撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 14:00
2017年08月24日 14:06撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 14:06
2017年08月24日 14:12撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 14:12
2017年08月24日 14:13撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 14:13
2017年08月24日 14:13撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 14:13
駐車場が見えました。
2017年08月24日 14:14撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 14:14
駐車場が見えました。
2017年08月24日 14:14撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
8/24 14:14
2017年08月24日 14:17撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 14:17
2017年08月24日 14:17撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 14:17
本日の山はこれで終了。
帰りにお土産の桃を買って、三富の「笛吹の湯」で汗を流しました、地元の銭湯って感じで早々に引き上げ。帰りは雁坂トンネル〜秩父経由、走行約300キロでした。午前1時40分出発だったのでさすがに眠くなりました。
2017年08月24日 14:28撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8/24 14:28
本日の山はこれで終了。
帰りにお土産の桃を買って、三富の「笛吹の湯」で汗を流しました、地元の銭湯って感じで早々に引き上げ。帰りは雁坂トンネル〜秩父経由、走行約300キロでした。午前1時40分出発だったのでさすがに眠くなりました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら