ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1236349
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

苗場山/久しぶりの青空登山

2017年08月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
sako59 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:32
距離
14.6km
登り
1,234m
下り
1,234m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
1:25
合計
9:33
8:27
0
スタート地点
8:27
8:32
22
8:54
8:55
84
10:19
10:20
45
11:05
11:05
24
11:29
11:29
18
11:47
11:47
10
11:57
12:03
66
13:09
14:02
53
14:55
15:07
14
15:21
15:21
17
15:38
15:38
21
15:59
16:05
30
16:35
16:35
63
17:38
17:39
21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
祓川駐車場に停めました。和田小屋利用の人は和田小屋まで上がれます。
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
和田小屋前
その他周辺情報 ■下山後の温泉
街道の湯 600円。
■下山後の食事
越後湯沢駅前 人参亭のとんかつ
http://ninjintei.net/
祓川駐車場からスタートします。
雨が丁度上がったところのようです。
2017年08月26日 08:31撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 8:31
祓川駐車場からスタートします。
雨が丁度上がったところのようです。
ネジバナ
2017年08月26日 08:32撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 8:32
ネジバナ
和田小屋までは登山道ではなく道路を登りました。
2017年08月26日 08:47撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
8/26 8:47
和田小屋までは登山道ではなく道路を登りました。
和田小屋の前からゲレンデを横切ります。
ここに登山ポストがあります。
2017年08月26日 08:57撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 8:57
和田小屋の前からゲレンデを横切ります。
ここに登山ポストがあります。
アジサイ
2017年08月26日 09:02撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 9:02
アジサイ
雨の影響で中ノ芝あたりまでの登山道は水が流れて沢状態。
少し歩き辛いですが、涼し気で良いです。
2017年08月26日 09:10撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 9:10
雨の影響で中ノ芝あたりまでの登山道は水が流れて沢状態。
少し歩き辛いですが、涼し気で良いです。
水の流れる登山道
2017年08月26日 09:45撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 9:45
水の流れる登山道
2017年08月26日 10:06撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 10:06
2017年08月26日 10:07撮影 by  DSC-RX1, SONY
8/26 10:07
ヨツバヒヨドリ
2017年08月26日 10:31撮影 by  DSC-RX1, SONY
8/26 10:31
ヨツバヒヨドリ
中ノ芝
樹林が疎らになり眺めが良くなります。
久しぶりの山の青空!
2017年08月26日 10:54撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
8/26 10:54
中ノ芝
樹林が疎らになり眺めが良くなります。
久しぶりの山の青空!
振り返って
眺めが良い
2017年08月26日 11:03撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 11:03
振り返って
眺めが良い
まだまだ登っていきます。
2017年08月26日 11:07撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 11:07
まだまだ登っていきます。
上ノ芝
10分程休憩しますが全く人が来ない。
山頂までの4時間半の間にすれ違った人は10人足らずでびっくりするほど静かでした。
2017年08月26日 11:20撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 11:20
上ノ芝
10分程休憩しますが全く人が来ない。
山頂までの4時間半の間にすれ違った人は10人足らずでびっくりするほど静かでした。
南魚沼郡の田圃やら湯沢近辺のスキー場が見下ろせます。
2017年08月26日 11:27撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 11:27
南魚沼郡の田圃やら湯沢近辺のスキー場が見下ろせます。
股スリ岩
2017年08月26日 11:34撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 11:34
股スリ岩
ダム湖である田代湖が見えます。
2017年08月26日 11:39撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
8/26 11:39
ダム湖である田代湖が見えます。
ミヤマウツボグサ?
2017年08月26日 11:45撮影 by  DSC-RX1, SONY
8/26 11:45
ミヤマウツボグサ?
セリ科の何か。
タカネイブキボウフウ?
2017年08月26日 11:47撮影 by  DSC-RX1, SONY
8/26 11:47
セリ科の何か。
タカネイブキボウフウ?
シモツケソウ
2017年08月26日 11:49撮影 by  DSC-RX1, SONY
8/26 11:49
シモツケソウ
神楽ヶ峰2030mを越えると、ようやく苗場山2145mが登場。
手前1870mまで下っての300m近くの登り返しです。
右奥に形の良い鳥甲山も見えます。
2017年08月26日 11:50撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 11:50
神楽ヶ峰2030mを越えると、ようやく苗場山2145mが登場。
手前1870mまで下っての300m近くの登り返しです。
右奥に形の良い鳥甲山も見えます。
雷清水
冷たくておいしいです。
2017年08月26日 12:04撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 12:04
雷清水
冷たくておいしいです。
でかいなぁ。
さて、心して登りますか。
2017年08月26日 12:06撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
8/26 12:06
でかいなぁ。
さて、心して登りますか。
今日一番の急登に息が上がります。
神楽ヶ峰を振り返る。
2017年08月26日 12:55撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 12:55
今日一番の急登に息が上がります。
神楽ヶ峰を振り返る。
登りきると突然開けます
2017年08月26日 13:02撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 13:02
登りきると突然開けます
2017年08月26日 13:02撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 13:02
遠くまで平らな湿地が拡がってる。
2017年08月26日 13:03撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 13:03
遠くまで平らな湿地が拡がってる。
イワショウブ
2017年08月26日 13:05撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
8/26 13:05
イワショウブ
モウセンゴケ
虫食べちゃうぞ
2017年08月26日 13:05撮影 by  DSC-RX1, SONY
8/26 13:05
モウセンゴケ
虫食べちゃうぞ
チングルマ
2017年08月26日 13:05撮影 by  DSC-RX1, SONY
8/26 13:05
チングルマ
池唐
2017年08月26日 13:06撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
8/26 13:06
池唐
先ずは山頂へ行きましょう。
2017年08月26日 13:08撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 13:08
先ずは山頂へ行きましょう。
山頂です。
2017年08月26日 13:11撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 13:11
山頂です。
ホシガラス
2017年08月26日 13:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/26 13:12
ホシガラス
山頂ヒュッテ
2017年08月26日 13:16撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
8/26 13:16
山頂ヒュッテ
ヒュッテ下のベンチで休憩と昼飯
良い眺め。
2017年08月26日 13:19撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
8/26 13:19
ヒュッテ下のベンチで休憩と昼飯
良い眺め。
青い空
白い雲
緑の大地
2017年08月26日 13:21撮影 by  DSC-RX1, SONY
8/26 13:21
青い空
白い雲
緑の大地
「360度パノラマ」ボタンを押すと「360度パノラマビューアー」が開き、マウスでぐるぐる見回すことが出来ます。
レコ下部のブログパーツ部分でも操作できます。
[url=http://www.360cities.net/image/mtnaeba-20170826-japan#0.00,0.00,60.0]360citiesで見る[/url]
2017年08月26日 13:43撮影
8/26 13:43
「360度パノラマ」ボタンを押すと「360度パノラマビューアー」が開き、マウスでぐるぐる見回すことが出来ます。
レコ下部のブログパーツ部分でも操作できます。
[url=http://www.360cities.net/image/mtnaeba-20170826-japan#0.00,0.00,60.0]360citiesで見る[/url]
昼寝でもしたいなー。
日が暮れるまで。
2017年08月26日 13:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/26 13:49
昼寝でもしたいなー。
日が暮れるまで。
下山するのも面倒。
もう動きたくない・・・
2017年08月26日 13:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/26 13:50
下山するのも面倒。
もう動きたくない・・・
・・・と逃避していてもしょうがないので下山します。
2017年08月26日 13:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/26 13:50
・・・と逃避していてもしょうがないので下山します。
ワタスゲ
2017年08月26日 14:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/26 14:04
ワタスゲ
ヒカリゴケ
2017年08月26日 14:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/26 14:17
ヒカリゴケ
イワオトギリ
2017年08月26日 14:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/26 14:20
イワオトギリ
クロヅル?
2017年08月26日 14:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/26 14:21
クロヅル?
ウイキョウゼリ?
2017年08月26日 14:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/26 14:21
ウイキョウゼリ?
ジョウシュウオニアザミ
2017年08月26日 14:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/26 14:23
ジョウシュウオニアザミ
ウメバチソウ
2017年08月26日 14:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/26 14:24
ウメバチソウ
コバノコゴメグサ
2017年08月26日 14:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/26 14:28
コバノコゴメグサ
キオン
2017年08月26日 14:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/26 14:30
キオン
アキノキリンソウ
2017年08月26日 14:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/26 14:30
アキノキリンソウ
ダイモンジソウ
2017年08月26日 14:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/26 14:33
ダイモンジソウ
ウメバチソウ
2017年08月26日 14:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/26 14:39
ウメバチソウ
キオン?
2017年08月26日 14:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/26 14:40
キオン?
ツリガネニンジン
2017年08月26日 14:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/26 14:47
ツリガネニンジン
ハクサンフウロ
2017年08月26日 14:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/26 14:47
ハクサンフウロ
オミナエシ
2017年08月26日 14:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/26 14:48
オミナエシ
リンドウ
2017年08月26日 14:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/26 14:52
リンドウ
トリカブト
2017年08月26日 14:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/26 14:54
トリカブト
タカネナデシコ
2017年08月26日 14:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/26 14:56
タカネナデシコ
雷清水から振り返って
苗場山見納め
2017年08月26日 15:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 15:07
雷清水から振り返って
苗場山見納め
キンコウカ
2017年08月26日 15:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/26 15:10
キンコウカ
ヤマブキショウマ?
2017年08月26日 15:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/26 15:11
ヤマブキショウマ?
カラマツソウ
2017年08月26日 15:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/26 15:12
カラマツソウ
上ノ芝まで戻りました。
雲が流れていきます。
2017年08月26日 15:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 15:37
上ノ芝まで戻りました。
雲が流れていきます。
上ノ芝から田代湖を俯瞰。
この後は樹林帯に入りひたすら岩ゴロ泥濘ミックスを降りるので疲れる。
2017年08月26日 15:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/26 15:37
上ノ芝から田代湖を俯瞰。
この後は樹林帯に入りひたすら岩ゴロ泥濘ミックスを降りるので疲れる。
見上げれば秋の雲。
2017年08月26日 17:55撮影 by  DSC-RX1, SONY
5
8/26 17:55
見上げれば秋の雲。

装備

個人装備
ヘッドランプ
2
予備電池
1
1/25,000地形図
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
保険証
1
飲料
1.2L
全部消費+雷清水ガブ飲み
ティッシュ
1
三角巾
1
バンドエイド
5
靴ずれ用
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
水筒
1
時計
1
非常食
2
行動食、おやつ
カメラ
2
虫よけ
1
使わず。特に問題なし。
日焼け止め
1
使わず。腕が日焼け。
ガスバーナー
クッカー
折り畳み椅子
1
ナイフ(十徳)
1
昼飯
1
共同装備
ツェルト
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
GPS
1

感想

 日光白根山へロープウェーで楽チンハイキングする予定でしたが、午前中雨が降りそうだったので、天気の回復の早そうな苗場山に予定変更してやってきました。

 苗場山には[url=https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-344082.html]4年前[/url]にも登っています。その時は一面の草紅葉が綺麗でしたが霧で青空は無く、是非天気の良い日に再訪したいと思っていました。

 朝まで降っていた雨により登山道に水が流れて沢のようになっていました。前線が南下して気温が下がったのと併せて涼し気です。

 中ノ芝まで登ると森林限界を超え眺めが良くなります。それにしても登山での青空は梅雨明け以来久しく見てなかった。しっとり霧の山も悪くはありませんが、こっちの方が気分がスカッとして良いです。

 神楽ヶ峰を越えるとようやく本日の目的地である苗場山が見えます。・・・ってデカイなあ。絶景に圧倒されながら、これから更にあれを登るのかと若干体力が不安になります。

 冷たい雷清水を飲んで一服したあと、苗場山への登りは今日一番の急登です。九十九折に登って行きますが、脇を見るとかなりの急傾斜で落ち込んでいます。ウメバチソウなどいろんな花が咲いてました。

 ひたすら耐え忍んで1時間程登ると、突然台地の端っこに出て一面の原っぱになります。これは2度目でも感動するなあ。頑張って登っていくと別世界が拡がっている、尾瀬にしろ上高地にしろ昔はそういう所だったのだと思うと、喜ばしい事なのか勿体無い事なのか若干複雑な気持ちです。
 前回来たときは白い雲と一面の草紅葉でしたが、今日は青空白雲緑の大地です。

 それにしても今日は人が少なく、登ってきたときには登る人2人、下る人5人程としか会いませんでした。山頂やヒュッテの近辺にも合わせて20人は居なかった。百名山ともなると山頂でゆっくりすることは難しいのですが、今回は長閑な山でした。(その後下山時に登ってくる人には沢山会いました。そのうち私も泊まりで行ってみたい)

 山頂で1時間程ゆっくりした後下山しますが、本日のラスボスはこの先に居ました。神楽ヶ峰への登り返しが疲れた脚に堪えます。体重増えたからかな。

 下山は17時半と遅い時間になりました。いつの間にか日が落ちるのが早くなっていて18時を過ぎると沢や谷は相当暗くなっているので注意しなくては。

■360°パノラマ マウスでぐるぐる操作できます
Mt.Naeba-20170826


おまけ>2013年9月14日の苗場山
苗場山山頂台地 in japan
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人

コメント

今年の夏は梅雨
昨年の小松原湿原、苗場山に引き続き今年も苗場山に登られていたのですね。
今年は夏になっても梅雨時期が引き続いた感じで「登山客の宿泊がさっぱり」だと秋山郷の切明にある宿のご主人が嘆いていました。
雨の日の登山はできるだけ避けたいのは皆同じなんですね
2017/9/29 12:37
Re: 今年の夏は梅雨
今年は埼玉でも「猛暑」とか「熱帯夜」というものを感じないまま秋になってしまいました。
天気も悪かったので、私も毎年行っていた泊まりでの山には行かずじまいでした。

ガスに煙る山の幽玄な雰囲気も良いとは思ってますが、さすがに遠出・宿泊までして展望無しの上に様々な危険に身をさらす気にはなれませんからね
2017/9/30 8:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら