記録ID: 1243627
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
楓沢〜風不死岳/苔&きのこ三昧
2017年09月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 930m
- 下り
- 913m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
楓沢はピンクテープと踏み跡を辿ります(明瞭) 風不死岳の登りは超急登・鎖場あります 北尾根は上部は急登、転落注意 |
その他周辺情報 | 近くのモーラップ(樽前荘前)にトイレあり 温泉は大滝ふるさとの湯(無料)を利用させていただきました 札幌方面の方は支笏湖温泉をどうぞ |
写真
感想
いつか行ってみたいと思っていた楓沢。先週ご一緒したTaoさんが最近行かれて素晴らしかったと仰ってたので、今回チャレンジしてみました。
苔がびっしり生えた沢、すごい所です。これは実際に来て、見て、肌で感じてほしい、そんな場所でした。これからの紅葉の時期は更に見ごたえある事でしょう。
多くの人が訪れるようで踏み跡も明瞭、巻き道もピンクテープを辿れば問題ないです。ルートは一つではなく、いくつか分かれているようですが、目印のテープと踏み跡を辿った方が安心です。
風不死岳の登りは超急登やアップダウンもあり結構しんどかったです。
季節はもう秋。いろいろなきのこを見つけ最後の〆もキノコの天ぷら。苔ときのこ三昧の一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
wajiさんこんばんち
先を越されちゃいましたかー
明日行く予定だったのにぃ!
くやちいから反対周りで登ってきます!
毒キノコおみやげに持って帰りますね!
(ちゃんと食べてね!)
JYUNさん、毎度です!
隊長も行く予定だったのですね、お先に楽しんできました。
明日は天気も良さそうだし支笏湖ブルーが楽しめそうですね!
逆回りだと、登山道から楓沢方向の分岐の辺りが分かりにくいかもしれません。
崖の上の方にあった大きなきのこ(毒?)、採ってきてください。
wajiさん、ちっすちっす
白いキノコ、調べました。最初は
シロシメジ・・と思いきや致死に至る猛毒キノコ
フクロツルタケの可能性が高いです
JYUNさん、持って帰っちゃ駄目よ?
miyaさん、ちっすです。
猛毒?!そりゃー大変!食いしん坊の誰かが採らなきゃいいが。
私には全部毒きのこに見えるので絶対さわりませんが、いろんな種類があって見ている分には楽しかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する