ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1243648
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳でヤマレゴ📷

2017年09月01日(金) 〜 2017年09月02日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
28.2km
登り
2,341m
下り
2,350m

コースタイム

1日目
山行
7:22
休憩
1:59
合計
9:21
8:00
8:00
175
10:55
11:05
93
12:38
12:38
67
13:45
15:07
4
笠ヶ岳テント場
15:11
15:12
20
15:32
15:58
19
16:17
16:17
4
16:21
笠ヶ岳テント場
2日目
山行
5:23
休憩
0:22
合計
5:45
16:21
0
笠ヶ岳テント場
6:40
6:40
41
笠ヶ岳テント場
7:21
7:21
114
9:15
9:22
7
9:29
9:29
22
9:51
10:06
24
10:30
10:30
16
10:46
10:46
51
11:37
11:37
8
11:45
11:45
40
12:25
ゴール地点
テン場から山荘まで少し離れています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
AM2:20東名静岡IC〜新清水IC〜52号〜中部横断道〜中央道〜長野道〜松本IC〜新穂高ロープウェイ登山者駐車場着AM6:30
平日なので6時30分でも登山者無料駐車場はまだけっこう空いてました。
2017年09月01日 06:47撮影 by  L-01J,
9/1 6:47
平日なので6時30分でも登山者無料駐車場はまだけっこう空いてました。
ガスの中出発。
行きは屈指の急登で知られる笠新道を選択
2017年09月01日 06:56撮影 by  L-01J, LG Electronics
2
9/1 6:56
ガスの中出発。
行きは屈指の急登で知られる笠新道を選択
1450m
誤差の範囲?
2017年09月01日 08:13撮影 by  L-01J, LG Electronics
9/1 8:13
1450m
誤差の範囲?
1700m
20mのズレ
2017年09月01日 08:46撮影 by  L-01J, LG Electronics
9/1 8:46
1700m
20mのズレ
1800m
変わらず
2017年09月01日 08:58撮影 by  L-01J, LG Electronics
9/1 8:58
1800m
変わらず
1920m
合わせました(^-^;
2017年09月01日 09:14撮影 by  L-01J, LG Electronics
9/1 9:14
1920m
合わせました(^-^;
2100m
ガスの為一望できないっす
2017年09月01日 09:43撮影 by  L-01J, LG Electronics
9/1 9:43
2100m
ガスの為一望できないっす
杓子平到着
開けたー⤴️
疲れたー⤵️
2017年09月01日 10:53撮影 by  L-01J,
9/1 10:53
杓子平到着
開けたー⤴️
疲れたー⤵️
稜線に出たところでザックを置いて、抜戸岳ピストン。ヤマレゴ📷
ご一緒してくれた方に感謝!
2017年09月01日 12:38撮影 by  L-01J, LG Electronics
2
9/1 12:38
稜線に出たところでザックを置いて、抜戸岳ピストン。ヤマレゴ📷
ご一緒してくれた方に感謝!
笠ヶ岳までの稜線。
ガスで見えず残念
2017年09月01日 12:57撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
9/1 12:57
笠ヶ岳までの稜線。
ガスで見えず残念
テン場到着。
山小屋は更に登る為、受付前に設営させていただきました。すいません。
2017年09月01日 14:58撮影 by  L-01J, LG Electronics
3
9/1 14:58
テン場到着。
山小屋は更に登る為、受付前に設営させていただきました。すいません。
おっ!ガスが晴れてきて笠ヶ岳が見えた!チャンスなので行きます!
2017年09月01日 15:23撮影 by  L-01J, LG Electronics
9/1 15:23
おっ!ガスが晴れてきて笠ヶ岳が見えた!チャンスなので行きます!
笠ヶ岳登頂!📷
無風の静寂の中360度のパノラマに感動しました!雲海から顔を出す槍穂がカッコよすぎ!
2017年09月01日 15:32撮影 by  L-01J,
5
9/1 15:32
笠ヶ岳登頂!📷
無風の静寂の中360度のパノラマに感動しました!雲海から顔を出す槍穂がカッコよすぎ!
再びガスが上がってきたので帰ろうとしたらブロッケン現象が!山頂で一緒になった方々とはしゃぎました。
2017年09月01日 15:56撮影 by  L-01J,
2
9/1 15:56
再びガスが上がってきたので帰ろうとしたらブロッケン現象が!山頂で一緒になった方々とはしゃぎました。
翌朝はガスも下がって槍穂の絶景を満喫。昨夜のテン場合計5張りの方々との夜会は最高でした。感謝!
2017年09月02日 05:56撮影 by  L-01J,
1
9/2 5:56
翌朝はガスも下がって槍穂の絶景を満喫。昨夜のテン場合計5張りの方々との夜会は最高でした。感謝!
出発後振り向くと昨日はガスだった笠ヶ岳までの稜線が見えて大満足
2017年09月02日 06:48撮影 by  L-01J, LG Electronics
2
9/2 6:48
出発後振り向くと昨日はガスだった笠ヶ岳までの稜線が見えて大満足
笠新道では無く弓折岳〜鏡平ルートでの下山を選択。ここからはほぼ1人きりの静かな稜線歩きでした。
2017年09月02日 07:21撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
9/2 7:21
笠新道では無く弓折岳〜鏡平ルートでの下山を選択。ここからはほぼ1人きりの静かな稜線歩きでした。
裏から見る槍の絶景に足を止めて見いってしまいます。
2017年09月02日 07:30撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
9/2 7:30
裏から見る槍の絶景に足を止めて見いってしまいます。
歩いてきた稜線。
天気良くて良かった。
2017年09月02日 07:41撮影 by  L-01J,
3
9/2 7:41
歩いてきた稜線。
天気良くて良かった。
稜線から下って振り向いて📷
2017年09月02日 08:00撮影 by  L-01J,
1
9/2 8:00
稜線から下って振り向いて📷
双六小屋を山間から発見。
行ってみたな〜
2017年09月02日 08:40撮影 by  L-01J, LG Electronics
9/2 8:40
双六小屋を山間から発見。
行ってみたな〜
下って登って弓折岳登頂。
レゴと📷
2017年09月02日 09:15撮影 by  L-01J, LG Electronics
2
9/2 9:15
下って登って弓折岳登頂。
レゴと📷
鏡平まで30分。
ガスが少し上がってきたので逆槍を求めて急ぎます。
2017年09月02日 09:29撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
9/2 9:29
鏡平まで30分。
ガスが少し上がってきたので逆槍を求めて急ぎます。
鏡平が見えたけど良い景色なので立ち止まって📷
2017年09月02日 09:33撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
9/2 9:33
鏡平が見えたけど良い景色なので立ち止まって📷
鏡平到着。槍はタッチの差でガスの中💧でもかき氷美味しかったです。
2017年09月02日 09:57撮影 by  L-01J,
2
9/2 9:57
鏡平到着。槍はタッチの差でガスの中💧でもかき氷美味しかったです。
秩父沢
川の音に癒されます。
2017年09月02日 11:02撮影 by  L-01J,
9/2 11:02
秩父沢
川の音に癒されます。
わさび平小屋
そうめんの旗にそそられましたがもう少しなので我慢😣
2017年09月02日 11:37撮影 by  L-01J, LG Electronics
9/2 11:37
わさび平小屋
そうめんの旗にそそられましたがもう少しなので我慢😣
ガスの中無事下山。
すれ違った方々との会話も楽しかったです。感謝
2017年09月02日 12:25撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
9/2 12:25
ガスの中無事下山。
すれ違った方々との会話も楽しかったです。感謝
駐車場に戻って車で中崎山荘へ。温泉&昼食で締めました。
2017年09月02日 14:05撮影 by  L-01J, LG Electronics
9/2 14:05
駐車場に戻って車で中崎山荘へ。温泉&昼食で締めました。

装備

個人装備
飲料 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 ナイフ カメラ シュラフ(NANGAオーロラ600DX) シュラフマット(サーマレスト リッジレストS) ランタン お守りのレゴのヘッドライト(記念撮影用📷) タイツ キャップ帽 手ぬぐい スマホ充電器 調理用食材 調理器具 テント(モンベル ステラリッジ2) テントマット JETBOIL SOL ハイドレーション

感想

お盆に妻と穂高以来の登山に行きました。
今回は平日休みを利用してソロで笠ヶ岳へ。
前日の仕事が予定より長引いてしまい、睡眠時間2時間で出発。少し心配でしたが、テント装備で笠新道の急登もバテバテでしたがなんとか登れました。それにしても本当に急坂をひたすら登るんですね😰疲れました。
でもその甲斐あって笠ヶ岳山頂では絶景を見れて、テント場も自分含めて5張りと快適な夜を過ごせました。しかも皆さんソロだったので自分のテント前で夜会になり、美味しいワインもご馳走になり、本当に楽しかったです。テントが隣で軽量化の先生のM君は自宅も近所という奇跡的な出会いもあってビックリでした😅
天気にも恵まれ、2日目の弓折岳ルートの稜線歩きも格別で出会った方々とのちょっとした会話も楽しく出会った人すべてに感謝です🙇
次の登山は未定ですが、軽量化の研究を進めます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人

コメント

お疲れ様
テント場では、楽しいお酒をありがとうございました。
下山は、鏡平経由だったんですね、山荘の人は、8時間くらいと言ってましたが
とても早い下山で、流石マラソンの足ですね。
また、何処かでお会い出来る事を願ってます、良い登山を続けて下さい。
2017/9/3 11:56
Re: お疲れ様
コメントありがとうございます!
こちらこそ美味しいワインと楽しいお話しありがとうございました。
鏡平経由ですが、初めて&快晴&絶景によるアドレナリンで疲れを忘れた為です😅おかげで本日は筋肉痛です😵
またどこかで是非再会できることを楽しみにしてます!
2017/9/3 13:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら