ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1244075
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

魅力満載♪ 好天の権現岳・編笠山

2017年09月02日(土) 〜 2017年09月03日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:30
距離
21.4km
登り
1,500m
下り
1,964m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:02
休憩
2:51
合計
7:53
7:46
4
7:50
7:50
11
8:01
8:09
114
10:36
10:50
43
11:33
11:33
7
11:40
12:21
58
13:19
13:33
1
13:34
13:40
0
13:40
14:18
2
14:20
14:27
3
14:30
14:45
7
14:52
15:04
7
15:11
15:15
24
15:39
2日目
山行
5:06
休憩
0:22
合計
5:28
6:16
32
6:48
7:02
66
8:08
8:12
31
8:43
8:44
43
9:27
9:28
59
10:27
10:27
18
10:45
10:45
56
11:41
11:43
1
11:44
ゴール地点
天候 1日目:曇りのち、晴れたりガスったり
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
往き:前泊のホテル(甲斐大泉)からタクシー
帰り:甲斐小泉から小淵沢乗換、特急あずさ
コース状況/
危険箇所等
【天女山〜三ツ頭】特に問題なし
【三ツ頭〜権現岳、権現岳〜ノロシ場】権現岳山頂やギボシ近くの岩場は、慎重に行けば大丈夫ですが、滑落したらと思うと怖い。
【ノロシ場〜青年小屋】特に問題なし
【青年小屋〜編笠山】私の苦手なゴーロ。大きな岩の上をバランス崩さず歩かねばならなりません。
【編笠山〜観音平】特に問題なし。
天女山からスタート、駐車場はガラガラでした。心配していたお天気、予報では午前中曇り、午後次第に晴れていく見込み。
2017年09月02日 07:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 7:35
天女山からスタート、駐車場はガラガラでした。心配していたお天気、予報では午前中曇り、午後次第に晴れていく見込み。
アザミがあちこちに。
2017年09月02日 07:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/2 7:47
アザミがあちこちに。
15分ほどで天の河原。昨日の飲み過ぎで調子あがらず、ほどほどにしないと(反省)。
2017年09月02日 08:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/2 8:03
15分ほどで天の河原。昨日の飲み過ぎで調子あがらず、ほどほどにしないと(反省)。
【天の河原から】茅ヶ岳かな?雲がかかって幻想的。
2017年09月02日 08:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/2 8:06
【天の河原から】茅ヶ岳かな?雲がかかって幻想的。
昨夜の雨でまだ草木には滴いっぱい。
2017年09月02日 08:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/2 8:48
昨夜の雨でまだ草木には滴いっぱい。
ずっと笹原を進む、笹も濡れてます。ひと汗かいて体調は次第に回復。
2017年09月02日 09:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/2 9:03
ずっと笹原を進む、笹も濡れてます。ひと汗かいて体調は次第に回復。
「ここが一番きつい」看板。ここまで見晴らしのないところを地味に700mぐらい登ってる。
2017年09月02日 10:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/2 10:09
「ここが一番きつい」看板。ここまで見晴らしのないところを地味に700mぐらい登ってる。
樹林帯を抜けたけれど、まだガスってて眺望なし。
2017年09月02日 10:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/2 10:16
樹林帯を抜けたけれど、まだガスってて眺望なし。
マツムシソウ
2017年09月02日 10:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 10:19
マツムシソウ
ヤマホタルブクロ
2017年09月02日 10:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/2 10:30
ヤマホタルブクロ
前三ツ頭に着いたものの・・・
2017年09月02日 10:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/2 10:43
前三ツ頭に着いたものの・・・
相変わらずガスガス。
でもまだお昼前、天気予報を信じて進みます。
2017年09月02日 10:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/2 10:52
相変わらずガスガス。
でもまだお昼前、天気予報を信じて進みます。
小さな可愛らしい花、これは何かな?
2017年09月02日 10:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 10:56
小さな可愛らしい花、これは何かな?
これはコゴメグサ
2017年09月02日 10:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 10:59
これはコゴメグサ
少しガスがうすれてきたような・・・
2017年09月02日 10:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/2 10:57
少しガスがうすれてきたような・・・
おおーっ!突然青空出現、やったー!
2017年09月02日 11:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
9/2 11:00
おおーっ!突然青空出現、やったー!
雲海の向こうに南アルプス、北岳と鳳凰三山
2017年09月02日 11:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7
9/2 11:02
雲海の向こうに南アルプス、北岳と鳳凰三山
甲斐駒と仙丈ヶ岳
2017年09月02日 11:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
9/2 11:04
甲斐駒と仙丈ヶ岳
前三ツ頭から三ツ頭までは200m、晴れたのでテンション上がります♪
2017年09月02日 11:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 11:21
前三ツ頭から三ツ頭までは200m、晴れたのでテンション上がります♪
岩場を抜けると・・・
2017年09月02日 11:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 11:24
岩場を抜けると・・・
再び眺望が開けます。
南アルプスの峰々がくっきり。
2017年09月02日 11:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
8
9/2 11:34
再び眺望が開けます。
南アルプスの峰々がくっきり。
富士山も雲海の向こうに頭を出してる。
2017年09月02日 11:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
9/2 11:34
富士山も雲海の向こうに頭を出してる。
三ツ頭到着♪
誰もいない、独り占めです。
2017年09月02日 11:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/2 11:40
三ツ頭到着♪
誰もいない、独り占めです。
【三ツ頭から】富士山アップで。
2017年09月02日 11:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/2 11:42
【三ツ頭から】富士山アップで。
【三ツ頭から】南アルプスを眺めながらお昼ごはん、最高の贅沢です♪
2017年09月02日 11:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 11:43
【三ツ頭から】南アルプスを眺めながらお昼ごはん、最高の贅沢です♪
【三ツ頭から】食事中に姿を現した赤岳、ガスがかかってますが初めて間近に見る。さすがの存在感に感動〜!
2017年09月02日 11:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
8
9/2 11:54
【三ツ頭から】食事中に姿を現した赤岳、ガスがかかってますが初めて間近に見る。さすがの存在感に感動〜!
【三ツ頭から】権現岳、とがってて険しそうだな〜。
2017年09月02日 11:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/2 11:55
【三ツ頭から】権現岳、とがってて険しそうだな〜。
【三ツ頭から】赤岳、中岳、阿弥陀岳
2017年09月02日 11:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
9/2 11:56
【三ツ頭から】赤岳、中岳、阿弥陀岳
【三ツ頭から】雲の動きが速い。あっという間に南アルプスが雲海に沈みそう。
2017年09月02日 12:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/2 12:28
【三ツ頭から】雲の動きが速い。あっという間に南アルプスが雲海に沈みそう。
ランチタイム終了。権現めざして、レッツゴー!
2017年09月02日 12:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/2 12:47
ランチタイム終了。権現めざして、レッツゴー!
山頂を見上げる。本当に登れるのか不安・・・
2017年09月02日 13:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/2 13:01
山頂を見上げる。本当に登れるのか不安・・・
トリカブト
2017年09月02日 13:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/2 13:07
トリカブト
険しい。左端を行けば何とか登れます。
2017年09月02日 13:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 13:08
険しい。左端を行けば何とか登れます。
ここまで来れば、あと一息。
2017年09月02日 13:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 13:15
ここまで来れば、あと一息。
山頂の小さな祠のところまで来ましたが、山頂にはどう行く?
2017年09月02日 13:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 13:21
山頂の小さな祠のところまで来ましたが、山頂にはどう行く?
祠の脇を通って行きましたが、右側が切れ落ちてて怖かった。この先で気づきましたが、祠のところまで登りきらずに左の方に行くのが普通のルートのようです。
2017年09月02日 13:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/2 13:22
祠の脇を通って行きましたが、右側が切れ落ちてて怖かった。この先で気づきましたが、祠のところまで登りきらずに左の方に行くのが普通のルートのようです。
山梨県の山頂標
2017年09月02日 13:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/2 13:25
山梨県の山頂標
少し岩を登って2,715mに到達♪
2017年09月02日 13:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7
9/2 13:28
少し岩を登って2,715mに到達♪
【権現岳から】編笠山
2017年09月02日 13:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/2 13:29
【権現岳から】編笠山
【権現岳から】ギボシ、ここも険しそう。左側を巻く道が見えます。
2017年09月02日 13:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/2 13:29
【権現岳から】ギボシ、ここも険しそう。左側を巻く道が見えます。
タカネナデシコ
2017年09月02日 13:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/2 13:32
タカネナデシコ
ウスユキソウ?
2017年09月02日 13:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/2 13:32
ウスユキソウ?
【権現岳から】赤岳にかかるガスがなかなかとれません。しばらく粘ることにします。
2017年09月02日 13:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 13:48
【権現岳から】赤岳にかかるガスがなかなかとれません。しばらく粘ることにします。
【権現岳から】少し進んだところから山頂を振り返って。後ろに三ツ頭。
2017年09月02日 14:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 14:08
【権現岳から】少し進んだところから山頂を振り返って。後ろに三ツ頭。
【権現岳から】権現岳山頂と富士山
2017年09月02日 14:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/2 14:13
【権現岳から】権現岳山頂と富士山
【権現岳から】粘ること30分、今日一番くっきりとした赤岳と阿弥陀岳♪
2017年09月02日 14:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
9/2 14:14
【権現岳から】粘ること30分、今日一番くっきりとした赤岳と阿弥陀岳♪
【権現岳から】きれいな赤岳も見れたので、そろそろ青年小屋に向かいます。
2017年09月02日 14:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/2 14:15
【権現岳から】きれいな赤岳も見れたので、そろそろ青年小屋に向かいます。
山頂近くの権現小屋
2017年09月02日 14:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/2 14:20
山頂近くの権現小屋
権現岳を振り返って。こちらから見ると穏やかに見える。
2017年09月02日 14:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/2 14:31
権現岳を振り返って。こちらから見ると穏やかに見える。
ギボシ直下の巻道
2017年09月02日 14:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/2 14:35
ギボシ直下の巻道
クサリ場
2017年09月02日 14:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 14:43
クサリ場
クサリがあるので大丈夫です。でも落ちたらと思うと怖い。
2017年09月02日 14:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 14:43
クサリがあるので大丈夫です。でも落ちたらと思うと怖い。
ギボシを振り返って。凛々しい姿。
2017年09月02日 14:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 14:49
ギボシを振り返って。凛々しい姿。
編笠山、手前に青年小屋
2017年09月02日 14:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 14:54
編笠山、手前に青年小屋
ウメバチソウ
2017年09月02日 14:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 14:59
ウメバチソウ
2017年09月02日 14:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/2 14:59
下りのガレ場
2017年09月02日 15:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 15:03
下りのガレ場
急峻な谷、ガスが吹き上がってきます。
2017年09月02日 15:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/2 15:08
急峻な谷、ガスが吹き上がってきます。
青年小屋が近づいてきました。後ろの岩場がすごい。
2017年09月02日 15:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 15:33
青年小屋が近づいてきました。後ろの岩場がすごい。
青年小屋到着!
2017年09月02日 15:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/2 15:38
青年小屋到着!
テント泊の人も多数
2017年09月02日 16:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/2 16:05
テント泊の人も多数
昨日の仕事でご一緒させていただいたSさんは登山仲間と西岳経由で既に到着してました。皆さん経験豊富で素晴らしい方たち。夕食までお仲間に入れてもらい、ビール飲みつつ山談義。
2017年09月02日 16:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/2 16:16
昨日の仕事でご一緒させていただいたSさんは登山仲間と西岳経由で既に到着してました。皆さん経験豊富で素晴らしい方たち。夕食までお仲間に入れてもらい、ビール飲みつつ山談義。
夕食。具だくさんの味噌汁が美味しかった。写真には写ってませんが、立派なブドウのデザート付き。
2017年09月02日 17:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
9/2 17:39
夕食。具だくさんの味噌汁が美味しかった。写真には写ってませんが、立派なブドウのデザート付き。
2日目の朝、夜明け前。朝焼けの中、富士山のシルエットが綺麗♪
2017年09月03日 04:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
8
9/3 4:58
2日目の朝、夜明け前。朝焼けの中、富士山のシルエットが綺麗♪
2017年09月03日 04:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/3 4:59
朝食もボリュームたっぷり。
2017年09月03日 05:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
9/3 5:29
朝食もボリュームたっぷり。
スタートは巨大な岩ゴロゴロ地帯から。
2017年09月03日 06:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/3 6:09
スタートは巨大な岩ゴロゴロ地帯から。
赤いマークをたどっていきます。バランス崩さないように慎重に。
2017年09月03日 06:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 6:09
赤いマークをたどっていきます。バランス崩さないように慎重に。
ゴーロ帯をほぼ登りきりました、フー。
2017年09月03日 06:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/3 6:24
ゴーロ帯をほぼ登りきりました、フー。
先ほどよりは緊張しないけれど、まだ結構な岩場です。
2017年09月03日 06:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/3 6:28
先ほどよりは緊張しないけれど、まだ結構な岩場です。
編笠山到着♪
最高の天気、360度の大展望です。
2017年09月03日 06:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6
9/3 6:45
編笠山到着♪
最高の天気、360度の大展望です。
【編笠山から】雲海に浮かぶ富士山
2017年09月03日 06:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/3 6:45
【編笠山から】雲海に浮かぶ富士山
【編笠山から】南アルプス
2017年09月03日 06:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
9/3 6:46
【編笠山から】南アルプス
【編笠山から】甲斐駒と仙丈ヶ岳
2017年09月03日 06:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/3 6:46
【編笠山から】甲斐駒と仙丈ヶ岳
【編笠山から】北岳
2017年09月03日 06:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/3 6:47
【編笠山から】北岳
【編笠山から】北アルプス
2017年09月03日 06:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/3 6:48
【編笠山から】北アルプス
【編笠山から】蓼科山
2017年09月03日 06:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/3 6:49
【編笠山から】蓼科山
【編笠山から】八ケ岳の峰々
2017年09月03日 06:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/3 6:49
【編笠山から】八ケ岳の峰々
【編笠山から】遠く中央アルプス(だったかな?)
2017年09月03日 06:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/3 6:54
【編笠山から】遠く中央アルプス(だったかな?)
名残惜しいけど下山します。
2017年09月03日 07:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/3 7:01
名残惜しいけど下山します。
下山もやっぱり岩岩。
2017年09月03日 07:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 7:08
下山もやっぱり岩岩。
視線を上げるとずっと正面に南アルプス
2017年09月03日 07:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/3 7:09
視線を上げるとずっと正面に南アルプス
2017年09月03日 07:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/3 7:13
樹林帯に入りました。
2017年09月03日 07:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 7:48
樹林帯に入りました。
押手川。好天の日曜、観音平から登ってくる人多い。
2017年09月03日 08:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 8:09
押手川。好天の日曜、観音平から登ってくる人多い。
緑濃い。
2017年09月03日 08:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 8:35
緑濃い。
雲海
2017年09月03日 08:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 8:43
雲海
その名の通り、雲海に富士山
2017年09月03日 08:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/3 8:45
その名の通り、雲海に富士山
観音平。駐車場は満杯でした。
2017年09月03日 09:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/3 9:22
観音平。駐車場は満杯でした。
観音平は道が錯綜してて分かりにくいですが、ひかり苔の看板から自然歩道へ。
2017年09月03日 09:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 9:31
観音平は道が錯綜してて分かりにくいですが、ひかり苔の看板から自然歩道へ。
防火帯のまっすぐなハイキングコース。ですが、あまり人が歩いていないらしく草深い。観音平からタクシーを呼べば良かったかなと少し後悔。
2017年09月03日 09:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/3 9:44
防火帯のまっすぐなハイキングコース。ですが、あまり人が歩いていないらしく草深い。観音平からタクシーを呼べば良かったかなと少し後悔。
少し進むと、あら、お花や蝶がいっぱい♪ここは蝶の楽園です。前言撤回、タクシーに乗らずここに来て良かった♪
2017年09月03日 09:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 9:49
少し進むと、あら、お花や蝶がいっぱい♪ここは蝶の楽園です。前言撤回、タクシーに乗らずここに来て良かった♪
2017年09月03日 09:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 9:50
先週、美ヶ原で初めて見たアサギマダラ。たくさんいました。
2017年09月03日 09:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
9/3 9:52
先週、美ヶ原で初めて見たアサギマダラ。たくさんいました。
皆、アザミに夢中。
2017年09月03日 09:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
9/3 9:52
皆、アザミに夢中。
ミツバチもやって来ました、かわいい。
2017年09月03日 09:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/3 9:52
ミツバチもやって来ました、かわいい。
アサギマダラとヒョウモンチョウ
2017年09月03日 09:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/3 9:53
アサギマダラとヒョウモンチョウ
2017年09月03日 09:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/3 9:53
ヒョウモンチョウ
2017年09月03日 09:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/3 9:56
ヒョウモンチョウ
他にも3〜4種類の蝶を見ましたが、近づくとすぐ飛んでいってしまいます。アサギマダラさん、被写体になってくれてありがとう。
2017年09月03日 10:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/3 10:00
他にも3〜4種類の蝶を見ましたが、近づくとすぐ飛んでいってしまいます。アサギマダラさん、被写体になってくれてありがとう。
見上げると鳳凰三山
2017年09月03日 10:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/3 10:05
見上げると鳳凰三山
甲斐駒ヶ岳
2017年09月03日 10:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 10:07
甲斐駒ヶ岳
シラヤマギク
2017年09月03日 10:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 10:09
シラヤマギク
ツリガネニンジン
2017年09月03日 10:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 10:13
ツリガネニンジン
楽しいハイキングコース終わって、車道へ。
2017年09月03日 10:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 10:18
楽しいハイキングコース終わって、車道へ。
観音平口から直進の遊歩道は害獣駆除で通行止め、車道を通って迂回。
2017年09月03日 10:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 10:27
観音平口から直進の遊歩道は害獣駆除で通行止め、車道を通って迂回。
途中で信玄棒道に入って、甲斐小泉駅目指します。
2017年09月03日 10:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/3 10:40
途中で信玄棒道に入って、甲斐小泉駅目指します。
戦国の世に思いを馳せながら進みます。たまには歴史の散歩道もいい。
2017年09月03日 11:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/3 11:02
戦国の世に思いを馳せながら進みます。たまには歴史の散歩道もいい。
甲斐小泉駅手前の平山郁夫ミュージアム。駅はこの階段を登って、建物の裏手にあります。
2017年09月03日 11:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 11:40
甲斐小泉駅手前の平山郁夫ミュージアム。駅はこの階段を登って、建物の裏手にあります。
甲斐小泉駅。駅舎以外何も無し。
2017年09月03日 11:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 11:42
甲斐小泉駅。駅舎以外何も無し。
戻ってミュージアム前にトイレと自販機あり。
2017年09月03日 11:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/3 11:51
戻ってミュージアム前にトイレと自販機あり。
昨日、出発前に買ったアンパンでカロリー補給。
2017年09月03日 11:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/3 11:56
昨日、出発前に買ったアンパンでカロリー補給。
乗換の小淵沢駅の展望台からの八ケ岳、いい旅でした♪
2017年09月03日 12:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/3 12:32
乗換の小淵沢駅の展望台からの八ケ岳、いい旅でした♪
帰路はやっぱりこれ!
2017年09月03日 12:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
9/3 12:52
帰路はやっぱりこれ!
撮影機器:

感想

出張先からの前泊登山です。前泊は甲斐大泉駅近くのホテル、これは八ケ岳に行かない手はありません。
心配していた天気もだんだん良くなり、素晴らしい2日間を過ごせました。
前日の出張で一緒だったSさんも同じく八ケ岳登山の計画、コースは違うものの同じ青年小屋泊ということで、お互いびっくりしつつ、山談義に花を咲かせたのも楽しい思い出。
八ケ岳は険しいけれど、魅力的な山です。見るからに険しそうだし、実際(権現岳まででさえ)登るのも大変でしたが、間近に見る赤岳の勇姿は忘れがたい。また、南アルプスや富士山の眺望、観音平からの下りの蝶の楽園のような道も印象的でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

遠い飲み屋
Pontaさん、こんばんは。

遠い飲み屋に泊まったんですね。
食事もお酒も楽しそうです。

網笠山は八ヶ岳のなかで最初に登った山なので、
印象に残っています。
赤岳とか他の八つもみえるし、南もみえるし、
素晴らしい展望台かと思います。
この土日、久々の好天、よかったです。
2017/9/5 22:55
Re: 遠い飲み屋
sat4さん、こんにちわ

遠い飲み屋、良かったです。
土曜日で激込みを心配してましたが、数日前の台風予報のせいか多分定員の半分ぐらいの宿泊客で、ゆったりできたのもラッキーでした。sat4さんの北岳肩の小屋もすいていたようで、お互い良かったですね。
去年の縞枯山・北横岳に続いての八ヶ岳でしたが、北と南では随分雰囲気違いますね。私にとっても忘れがたい山旅になると思います。
2017/9/6 13:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら