記録ID: 1245499
全員に公開
ハイキング
白山
白山(平瀬道往復)
2017年09月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,534m
- 下り
- 1,535m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 9:18
距離 14.5km
登り 1,535m
下り 1,535m
8:01
8:10
95分
大倉山避難小屋
9:45
10:12
40分
白山室堂
10:52
11:17
28分
白山
11:45
12:40
69分
白山室堂
13:49
90分
大倉山避難小屋
15:19
大白川登山口
GPSログがうまく取れず…手帳のメモです。
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木あり。くぐってまたげば大丈夫。危険箇所も気をつければ大丈夫。 |
その他周辺情報 | 荘川の桜香の湯に。JAFカード提示で600円。バスタオル・フェイスタオル貸してくれるしお湯がとてもよくてお気に入り。 |
写真
装備
備考 | 朝6時の登山口の寒さにびびって防寒具追加したけど山はまだ夏の気配だった… |
---|
感想
8月第1週に行った白山。距離の長さと時間の長さにぐったり、うんざり、もうしばらく白山はいいと思ってた(そしてバスのおねえさんに宣言した)のに…。
日帰りで、でもたくさん歩きたくて、って思ったら白山だった…。
でも久々の平瀬道、景色いいし、天気もいいし、すごく楽しかった!日差し強いし、汗もかいて、夏山登山みたいだった。
そして、今回やっとガスストーブデビュー。無料の水場が室堂にあることは先月知ったから水は持っていかず。無事料理できて、ちょっと成長した気がする。
帰りは距離の長さとひたすら続く階段が修行みたいだったけど、頭空っぽにして歩ける登山行で、リフレッシュした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人
こんにちは。白山良かったですね。何度も行かれる気持ちがわかりました。郡上踊りに参加しようとすると今回は無理だったかもしれませんが、今度は是非、大汝峰の方も行ってみて下さい。また、新しい発見が得られると思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する