記録ID: 1245982
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
川場〜武尊山(高手新道)・・・落とし物
2017年09月03日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:33
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,665m
- 下り
- 1,635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:34
距離 18.0km
登り 1,665m
下り 1,650m
7:25
33分
スタート地点
15:59
ゴール地点
07:25 スタート(0.00km) 07:25 - その他(8.25km) 11:27 - ゴール(18.13km) 15:59
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
剣ヶ峰山付近で足場がぬかるんで悪いです。また、武尊山直下のザレ場が滑りやすい。 |
写真
装備
備考 | 予備の手袋 |
---|
感想
距離が長く、アップダウンが多いコースなのであまり人気がないコースなのかもしれませんね。
今回は大失態をして、下山中、剣ヶ峰山ピーク付近でカメラを落とし、西峰付近まで降りたところで気づきました。荷物を全部置いて、ひたすらまた剣ヶ峰山に向けてアップダウンを繰り返し、最後の剣ヶ峰山ピーク手前で枝に掛けて頂いていました。多分すれ違った年配の方のご配慮と思いますが、何よりやさしさに感謝。
この場を借りて御礼申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人
今週末武尊牧場キャンプ場入山〜高手新道で下山予定です。
なかなか高手新道の情報がなく
不安でした。
助かりました!
こんにちは、
初めて歩いたのですが、稜線歩きが堪能できるコースでしたので、大変楽しかったです。
写真には入れなかったのですが、剣ヶ峰山を下りて武尊山に向かう場所の分岐が下り側からは見落としやすい感じがしました。とても楽しいコースですので、是非とも堪能してください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する