ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1247759
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山 〜琵琶湖とイブキフウロを見に〜

2017年09月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
gaachan その他1人
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
1,166m
下り
1,160m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:13
合計
7:23
10:18
10:18
32
11:13
11:13
45
11:58
11:58
9
12:07
12:07
13
12:20
12:20
21
12:41
12:41
18
12:59
12:59
28
13:27
13:27
22
13:59
15:12
27
伊吹山山頂
15:39
15:39
12
15:51
15:51
13
16:04
16:04
26
16:30
16:30
0
16:30
16:30
0
17:23
17:23
0
17:23
ゴール地点
山頂にて食事、周回、休憩。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東海道新幹線米原駅→JR近江長浜駅から湖国バスにて伊吹山登山口へ。360円/人。
コース状況/
危険箇所等
・【合目標識】があり、登るリズムが作れる。
・8合目あたりから岩々の歩きづらい登山道となる。
・頂上は平坦な道。
JR東海道線 近江長岡駅。
2017年09月04日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 9:30
JR東海道線 近江長岡駅。
駅前からこれから目指す伊吹山が見えます。
2017年09月04日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/4 9:30
駅前からこれから目指す伊吹山が見えます。
駅前からこの湖国バスで伊吹山登山口に向かいます。
2017年09月04日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 9:30
駅前からこの湖国バスで伊吹山登山口に向かいます。
2017年09月04日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 9:36
伊吹登山口バス停。
2017年09月04日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 10:03
伊吹登山口バス停。
【伊吹山頂のお花畑】
2017年09月04日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/4 10:02
【伊吹山頂のお花畑】
【琵琶湖国定公園 伊吹山(日本百名山)案内図】。
2017年09月04日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 10:02
【琵琶湖国定公園 伊吹山(日本百名山)案内図】。
%A
2017年09月04日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 10:08
%A
【三之宮神社】。天応元年(781年)創建。祭神は大国主命、大山昨命、玉依姫命。
2017年09月04日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 10:13
【三之宮神社】。天応元年(781年)創建。祭神は大国主命、大山昨命、玉依姫命。
綺麗なトイレがあります。
2017年09月04日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 10:12
綺麗なトイレがあります。
伊吹山ゲート。
2017年09月04日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 10:17
伊吹山ゲート。
手前で入山協力金300円を払うと、花のパンフレットが貰えます。左奥の「みことや」さんでおばあちゃんが売ってる手作りパンを買いました。おいしかった。
2017年09月04日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/4 10:17
手前で入山協力金300円を払うと、花のパンフレットが貰えます。左奥の「みことや」さんでおばあちゃんが売ってる手作りパンを買いました。おいしかった。
【日本百名山・花の百名山 伊吹山】。
2017年09月04日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/4 10:17
【日本百名山・花の百名山 伊吹山】。
【伊吹山(百名山)登山道入口】。山頂まで6000m。
2017年09月04日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/4 10:19
【伊吹山(百名山)登山道入口】。山頂まで6000m。
こんな道。
2017年09月04日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/4 10:24
こんな道。
2017年09月04日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 10:24
ヌスビトハギか?
2017年09月04日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 10:30
ヌスビトハギか?
ミゾソバ。
2017年09月04日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 10:45
ミゾソバ。
【ひろきち地蔵】。
2017年09月04日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 10:46
【ひろきち地蔵】。
白花のゲンノショウコ。
2017年09月04日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/4 10:49
白花のゲンノショウコ。
【1合目】。標高420M。
2017年09月04日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 10:49
【1合目】。標高420M。
伊吹高原荘のワンちゃん。とてもおとなしい。
2017年09月04日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
9/4 10:55
伊吹高原荘のワンちゃん。とてもおとなしい。
スキーのゲレンデ脇を登ります。
2017年09月04日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 10:55
スキーのゲレンデ脇を登ります。
メハジキ。
2017年09月04日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 11:03
メハジキ。
ツリガネニンジン。
2017年09月04日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 11:06
ツリガネニンジン。
ワレモコウをアップで。
2017年09月04日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
9/4 11:08
ワレモコウをアップで。
右手に琵琶湖。
2017年09月04日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 11:12
右手に琵琶湖。
スキー場のゲレンデのような場所を抜けると【2合目】に到着。
2017年09月04日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 11:13
スキー場のゲレンデのような場所を抜けると【2合目】に到着。
センニンソウ(葉の縁は、なめらかでギザギザがない。センニンソウはあり)。
2017年09月04日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 11:17
センニンソウ(葉の縁は、なめらかでギザギザがない。センニンソウはあり)。
森の中に入って行く感じ。
2017年09月04日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 11:18
森の中に入って行く感じ。
ミズヒキ。
2017年09月04日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 11:28
ミズヒキ。
竹生島。
2017年09月04日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 11:31
竹生島。
カワラナデシコ。
2017年09月04日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/4 11:34
カワラナデシコ。
ハクサンフウロ。
2017年09月04日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
9/4 11:35
ハクサンフウロ。
コオニユリ。
2017年09月04日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
9/4 11:36
コオニユリ。
ツリガネニンジン。
2017年09月04日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
9/4 11:37
ツリガネニンジン。
同。
2017年09月04日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 11:37
同。
ヤマホオズキ。
2017年09月04日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 11:40
ヤマホオズキ。
上がるにつれて、琵琶湖がよくみえるようになりました。島は沖島。
2017年09月04日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 11:42
上がるにつれて、琵琶湖がよくみえるようになりました。島は沖島。
赤花のゲンノショウコ。
2017年09月04日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
9/4 11:44
赤花のゲンノショウコ。
伊吹山を正面に捕らえました。電線が邪魔ですが。。。
2017年09月04日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 11:45
伊吹山を正面に捕らえました。電線が邪魔ですが。。。
イブキフウロが少し入ったフウロ。
2017年09月04日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
9/4 11:47
イブキフウロが少し入ったフウロ。
ツルボ。別名をサンダイガサと言い、公卿が宮中に参内するときに従者が差しかけた傘をたたんだ形に似るためらしい。
2017年09月04日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 11:50
ツルボ。別名をサンダイガサと言い、公卿が宮中に参内するときに従者が差しかけた傘をたたんだ形に似るためらしい。
ユウスゲ。
2017年09月04日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/4 11:55
ユウスゲ。
【3合目】。標高720M。
2017年09月04日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 11:58
【3合目】。標高720M。
綺麗なトイレがあります。
2017年09月04日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 11:59
綺麗なトイレがあります。
【トイレ周辺で見られる100種のうちの主な草花】ですって。
2017年09月04日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 12:00
【トイレ周辺で見られる100種のうちの主な草花】ですって。
気合を入れて。
2017年09月04日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 12:02
気合を入れて。
【4合目】。標高800M。
2017年09月04日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 12:07
【4合目】。標高800M。
【5合目】。標高880M。
2017年09月04日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 12:20
【5合目】。標高880M。
なんと自動販売機が。生きています。綾鷹240円。
2017年09月04日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 12:20
なんと自動販売機が。生きています。綾鷹240円。
結構な絶壁にみえます。
2017年09月04日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 12:22
結構な絶壁にみえます。
琵琶湖。
2017年09月04日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 12:23
琵琶湖。
ヒメジョオン。
2017年09月04日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 12:30
ヒメジョオン。
2017年09月04日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 12:31
2006年新設の6合目避難小屋。
2017年09月04日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/4 12:36
2006年新設の6合目避難小屋。
内部。綺麗です。
2017年09月04日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 12:37
内部。綺麗です。
3合目と5合目が下に。
2017年09月04日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 12:38
3合目と5合目が下に。
結構岩々の道です。
2017年09月04日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 12:40
結構岩々の道です。
【6合目】。標高990M。
2017年09月04日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 12:41
【6合目】。標高990M。
琵琶湖も大きく。
2017年09月04日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 12:53
琵琶湖も大きく。
【7合目】。標高1080M。
2017年09月04日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 12:59
【7合目】。標高1080M。
2017年09月04日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 13:06
オドリコソウ。
2017年09月04日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
9/4 13:10
オドリコソウ。
【行導岩】。
2017年09月04日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 13:15
【行導岩】。
【行導岩】説明書き。
2017年09月04日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 13:14
【行導岩】説明書き。
【8合目】。標高1220M。
2017年09月04日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 13:27
【8合目】。標高1220M。
クサボタン。
2017年09月04日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 13:27
クサボタン。
素晴らしい眺めになってきました。
2017年09月04日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 13:29
素晴らしい眺めになってきました。
2017年09月04日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 13:33
2017年09月04日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 13:33
プチ岩場。
2017年09月04日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 13:34
プチ岩場。
【手掛岩】が見えます。ここから上は神の領域であるという、山岳信仰の結界を示す岩らしい。
2017年09月04日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 13:41
【手掛岩】が見えます。ここから上は神の領域であるという、山岳信仰の結界を示す岩らしい。
【手掛岩】説明書き。
2017年09月04日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 13:40
【手掛岩】説明書き。
クサボタン。
2017年09月04日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/4 13:43
クサボタン。
もうすぐ山頂。
2017年09月04日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 13:44
もうすぐ山頂。
山頂へ急ぎます。
2017年09月04日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 13:49
山頂へ急ぎます。
【伊吹山頂遊歩道ご案内】。
2017年09月04日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 13:49
【伊吹山頂遊歩道ご案内】。
鹿柵の向こうに山頂。
2017年09月04日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 13:52
鹿柵の向こうに山頂。
2017年09月04日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 13:52
サラシナショウマ。
2017年09月04日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/4 13:53
サラシナショウマ。
イブキトリカブト。
2017年09月04日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/4 13:54
イブキトリカブト。
アカソ。
2017年09月04日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 13:54
アカソ。
2017年09月04日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 13:54
ツリガネニンジン。
2017年09月04日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 13:55
ツリガネニンジン。
イブキコアザミ。
2017年09月04日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/4 13:55
イブキコアザミ。
キンミズヒキ。
2017年09月04日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 13:55
キンミズヒキ。
2017年09月04日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 13:56
2017年09月04日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 13:56
アキノキリンソウ。
2017年09月04日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/4 13:57
アキノキリンソウ。
【伊吹山之神 白猪の由来】。
2017年09月04日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 13:58
【伊吹山之神 白猪の由来】。
山頂トイレ。綺麗です。
2017年09月04日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 13:58
山頂トイレ。綺麗です。
伊吹山1377m山頂標識。
2017年09月04日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
14
9/4 13:59
伊吹山1377m山頂標識。
【伊吹山頂 日本武尊像】。
2017年09月04日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/4 14:01
【伊吹山頂 日本武尊像】。
御尊顔をアップ。
2017年09月04日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/4 14:02
御尊顔をアップ。
2017年09月04日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 14:04
眼下に小谷山 左端;奥琵琶湖 野坂山地の山々(赤坂山 乗鞍岳 雲谷山 岩篭山 野坂岳)。
2017年09月04日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 14:04
眼下に小谷山 左端;奥琵琶湖 野坂山地の山々(赤坂山 乗鞍岳 雲谷山 岩篭山 野坂岳)。
イブキコアザミ。
2017年09月04日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 14:07
イブキコアザミ。
【弥勒菩薩】。
2017年09月04日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 14:08
【弥勒菩薩】。
【弥勒堂】の説明書き。
2017年09月04日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 14:08
【弥勒堂】の説明書き。
2017年09月04日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 14:09
クガイソウ。
2017年09月04日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 14:09
クガイソウ。
2017年09月04日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 14:10
2017年09月04日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 14:10
2017年09月04日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 14:10
【南弥勒菩薩】。 女性が願い事をすると叶うそうです。
2017年09月04日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 14:11
【南弥勒菩薩】。 女性が願い事をすると叶うそうです。
【南弥勒菩薩】の説明書き
2017年09月04日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 14:11
【南弥勒菩薩】の説明書き
一等三角点。
2017年09月04日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/4 14:12
一等三角点。
2017年09月04日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 14:14
山頂の食堂にて名物の伊吹そばを注文。伊吹山麓は昼夜の気温差が大きく、そばの栽培に適しているそうで、「日本そば発祥の地」としても有名とのこと。日本のそばの栽培は伊吹山で始まり、木曽・甲斐・信濃などに伝わり、やがて北海道にまで伝わったと言われている。
2017年09月04日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
9/4 14:24
山頂の食堂にて名物の伊吹そばを注文。伊吹山麓は昼夜の気温差が大きく、そばの栽培に適しているそうで、「日本そば発祥の地」としても有名とのこと。日本のそばの栽培は伊吹山で始まり、木曽・甲斐・信濃などに伝わり、やがて北海道にまで伝わったと言われている。
食堂内。
2017年09月04日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 14:37
食堂内。
山頂全景。
2017年09月04日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
9/4 14:38
山頂全景。
バッジなどを売っています。
2017年09月04日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/4 14:38
バッジなどを売っています。
日本七高山霊場の一つ 伊吹山寺覚心堂。参拝しました。
2017年09月04日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 14:45
日本七高山霊場の一つ 伊吹山寺覚心堂。参拝しました。
イブキフウロ。近くに咲いていたもの。奥にはまだありそう。
2017年09月04日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
9/4 14:47
イブキフウロ。近くに咲いていたもの。奥にはまだありそう。
同。とても可憐です。
2017年09月04日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/4 14:48
同。とても可憐です。
同。
2017年09月04日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
9/4 14:47
同。
別角度から。
2017年09月04日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
17
9/4 14:51
別角度から。
アカバナ。
2017年09月04日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 14:48
アカバナ。
伊吹山駐車場が下に見えます。
2017年09月04日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 14:49
伊吹山駐車場が下に見えます。
イブキフウロ。
2017年09月04日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 14:54
イブキフウロ。
【伊吹山頂お花畑案内図】。天然記念物です。
2017年09月04日 14:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 14:57
【伊吹山頂お花畑案内図】。天然記念物です。
ルリトラノオ。
2017年09月04日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 15:02
ルリトラノオ。
シモツケソウ。
2017年09月04日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 15:03
シモツケソウ。
ハクサンフウロ。
2017年09月04日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 15:05
ハクサンフウロ。
サラシナショウマ。
2017年09月04日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 15:05
サラシナショウマ。
アキノキリンソウ。
2017年09月04日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 15:07
アキノキリンソウ。
ワレモコウ。
2017年09月04日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/4 15:08
ワレモコウ。
そろそろ下山します。
2017年09月04日 15:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 15:09
そろそろ下山します。
この絶景を見ながらの下山はなかなかのものです。
2017年09月04日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
9/4 15:10
この絶景を見ながらの下山はなかなかのものです。
霊仙山方面。
2017年09月04日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 15:11
霊仙山方面。
これを下りていきます。
2017年09月04日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/4 15:11
これを下りていきます。
2017年09月04日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 15:12
すばらしいなぁ。琵琶湖の大きさを感じます。
2017年09月04日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 15:12
すばらしいなぁ。琵琶湖の大きさを感じます。
沖島。
2017年09月04日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 15:18
沖島。
多景島。
2017年09月04日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 15:19
多景島。
「琵琶湖周航の歌」にも歌われている竹生島。
2017年09月04日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/4 15:19
「琵琶湖周航の歌」にも歌われている竹生島。
この時間でたまに登ってくる方とすれ違います。
2017年09月04日 15:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 15:24
この時間でたまに登ってくる方とすれ違います。
【8合目】にはベンチがあります。
2017年09月04日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 15:39
【8合目】にはベンチがあります。
振り返って。
2017年09月04日 16:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 16:03
振り返って。
避難所まで下りてきました。
2017年09月04日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 16:04
避難所まで下りてきました。
自動販売機とベンチ。
2017年09月04日 16:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/4 16:14
自動販売機とベンチ。
ススキが秋を感じさせます。
2017年09月04日 16:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 16:16
ススキが秋を感じさせます。
キセワタ。
2017年09月04日 16:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
9/4 16:26
キセワタ。
あそこから下りてきました。
2017年09月04日 16:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/4 16:28
あそこから下りてきました。
【3合目】。
2017年09月04日 16:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 16:30
【3合目】。
ミズヒキ。
2017年09月04日 16:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 16:49
ミズヒキ。
琵琶湖が夕日に光っています。
2017年09月04日 16:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
9/4 16:57
琵琶湖が夕日に光っています。
熊さんがいるそうです。。。
2017年09月04日 17:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/4 17:22
熊さんがいるそうです。。。
登山口が見えました。
2017年09月04日 17:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/4 17:23
登山口が見えました。
最終バス17:30に間に合いました。
2017年09月04日 17:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/4 17:23
最終バス17:30に間に合いました。
撮影機器:

感想

頂上の売店のオヤジが言っていた。
「簡単な山だと思って登ると、えらい目にあうよ」
と。

伊吹山は古事記や日本書紀に記された荒ぶる神の住む山で、この神の力を得るために、奈良時代以降、修行の行者が山中の岩場や滝・洞窟を巡り、山頂に登拝したそうだ。

深田久弥氏「日本百名山」伊吹山の項にはこうある:−
【『景行記』の中にすでに伝説が現われる。日本武尊が東征からの帰途、この山に妖神がいると聞き、それを退治に登ったところ、その化身の毒に当てられ、麓の醒ヶ井の水を飲んで毒から醒めたが、ついに伊勢で亡くなったという。その伝えから頂上に日本武尊の石像が立っているが、尊にお気の毒なくらいみっともない作りであるのは残念である。】

全体的に歩きやすい登山道だが、標高差がある分、急勾配も多く、スタート直後は木々に覆われる森の中を進んだり、スキー場のゲレンデ脇の登りもあり、勾配は緩くはない。

だが、眼下に雄大な琵琶湖とそこにポッカリと浮かぶ島などを見ながら登りは、気分的には楽しいものであり、その点はとても良いコースとなっている。
特に5合目あたりで、目の前にこれから登る伊吹山を眺めると、巨大な壁のようにも見えて威圧感さえ感じる。

頂上のお花畑周回コースは全部を歩いてはいないが、たくさんの花が見られた。最盛期であれば写真を撮ってしまい全く足は進まないであろう。

今回の収穫は【イブキフウロ】を見られたことである。
フウロの同定は難しいが、これははっきりとわかる。

最寄り駅からのアクセスは容易であるので、雪山の時に再度訪れたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人

コメント

遠征・・お疲れ様です(^^♪
gaachanさん お初ですぅ・・<(_ _)>
秋の花咲く伊吹山、遠征お疲れ様でした

春夏秋冬、色々な顔を見せる伊吹山・・いつ登っても素晴らしい山です
ご来光を仰ぎに何度か挑戦していますが、独特の気流でなかなか素晴らしいご来光は拝められません
富士山や他の山で見た素晴らしいご来光が・・仰げたらなぁ〜と思っていますが、なかなか見られません

それにしても、花の名前詳しいですし、写真撮影も素晴らしいですね〜(*^^)v見入ってしまいました

是非 冬の伊吹山にも (厳しいですが・・) 挑戦してみてください☃
2017/9/8 20:44
Re: ibuki89さんへ
こんばんは。
レス有難う御座います。

伊吹山は兼ねがね山行したいと思っていて、やっと実現しました。
5合目当たりから仰ぎ見る威風堂々とした構えは、さすがに「百名山」の名に値するもので、間違いなく永く記憶に残る景色でした。
下山時にも何人かの方々が登って来られていましたが、色々な楽しみ方の出来る山であることが実感できました。

写真の数がいつもながら多めですが、ご覧いただいた上にお褒めのお言葉を戴き恐縮です。
花盛りの伊吹山、冬の伊吹山は是非挑戦してみたいと思っています。

ibuki89さんはご夫婦で百名山に挑戦されているようですが、つつがなく達成されることをお祈りしています。

ibuki89さんのレコを参考にさせて戴きますので、今後とも宜しくお願い致します。
2017/9/8 21:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら