ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 125536
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山 御前峰-剣ヶ峰-大汝峰-四塚山-釈迦岳

2011年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:53
距離
22.4km
登り
1,943m
下り
2,372m

コースタイム

5:12 別当出合
6:53 殿ヶ池避難小屋
7:27 黒ボコ岩
7:45 室堂センター
8:16 御前峰 8:20
9:00 剣ヶ峰 9:05
10:02 大汝峰 10:42
11:35 四塚山
11:48 七倉の辻
13:27 釈迦岳
16:05 市ノ瀬
天候 晴れ→雷雨→晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
市ノ瀬ビジターセンターよりシャトルバス(400円)
コース状況/
危険箇所等
観光新道〜御前峰:特に問題ありません。
剣ヶ峰へ(ルート図参照)は踏み跡薄く、不鮮明です。高山植物を踏まないように注意。
ガレ地&ゴーロほか多少危険を伴います。自己責任で。
大汝峰〜四塚山、七倉の辻〜釈迦岳:特に問題ありません。
釈迦新道は部分的に林道歩き、結構長くて退屈です。
林道から市ノ瀬へのショートカットで、「オロロ(イヨシロオビアブ)」が出るとの情報がありましたが、今回は出会いませんでした。ただし、小さな羽虫多く、ネット携行をおすすめ。
1番バスで別当出合へ
いよいよ出発、今回は観光新道から
2011年08月07日 05:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 5:10
1番バスで別当出合へ
いよいよ出発、今回は観光新道から
殿ヶ池避難小屋
まだ日が当たっていません。
2011年08月07日 06:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 6:49
殿ヶ池避難小屋
まだ日が当たっていません。
ハクサンフウロ
ちょっとボケちゃいました。
2011年08月07日 07:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 7:12
ハクサンフウロ
ちょっとボケちゃいました。
ニッコウキスゲ
2011年08月07日 07:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/7 7:12
ニッコウキスゲ
ソバナ
2011年08月07日 07:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 7:14
ソバナ
タカネマツムシソウ
2011年08月07日 07:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 7:14
タカネマツムシソウ
黒ボコ岩
2011年08月07日 07:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 7:27
黒ボコ岩
白山奥宮祈祷殿&御前峰
ちょいガスってます。
2011年08月07日 07:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 7:45
白山奥宮祈祷殿&御前峰
ちょいガスってます。
御前峰到〜着
左の方はisorokuさんでした!
2011年08月07日 08:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/7 8:16
御前峰到〜着
左の方はisorokuさんでした!
いつもの、三角点タッチ
2011年08月07日 08:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 8:16
いつもの、三角点タッチ
前から一度行ってみたかった剣ヶ峰
2011年08月07日 08:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/7 8:17
前から一度行ってみたかった剣ヶ峰
左:大汝峰、右:剣ヶ峰
今日は、両方行っちゃいます。
2011年08月07日 08:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/7 8:17
左:大汝峰、右:剣ヶ峰
今日は、両方行っちゃいます。
まずは、剣ヶ峰
2011年08月07日 08:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 8:18
まずは、剣ヶ峰
このピークを目指します。
2011年08月07日 08:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/7 8:18
このピークを目指します。
「オンタデ」ガール?
2011年08月07日 08:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 8:32
「オンタデ」ガール?
紺屋池
向こう側の稜線をがルートです。
2011年08月07日 08:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 8:33
紺屋池
向こう側の稜線をがルートです。
剣ヶ峰ピーク到着!
2011年08月07日 08:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 8:59
剣ヶ峰ピーク到着!
ケルンがあります
2011年08月07日 09:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 9:00
ケルンがあります
剣ヶ峰から見る御前峰
この時間はまだ人が少なめです。
2011年08月07日 09:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 9:01
剣ヶ峰から見る御前峰
この時間はまだ人が少なめです。
あいにくのガス。
2011年08月07日 09:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 9:01
あいにくのガス。
剣ヶ峰からの大汝峰
2011年08月07日 09:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 9:01
剣ヶ峰からの大汝峰
この上を通って行きます。
2011年08月07日 09:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/7 9:07
この上を通って行きます。
狭いですが、足が通ればOK!
2011年08月07日 09:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 9:09
狭いですが、足が通ればOK!
ミヤマアキノキリンソウ
2011年08月07日 09:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/7 9:36
ミヤマアキノキリンソウ
血の池とオンタデのメンズ
2011年08月07日 09:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 9:38
血の池とオンタデのメンズ
大汝峰到着
2011年08月07日 10:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 10:00
大汝峰到着
お社はこんな感じ
2011年08月07日 10:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 10:01
お社はこんな感じ
お社の裏に三角点
2011年08月07日 10:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 10:02
お社の裏に三角点
クローズアップレンズ使ってみました。
ピン合わせ難しいですね。
イワツメクサ
2011年08月07日 10:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/7 10:31
クローズアップレンズ使ってみました。
ピン合わせ難しいですね。
イワツメクサ
イワギキョウ
2011年08月07日 10:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/7 10:31
イワギキョウ
大汝峰からの御前峰と剣ヶ峰、だいぶ賑やかになっているようで、御前峰から人の声が聞こえてきます。
ここでランチ休憩。
2011年08月07日 10:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 10:33
大汝峰からの御前峰と剣ヶ峰、だいぶ賑やかになっているようで、御前峰から人の声が聞こえてきます。
ここでランチ休憩。
こんな、避難小屋がありました。
2011年08月07日 10:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 10:38
こんな、避難小屋がありました。
七倉山方面
2011年08月07日 10:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 10:45
七倉山方面
2011年08月07日 10:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 10:49
御手水鉢
2011年08月07日 11:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 11:06
御手水鉢
ヤマハハコ
2011年08月07日 11:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 11:13
ヤマハハコ
カライトソウ
2011年08月07日 12:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 12:11
カライトソウ
マルバダケブキ
2011年08月07日 12:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/7 12:13
マルバダケブキ
七倉の辻から四塚山へ
雨が降り始めたのでここからはコンデジ(防水)画像です。
2011年08月07日 11:28撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:28
七倉の辻から四塚山へ
雨が降り始めたのでここからはコンデジ(防水)画像です。
四塚山
三角点には行けないようです。
2011年08月07日 11:36撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:36
四塚山
三角点には行けないようです。
七倉の辻へ戻って来ました。
釈迦岳までの間に雨は雷雨に!
どしゃ降りで登山道が谷川状態!
GTXの雨具を初めて着用しました。
2011年08月07日 11:46撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:46
七倉の辻へ戻って来ました。
釈迦岳までの間に雨は雷雨に!
どしゃ降りで登山道が谷川状態!
GTXの雨具を初めて着用しました。
頭上に轟く雷鳴の中、恐怖をのりこえ釈迦岳ピークに。ここで痛恨のコンデジ電池切れ、予備電池に交換中今度は、無線機から警報音が!表示は「EMERGENCY」。逃げろ!!!
2011年08月07日 13:28撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 13:28
頭上に轟く雷鳴の中、恐怖をのりこえ釈迦岳ピークに。ここで痛恨のコンデジ電池切れ、予備電池に交換中今度は、無線機から警報音が!表示は「EMERGENCY」。逃げろ!!!
釈迦岳前峰も気が気でなく通過
2011年08月07日 13:38撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 13:38
釈迦岳前峰も気が気でなく通過
雨も上がり日差しが戻ってきました。
2011年08月07日 15:10撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:10
雨も上がり日差しが戻ってきました。
川は濁流です。
2011年08月07日 15:14撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:14
川は濁流です。
まもなく市ノ瀬、長かった〜!
2011年08月07日 15:57撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:57
まもなく市ノ瀬、長かった〜!

感想

このところの天候不順で久々の山行、夏山盛期の白山へ。
今回は、混雑を避け観光新道を登り、御前峰、剣ヶ峰、大汝峰、四塚山、釈迦岳のピークハントです。
観光新道も登りは初めて、剣ヶ峰へのルートから釈迦岳までのルートも初めてで、22km日帰りも初。
当初の予想タイム11時間45分(休憩含む)のところ、10時間53分でした。
ただし、予定にあった七倉山ピークは、道が巻いているので行けないと知らされ現地で省略。

朝4時前に市ノ瀬に到着、日曜日でもこの時間なら比較的いい場所に駐車できました。
食事&準備を済まませてバス待ちの列に。1番バスに余裕で乗れそうです。
バスがくる頃には列は100人以上になっていたのではないでしょうか?

混雑をさけ、観光新道を選択、1番バスなので同じバスの方1人抜いただけでしたけど…
殿ヶ池避難小屋を過ぎ馬の背あたりから、下山の団体様ご一行の行列が…
その後、室堂センターまでは数えきれない程、挨拶、あいさつ、アイサツ…

御前峰はちょうど、朝の静かな時間帯、泊まりの人の多くはもう下山し、日帰りの人はまだ来ていてもわずか。
眺めもいまいちなので、とっとと次に出発。これからが本番です。

紺屋池をすぎ右に剣ヶ峰の稜線に入ります。踏み跡は薄く柔らかくて崩れやすいので注意。
開けた稜線に出るとどこを歩いていいやら不鮮明。高山植物をさけ、なるべく岩の上を歩きます。
ゴーロ帯に来ると、ストックをデポし攀じ登り。
ビビリのwindknotでもへっぴり腰になる程度で、動けなくなる程ではありません。
ただし、安全なルートではないのは確かですので、もちろん自己責任で。
ここに来る人間が珍しいのか、イワヒバリが出迎えてくれました。
剣ヶ峰から御前峰を見るとガスっていて残念。剣ヶ峰に立つwindknotが目立つことは叶いませんでした。
オ〜イ誰か〜windknotoを写しておくれ〜、そんでヤマレコアップしておくれ〜。と…

大汝峰は静かで、山頂にはwindknotを入れて5人。
食事休憩中には、混雑して来た御前峰の喧噪?がよく聞こえました。

降り出した雨は七倉の辻あたりで本降りに
先行していた方に、七倉山のピークについて尋ねると、道が巻いているのでピークは行けないとのこと。
予定の七倉山を省略して四塚山へ、しかし、こちらの山頂でも三角点へは行けないようです。

七倉の辻へ戻り、釈迦新道を進むと雨は激しくなり、雷雨に。
一昨年10月に買ったGTXのレインウェアが初登場。
今回を含めこれまで多少の雨ならコンパクトジャケットですませていたのですが、
さすがにどしゃ降りには通用しないので着替えます。
登山道は、もはや川。えぐれてしまうのも無理はありません。

釈迦岳に近づくと、どしゃ降りは落ち着いた雨になって来たものの、雷鳴が近くに。
稲光は見えないので、上空だけなのかも知れませんが、やっぱり怖い!
釈迦岳に来るといよいよ雷鳴は真上に、一旦躊躇したものの登頂決行!
ササヤブをかき分け山頂を目指す間も頭上には雷鳴が轟きます。
ここは釈迦岳!おしゃかさま〜!windonotは一応、仏教徒“みたい”ですよ〜!
三角点にタッチしコンデジを構えると…バッテリー切れ!!エエッ!こんなんときに…
ザックをおろし、予備電池を出し、濡らさないように注意しながら電池交換を…
そのとき頭上で大きな雷鳴がなり、ピーッ、ピーッ、ピーッと警告音が…
なんだ、なんだ〜と見ると持っていた無線機から出ている音、本体画面には「EMERGENCY」!
雷を感知して知らせる機能なんてなかったと思うけど…
さらに、ビビりながらなんとか電池交換。ザックをしまい、慌てて撮影。急いで下山します。
少しでも低いところに来てほっとしていると、釈迦岳前峰に。早々に通過します。

やがて、雨はやみ、雷鳴は遠くなりましたが、最終ピークを取ったあとでダレてきます。
長い行程、予想外の大雨&雷の疲れも手伝って、釈迦岳からの2時間半は、とても長い2時間半でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1575人

コメント

ありがとうございます。
isorokuです。
山上での私の写真を教えて頂きましてありがとうございます。
確かに黒ボコ岩の上では人が座ってご飯を食べていました。
剣ヶ峰にいけるとは思いませんでした。
この日の雷雨はすごかったですね。
私の方(別山)では雷は大したことなかったのですが、
木道が水に浮いて水深1m以上あり怖かったです。
2011/8/9 20:33
ヤマレコユーザー遭遇!
Isorokuさん、こんばんは。

この前の山行でwindknotも白馬鑓温泉のテント場で、ヤマレコユーザーの写真に小さく写り込んでました。
こんなことも、新しい楽しみになりました。

木道が浮くってのはスゴイですね。

バス代節約法としては、もっと楽な、観光新道から、白山禅定道という手があります。
でも、一番楽しそうなロングルートを選んだisorokuさんは、山が大好きなんですね!
2011/8/9 21:49
お声をかけてください
windknot様
私はおまりこちらの方面まで来られないのですが、
どこかの山でお会いすることがあれば声をかけてください。
2011/8/10 6:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら