記録ID: 1255611
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
有給休暇南九州の旅 2日目 高千穂峰
2017年09月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 636m
- 下り
- 626m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 3:31
距離 6.4km
登り 636m
下り 644m
天候 | 晴れ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※車中泊早朝スタートの場合は帰りに払う形になります。フロントワイパーに番号札が挟まれてるんで、それを持ってブースの係員さんに支払います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはトイレ前とビジターセンター前にあります。 高千穂峰は活火山です。御鉢の火山情報をしっかり確認してください。 幸い御鉢は現在静穏です。ただ御鉢火口付近はほんのり硫黄臭がしますので御用心。 道迷いの心配はほぼないと思います。高千穂峰独特の砂には難儀しますが、その他は問題ないと思います♪ |
その他周辺情報 | 鹿児島側、宮崎側どちらも多くの温泉、レジャースポット多数♪ |
写真
撮影機器:
感想
有給休暇南九州の旅 2日目は天孫降臨伝説のある霊峰高千穂峰に登って参りました♪
誰もいない高千穂河原に前日20時ぐらいに到着。
他にも車中泊の人いるだろうと思ってましたが、早暁まで誰一人やって来ず。
貸し切りの高千穂河原で満天の星を愛で、敷地内をウロウロするも間が持たず(笑)
21時半には早々とホテル自家用車で就寝( ̄q ̄)zzz
翌朝しっかりコンディション整えてスタート♪
石段…砂場…岩場…砂場を乗り越え念願の高千穂峰初登頂( 〃▽〃)
しかも途中で山頂部に日の出の太陽が乗っかって神々しき光景(@ ̄□ ̄@;)!!
天孫降臨や!!
ニニギ様初めましてShu1102です~とテンションが上がりまくりました♪
山頂からは宮崎方面、鹿児島方面ともによく見えました♪
韓国岳へと続くラインも美しかったです♪
下山後は新湯温泉新燃荘の湯でリフレッシュ(混浴露天風呂ではなく男性用内湯で)♪
霧島神宮参拝、丸尾の滝見物、明日の様子見を兼ねてえびの高原に行き時間潰し。
そしてまたホテル自家用車にチェックインするのでありました(笑)
つづく…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する