記録ID: 1265986
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【216】(涼しくなりました)中尾根→鞘口山→鋸山林道
2017年09月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:48
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,095m
- 下り
- 1,117m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時 他になし。下山時 ほぼ満杯。7〜8台。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状態 中尾根は、道標なし。 ・中尾根は、踏み跡明瞭です。アプローチ途中で作業道に入り込んでしまいました。獣道もあるようですので、尾根筋を外さないようにご注意を。 |
その他周辺情報 | ■瀬音の湯 http://www.seotonoyu.jp/ |
写真
踏み跡明瞭でしたが、あまりにもトラバースが続くので確認したら、どうやら作業道に入ってしまったようです。ここで、道なき道を尾根に向け奮闘、疲れました。でもって、ここに出てきました。
狛犬ならぬ狼が4体。前のほんわかした2対は、大岳神社の狛狼と同じ雰囲気です。後ろの2対は、親子の狼で、子供がかわいいですね。年代が違いそうですが、なんで4対もあるのだろうか・・
撮影機器:
感想
今日は、神戸岩を見て中尾根からクロノ尾山に登り、御前山から湯久保尾根を下ってくるつもりだったのですが・・・・。
中尾根へのアプローチで作業道に入り込んで、随分とトラバースしてしまい、尾根に復帰するのに急傾斜の植生地をゼイゼイしながら歩きやすい所をルーファイ。一気にテンションが下がってしまいました。
中尾根は、クロノ尾山までほとんど植生地の中、単調な登りが続き退屈でした。
ただ大ムロノ山の神の狛犬(狼)は、4対あり、一対は、大岳神社のかわいい狼と同類で、もう一対は、子連れのほのぼの狼でした。どうも作られた年代が違うようです。でもなんで4対もあるの?
クロノ尾山からは、御前山には向かわず、鞘口山から大ダワへ。今日も、楽な方に行ってしまいました。
大ダワから鋸山林道(すべて舗装されていました)でブラブラと神戸岩へ。そして、時間が早かったので瀬音の湯でゆるゆると。午後3時を過ぎると駐車場待ちのようで、いつも混んでいる印象です。
結局、今日の歩きのハイライトは、紅葉の時期は、もっと美しかろうにと思いながら、朝見た神戸岩でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する