ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1277194
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

念丈岳・上澤新道、本高森山登山口からピストン

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.5km
登り
1,718m
下り
1,708m

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
1:05
合計
9:20
7:55
8:00
5
8:05
8:10
40
8:50
8:55
85
10:20
10:30
5
テントサイト(水場)
10:35
10:40
40
11:20
11:25
20
上沢の泉
11:45
11:55
70
13:05
13:10
65
14:15
14:30
100
16:10
16:10
0
16:10
ゴール地点
天候 曇りときどき晴れ。
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本高森山登山口駐車場を利用、3台ほど駐車可能。トイレ・ポスト無し。
ゴルフ場先から登山口まではダート道路、少し勇気がいります。
雨上がり時には橋先の泥濘区間はタイヤスリップに要注意。
コース状況/
危険箇所等
・登山口から大島山区間は一間幅で笹の下刈が良くされており問題なし。
・上澤新道(大島山〜念丈岳)はそれなりに笹の下刈りがされていますが、薄い藪漕ぎがあります。道は良く踏まれているのでそれなりに明瞭です。
 特別に危険個所はありませんが、ほんの僅かのザレ場や、岩稜や、笹枯れ葉の急登などはスリップに要注意です。
ダートのアプローチ道、今日はロングコースなので無理をして進入します。
2017年10月08日 07:29撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/8 7:29
ダートのアプローチ道、今日はロングコースなので無理をして進入します。
駐車場一番乗り、気合を入れて早立ちは三文の徳。
2017年10月08日 07:29撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
10/8 7:29
駐車場一番乗り、気合を入れて早立ちは三文の徳。
前高森山の分岐、大変歩き易い道は疲れ知らず。
2017年10月08日 08:36撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
10/8 8:36
前高森山の分岐、大変歩き易い道は疲れ知らず。
本高森山山頂までこんな雰囲気。
2017年10月08日 08:47撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
10/8 8:47
本高森山山頂までこんな雰囲気。
笹の刈り込み完璧です。
2017年10月08日 09:19撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
10/8 9:19
笹の刈り込み完璧です。
何時ものように本高森山三等三角点とザックの記念撮影。
2017年10月08日 09:22撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
10/8 9:22
何時ものように本高森山三等三角点とザックの記念撮影。
南アルプスが雲の中に隠れようとしています、
2017年10月08日 09:22撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
10/8 9:22
南アルプスが雲の中に隠れようとしています、
急いで塩見岳撮影、間に合ったようです。
2017年10月08日 09:22撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
7
10/8 9:22
急いで塩見岳撮影、間に合ったようです。
雲の中の南方向展望。
2017年10月08日 09:23撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
10/8 9:23
雲の中の南方向展望。
5年前の記憶が戻ってきました、上澤さんお疲れ様でした。
2017年10月08日 09:27撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
10/8 9:27
5年前の記憶が戻ってきました、上澤さんお疲れ様でした。
気分良く大島山に向かいます。
2017年10月08日 09:31撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/8 9:31
気分良く大島山に向かいます。
初の障害物、この間の18号台風による唐松の倒木か?
2017年10月08日 10:23撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/8 10:23
初の障害物、この間の18号台風による唐松の倒木か?
崖崩れ崩壊地は巻道、問題なし。
2017年10月08日 10:30撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/8 10:30
崖崩れ崩壊地は巻道、問題なし。
清水平、テン場と水場道標、いかにも手作風の素朴な味。
2017年10月08日 10:55撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
10/8 10:55
清水平、テン場と水場道標、いかにも手作風の素朴な味。
大島山山頂、5年前はこの先で撤退、想い出します。
2017年10月08日 11:07撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
10/8 11:07
大島山山頂、5年前はこの先で撤退、想い出します。
5年前はもう少し立派だった山頂銘板。
2017年10月08日 11:08撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/8 11:08
5年前はもう少し立派だった山頂銘板。
前高森山・吉田山は雲の中。
2017年10月08日 11:08撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/8 11:08
前高森山・吉田山は雲の中。
軽い笹藪漕ぎがありました。
2017年10月08日 11:15撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/8 11:15
軽い笹藪漕ぎがありました。
上沢の泉で一休み、良い雰囲気です、時間に余裕があればまったりしたい場所。
2017年10月08日 13:08撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/8 13:08
上沢の泉で一休み、良い雰囲気です、時間に余裕があればまったりしたい場所。
ザレ場、緊張と慎重でトレース、
2017年10月08日 11:52撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
10/8 11:52
ザレ場、緊張と慎重でトレース、
振り返って見たら、今日一番の難所でした。
2017年10月08日 12:55撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
10/8 12:55
振り返って見たら、今日一番の難所でした。
今年は未だ刈り込みが済んでいないようだが問題なし。
2017年10月08日 11:52撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/8 11:52
今年は未だ刈り込みが済んでいないようだが問題なし。
念丈岳の手前のピーク、これからが意外とアップダウンがあり疲労困憊状態。
2017年10月08日 12:00撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/8 12:00
念丈岳の手前のピーク、これからが意外とアップダウンがあり疲労困憊状態。
安平路山か?
2017年10月08日 12:01撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/8 12:01
安平路山か?
今日一番の藪漕ぎがありました、見た目程ではありませんでした。
2017年10月08日 12:53撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/8 12:53
今日一番の藪漕ぎがありました、見た目程ではありませんでした。
草紅葉とドウダンツツジの紅葉。
2017年10月08日 12:04撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
10/8 12:04
草紅葉とドウダンツツジの紅葉。
紅葉の見頃も近いです。
2017年10月08日 12:39撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
10/8 12:39
紅葉の見頃も近いです。
念丈岳最後の急登
2017年10月08日 12:07撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
10/8 12:07
念丈岳最後の急登
ドウダンツツジの紅葉は今が見頃。
2017年10月08日 12:39撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
6
10/8 12:39
ドウダンツツジの紅葉は今が見頃。
安平路山から摺古木山の稜線展望。
2017年10月08日 12:07撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
10/8 12:07
安平路山から摺古木山の稜線展望。
ほんの小さな岩稜がありました。
2017年10月08日 12:33撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/8 12:33
ほんの小さな岩稜がありました。
這松と石楠花の登山道、良い雰囲気。
2017年10月08日 12:26撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/8 12:26
這松と石楠花の登山道、良い雰囲気。
念丈岳山頂の三等三角点でザックの記念撮影。
2017年10月08日 12:22撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
7
10/8 12:22
念丈岳山頂の三等三角点でザックの記念撮影。
西方向展望、安平路山か?
2017年10月08日 12:22撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/8 12:22
西方向展望、安平路山か?
南方向展望
2017年10月08日 12:22撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/8 12:22
南方向展望
東方向展望、本当なら南アルプスの絶景のはずが?
2017年10月08日 12:22撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/8 12:22
東方向展望、本当なら南アルプスの絶景のはずが?
松川コースの北方向展望。
2017年10月08日 12:23撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/8 12:23
松川コースの北方向展望。
南アルプス方向、雲海が上昇中。
2017年10月08日 13:27撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
10/8 13:27
南アルプス方向、雲海が上昇中。
笹の刈り払いの終わった気分の良い登山道、今年も継続して笹刈が進められるのかな?
2017年10月08日 13:35撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
10/8 13:35
笹の刈り払いの終わった気分の良い登山道、今年も継続して笹刈が進められるのかな?
大島川俯瞰
2017年10月08日 13:50撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/8 13:50
大島川俯瞰
谷が深いです、不動滝俯瞰?
2017年10月08日 13:50撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/8 13:50
谷が深いです、不動滝俯瞰?
風越山遠望
2017年10月08日 14:20撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
10/8 14:20
風越山遠望
アップした風越山。
2017年10月08日 14:20撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
10/8 14:20
アップした風越山。
本高森山の手前、ここまで戻れば安全安心、今までの緊張感はプッン!
2017年10月08日 13:39撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
10/8 13:39
本高森山の手前、ここまで戻れば安全安心、今までの緊張感はプッン!

装備

個人装備
地形図(S=1/25000) コンパス必携

感想

 5年前の9月に同じルートを山行しましたが、日差しが余りにも強く暑さに負けて大島山の先で撤退しました。今回、再度のトライです。
 展望は余りありませんでしたが、気候も良く5年越しの課題をクリアしました。
 高森町の行政担当関係者の他、念丈クラブの方の登山道整備の御尽力で気持ち良く登攀できました、どうもありがとうございました。
 今回も人にも、熊にもあわず、マダニにも遭遇しない静かな山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人

コメント

念丈ロングコース
おはようございます。
高森からのロングコース、お疲れ様です。
こちらからだと、鳩打からに比べ距離は長めですが、より山深く自然と一体化できる感じが好きです
念丈山頂からは、360度の大展望地のハズですが、ガスが多く残念でしたね
今年のササ刈りは、大島山までの予定です。
その先は、来年に持ち越しになりました。
山頂付近は刈り残しがあるようですが、歩くのにそれ程支障はなかったのではないかと思っています
念丈、大好きな山域です。
快晴の日は、また格別ですよ
2017/10/10 8:00
Re: 念丈ロングコース
totokさん こんにちは
 5年振りの書き残しの山日記を想い出し、俄然やる気が出てトライしてみました。大島山から念丈岳間の上澤新道は高年クロウト好みの山域でした。
 特にテン場の上沢の泉は素晴らしいロケーションであることを実感しました。
 ところで南木曽岳のリンドウ街道は、心が果てしない大空と、広い大地に羽ばたき、解放感がたまらないでしょう
 また、何れかでお会いしたいものです。
2017/10/10 15:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら