ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1279706
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

紅葉真っ盛りの越後の山 丹後山から中ノ岳へ

2017年10月04日(水) 〜 2017年10月06日(金)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
20.9km
登り
2,305m
下り
2,301m

コースタイム

1日目
山行
4:51
休憩
0:34
合計
5:25
5:40
30
6:10
6:15
20
水場
6:35
6:40
70
7:50
7:58
42
二合目
8:40
8:50
48
三合目
9:38
9:43
79
五合目
11:02
11:03
2
丹後山
2日目
山行
6:13
休憩
1:45
合計
7:58
6:24
6:30
30
7:00
7:15
18
7:33
7:33
57
8:30
8:45
45
9:30
9:35
47
荒沢岳への縦走路の途中
10:22
10:38
50
兎岳
11:28
11:38
42
休憩
12:20
12:28
74
鞍部
13:42
14:12
8
3日目
山行
3:45
休憩
0:18
合計
4:03
6:33
6:36
54
7:30
7:35
43
七合目
8:18
8:28
122
天候 4日小雨 5日曇りのち晴れ 6日高曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き
うちから三重県熊野市までマイカーで。
熊野市から高速バスで名古屋へ。
名古屋からJR特急しなので長野へ。
長野からしなの鉄道北しなの線で妙高高原へ。
妙高高原からえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインで直江津へ。
直江津から北越急行ほくほく線で六日町へ。
六日町からタクシーで十字峡登山センターへ。6260円。
乗り換え時間を含めて13時間ほどかかりました。
名古屋から六日町までは6時間です。

帰り
十字峡登山センターから六日町経由で越後湯沢まで小屋でご一緒になった方に車で送っていただきました。 
越後湯沢から上越線で水上へ。
水上から上越線で高崎へ。
高崎から湘南新宿ラインで池袋へ。
池袋から夜行バスで熊野市へ。
熊野市からマイカーで自宅へ。

どなかの参考になりますでしょうか。 
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは丹後山への林道通行止めのゲート近く。
中ノ岳登山口近く。
どちらも用紙はありません。
道は整備されていて問題ないと思います。
その他周辺情報 十字峡登山センターは二階が泊まれます。無人で1000円。
水はありません。
電気は使えましたが、ちょうど6日からしばらく工事のため停電だそうです。
私はコンセントがあったので、携帯が充電できました。
携帯はつながりません。
六日町駅近くに天然温泉湯らりあ館があります。400円。
ただし、石鹸シャンプーなどはありません。
110円でシャンプーを買って、体も洗いました。
丹後山避難小屋、中ノ岳避難小屋ともに外のポリタンクに天水がたまるようになっています。
丹後山のポリタンクは満水でしたが、中ノ岳避難小屋のポリタンクは空っぽでした。
数日前にはたくさんあったようなので、誰かがコックを閉め忘れて無くなってしまったのではないでしょうか?
名古屋からは、まずJR特急しなので長野へ
2017年10月03日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/3 14:04
名古屋からは、まずJR特急しなので長野へ
長野から「しなの鉄道北しなの線」で妙高高原へ
2017年10月03日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/3 14:22
長野から「しなの鉄道北しなの線」で妙高高原へ
妙高高原から「えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン」で直江津へ
2017年10月03日 15:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/3 15:13
妙高高原から「えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン」で直江津へ
直江津から「北越急行ほくほく線」で六日町へ
2017年10月03日 16:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/3 16:09
直江津から「北越急行ほくほく線」で六日町へ
十字峡登山センター。二階で泊まれます。トイレはありますが、水はありません。
2017年10月04日 05:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 5:49
十字峡登山センター。二階で泊まれます。トイレはありますが、水はありません。
丹後山登山口
2017年10月04日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 6:42
丹後山登山口
一合目からずっと標識があります。
2017年10月04日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 8:36
一合目からずっと標識があります。
樹林帯の中の道
2017年10月04日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 8:59
樹林帯の中の道
花のような葉っぱ
2017年10月04日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 9:17
花のような葉っぱ
九合目。昔は無雪期でも巻機山に縦走できたそうです。今は積雪期限定でしょうか。
2017年10月04日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 11:02
九合目。昔は無雪期でも巻機山に縦走できたそうです。今は積雪期限定でしょうか。
丹後山山頂。小雨で寒かったのですぐに小屋に戻りました。
2017年10月04日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/4 11:09
丹後山山頂。小雨で寒かったのですぐに小屋に戻りました。
丹後山避難小屋。ポリタンクに水は一杯ありました。トイレは外から2mくらい離れた入り口から出入りします。
2017年10月04日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/4 11:11
丹後山避難小屋。ポリタンクに水は一杯ありました。トイレは外から2mくらい離れた入り口から出入りします。
寒かったので、中にツェルトを張りました。この日はお一人様。
防寒はダウンと八海山、ウィスキーのお湯割り。
2017年10月04日 16:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/4 16:21
寒かったので、中にツェルトを張りました。この日はお一人様。
防寒はダウンと八海山、ウィスキーのお湯割り。
朝、山頂を踏んで縦走路に入ります。
2017年10月05日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 6:31
朝、山頂を踏んで縦走路に入ります。
平ヶ岳
2017年10月05日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/5 6:33
平ヶ岳
誰もいないので、自撮り
2017年10月05日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/5 6:37
誰もいないので、自撮り
名残のハクサンフウロかな?
2017年10月05日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 6:45
名残のハクサンフウロかな?
霧と薄日
2017年10月05日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/5 6:47
霧と薄日
霧がかかる縦走路
2017年10月05日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 6:56
霧がかかる縦走路
少し斜面が見える。
2017年10月05日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 6:59
少し斜面が見える。
これはこれで中々幻想的
2017年10月05日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/5 6:59
これはこれで中々幻想的
六日町は晴れかな。
2017年10月05日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 7:04
六日町は晴れかな。
利根川水源
2017年10月05日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 7:08
利根川水源
2017年10月05日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/5 7:09
クマザサにうっすら雪が
2017年10月05日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 7:21
クマザサにうっすら雪が
大水上山から平ヶ岳に続く稜線
2017年10月05日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/5 7:22
大水上山から平ヶ岳に続く稜線
緩やかな登り
2017年10月05日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 7:23
緩やかな登り
雪のクマザサと紅葉
2017年10月05日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/5 7:24
雪のクマザサと紅葉
紅葉の道
2017年10月05日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/5 7:26
紅葉の道
稜線の左側は赤が多い。
2017年10月05日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 7:33
稜線の左側は赤が多い。
遠くに見えるのは妙高火打
2017年10月05日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 7:35
遠くに見えるのは妙高火打
大水上山
2017年10月05日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 7:41
大水上山
赤い葉
2017年10月05日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/5 7:51
赤い葉
兎岳の上も白い
2017年10月05日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/5 8:09
兎岳の上も白い
美しい葉
2017年10月05日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/5 8:11
美しい葉
平ヶ岳に続く道。平ヶ岳の山頂は白っぽい。
2017年10月05日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 8:16
平ヶ岳に続く道。平ヶ岳の山頂は白っぽい。
平ヶ岳。左にちょっと燧ヶ岳。
2017年10月05日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 8:16
平ヶ岳。左にちょっと燧ヶ岳。
兎岳の白いのは霧氷!
2017年10月05日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/5 8:17
兎岳の白いのは霧氷!
霧氷
2017年10月05日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/5 8:22
霧氷
凍り付くナナカマドの葉
2017年10月05日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/5 8:22
凍り付くナナカマドの葉
ナナカマドの実
2017年10月05日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 8:22
ナナカマドの実
霧氷が続く。
2017年10月05日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 8:27
霧氷が続く。
霧氷の斜面
2017年10月05日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 8:27
霧氷の斜面
霧氷と山並み
2017年10月05日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 8:28
霧氷と山並み
雪も少し残っていた。
2017年10月05日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 8:28
雪も少し残っていた。
雪と霧氷
2017年10月05日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 8:32
雪と霧氷
霧氷の花
2017年10月05日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 8:35
霧氷の花
兎岳の三角点
2017年10月05日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 8:38
兎岳の三角点
少し下って荒沢岳方面に行く。
2017年10月05日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 8:55
少し下って荒沢岳方面に行く。
荒沢岳に向かう。
2017年10月05日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 8:55
荒沢岳に向かう。
池塘が見える。
2017年10月05日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 8:56
池塘が見える。
池塘
2017年10月05日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/5 8:57
池塘
草紅葉の中の道
2017年10月05日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/5 8:58
草紅葉の中の道
霧氷と草紅葉
2017年10月05日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/5 8:58
霧氷と草紅葉
あそこの赤い葉っぱの所まで行こう。
2017年10月05日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 9:24
あそこの赤い葉っぱの所まで行こう。
段々近づいてくる。
2017年10月05日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/5 9:31
段々近づいてくる。
中ノ岳がちらっと見える。
2017年10月05日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 9:35
中ノ岳がちらっと見える。
この小ピークで引き返す。
2017年10月05日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/5 9:35
この小ピークで引き返す。
きれいな葉
2017年10月05日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 9:36
きれいな葉
兎岳の標識がないので、私が代わりに・・・。写真を撮ってくださった荒沢岳から越後駒まで日帰りすると言う方は兔とびのポーズをしました。アスリートは考えることが違う!と思いました。
2017年10月05日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
10/5 10:42
兎岳の標識がないので、私が代わりに・・・。写真を撮ってくださった荒沢岳から越後駒まで日帰りすると言う方は兔とびのポーズをしました。アスリートは考えることが違う!と思いました。
中ノ岳に向かう。
2017年10月05日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 10:50
中ノ岳に向かう。
中ノ岳と右に越後駒
2017年10月05日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 10:52
中ノ岳と右に越後駒
モコモコの紅葉が可愛い稜線
2017年10月05日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 10:56
モコモコの紅葉が可愛い稜線
モコモコ。こういう紅葉が大好きなんです。
2017年10月05日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 10:58
モコモコ。こういう紅葉が大好きなんです。
黄色
2017年10月05日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 11:03
黄色
左が大水上山、右が丹後山。どちらもピークとは思えないなだらかさ!
2017年10月05日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/5 11:25
左が大水上山、右が丹後山。どちらもピークとは思えないなだらかさ!
荒沢岳
2017年10月05日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 11:29
荒沢岳
寝雪になるのかな?
2017年10月05日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 11:52
寝雪になるのかな?
可愛い紅葉
2017年10月05日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 11:53
可愛い紅葉
青空が広がる。
2017年10月05日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 11:55
青空が広がる。
べっぴんさんの紅葉
2017年10月05日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 12:03
べっぴんさんの紅葉
中ノ岳がすっかり見えた。
2017年10月05日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/5 12:11
中ノ岳がすっかり見えた。
大好きな紅葉
2017年10月05日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 12:11
大好きな紅葉
荒沢岳に続く稜線
2017年10月05日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 12:54
荒沢岳に続く稜線
歩いて来た稜線
2017年10月05日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 12:54
歩いて来た稜線
燧ヶ岳と平ヶ岳
2017年10月05日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 13:04
燧ヶ岳と平ヶ岳
左が至仏山、右が武尊山だと思う。
2017年10月05日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 13:04
左が至仏山、右が武尊山だと思う。
青空と中ノ岳
2017年10月05日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/5 13:24
青空と中ノ岳
あと一息。
2017年10月05日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 13:29
あと一息。
中ノ岳避難小屋と越後駒
2017年10月05日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/5 13:49
中ノ岳避難小屋と越後駒
中ノ岳山頂
2017年10月05日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 13:51
中ノ岳山頂
2017年10月05日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 13:51
2017年10月05日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 13:52
見にくいですが遠く真ん中に富士山!まさか見えるとは思いませんでした。
2017年10月05日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/5 13:52
見にくいですが遠く真ん中に富士山!まさか見えるとは思いませんでした。
八海山。私にとって八海山は飲む山です。
2017年10月05日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/5 13:54
八海山。私にとって八海山は飲む山です。
展望のいい場所に建つ避難小屋
2017年10月05日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 13:54
展望のいい場所に建つ避難小屋
越後駒
2017年10月05日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 13:54
越後駒
左が守門岳、右が6月に登った浅草岳。
2017年10月05日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 13:54
左が守門岳、右が6月に登った浅草岳。
荒沢岳
2017年10月05日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 13:55
荒沢岳
燧ヶ岳と平ヶ岳。その右奥が日光白根山かな。
2017年10月05日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/5 13:56
燧ヶ岳と平ヶ岳。その右奥が日光白根山かな。
至仏山と武尊山
2017年10月05日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/5 13:56
至仏山と武尊山
何度見てものどかな稜線
2017年10月05日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 13:56
何度見てものどかな稜線
巻機山に続く道
2017年10月05日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 13:56
巻機山に続く道
セルフで
2017年10月05日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/5 14:02
セルフで
妙高火打。ということはその左は白馬から続く北アルプス!
2017年10月05日 14:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 14:10
妙高火打。ということはその左は白馬から続く北アルプス!
真ん中遠くに槍穂!!
2017年10月05日 14:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 14:10
真ん中遠くに槍穂!!
遠くが北アルプス
2017年10月05日 14:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 14:10
遠くが北アルプス
尾根と谷
2017年10月05日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 14:14
尾根と谷
平ヶ岳の山頂の様子がよくわかる。
2017年10月05日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 14:16
平ヶ岳の山頂の様子がよくわかる。
荒沢岳
2017年10月05日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 14:16
荒沢岳
今日はひこにゃんはお留守番。遠方に行くと、滋賀県人と間違えられるので・・・
2017年10月05日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/5 14:18
今日はひこにゃんはお留守番。遠方に行くと、滋賀県人と間違えられるので・・・
越後駒の陰影
2017年10月05日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/5 15:21
越後駒の陰影
夕焼け
2017年10月05日 17:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/5 17:13
夕焼け
そろそろ日没
2017年10月05日 17:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 17:25
そろそろ日没
少し滝雲
2017年10月05日 17:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 17:34
少し滝雲
ちょっとだけ朝焼け
2017年10月06日 05:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 5:28
ちょっとだけ朝焼け
高曇りだけど富士山はくっきり見える。
2017年10月06日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/6 6:35
高曇りだけど富士山はくっきり見える。
ちょっと雲海
2017年10月06日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/6 6:40
ちょっと雲海
朝の八海山
2017年10月06日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 6:40
朝の八海山
朝の越後駒
2017年10月06日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 6:40
朝の越後駒
お世話になりました。
2017年10月06日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 6:40
お世話になりました。
白馬方面は白っぽい。
2017年10月06日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 6:40
白馬方面は白っぽい。
真ん中に槍穂
2017年10月06日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 6:40
真ん中に槍穂
左に富士山。ということは右に見えるのは南アルプス?
2017年10月06日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/6 6:40
左に富士山。ということは右に見えるのは南アルプス?
中ノ岳山頂の碑
2017年10月06日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/6 6:42
中ノ岳山頂の碑
無事の下山帰宅を祈ります。
2017年10月06日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/6 6:42
無事の下山帰宅を祈ります。
下る道
2017年10月06日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 6:52
下る道
振り返る。
2017年10月06日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 7:38
振り返る。
七合目
2017年10月06日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 7:39
七合目
中ノ岳
2017年10月06日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/6 7:41
中ノ岳
池塘
2017年10月06日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/6 8:12
池塘
草紅葉
2017年10月06日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/6 8:16
草紅葉
池塘に映る紅葉
2017年10月06日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/6 8:22
池塘に映る紅葉
滑ったら大変!ドボンはしたくない!!
2017年10月06日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/6 8:23
滑ったら大変!ドボンはしたくない!!
日向山
2017年10月06日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 8:26
日向山
中ノ岳
2017年10月06日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 8:31
中ノ岳
右から丹後山、大水上山、兎岳
2017年10月06日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/6 8:31
右から丹後山、大水上山、兎岳
巻機山が近づく
2017年10月06日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/6 8:42
巻機山が近づく
妙高火打も近づく
2017年10月06日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/6 9:08
妙高火打も近づく
無事下山
2017年10月06日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/6 10:36
無事下山
ありがとうございました。
2017年10月06日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/6 10:40
ありがとうございました。
やっぱり八海山
2017年10月06日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/6 13:18
やっぱり八海山
越後湯沢駅で海鮮丼。ランチタイムで900円。
2017年10月06日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/6 13:20
越後湯沢駅で海鮮丼。ランチタイムで900円。
さすが越後湯沢駅!500円で日本酒の試飲ができるコーナーがあります。コイン5枚を買い、好きな銘柄をおちょこで飲みます。大体は1杯で1コインですが、高いものはコインが3枚いります。私は5種類飲みました。
2017年10月06日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/6 14:34
さすが越後湯沢駅!500円で日本酒の試飲ができるコーナーがあります。コイン5枚を買い、好きな銘柄をおちょこで飲みます。大体は1杯で1コインですが、高いものはコインが3枚いります。私は5種類飲みました。
お土産はもちろん日本酒。八海山は外せません!ご当地限定品!!
2017年10月08日 18:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/8 18:40
お土産はもちろん日本酒。八海山は外せません!ご当地限定品!!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ シェラフ
備考 ガスカートリッジの中身を確かめずに持って行ったので、足りるか不安になった。
これからはちゃんと確認する。

感想

去年田中陽希さんのグレートトラバース2で、越後の中ノ岳から荒沢岳を縦走している映像を見て、このあたりに行きたくなった。
稜線に出るまでは急な登りできついが、なだらかな稜線はとても気持ち良さそうで是非歩きたいと思った。
いろいろ考えて、丹後山から中ノ岳に縦走することにした。
一般的にはあまり知られていない丹後山には特別な想いがあった。
普通で1泊2日、速い人なら日帰りで歩くこのコースをのんびり稜線歩きをしようということで、贅沢に2泊3日の行程にした。
何しろ登山口まで半日以上かかるのだから、さっさと歩くのはもったいない。

天気予報では晴れは5日木曜日だけなので、その日を稜線歩きにした。
4日は曇予報だったが、朝から小雨が降ったり止んだりだった。
晴れ女の私が今年初めて一日カッパを着て歩いた。

丹後山への登りはいきなり急登だったが、すぐに慣れた。
少しでも傾斜が緩くなると楽に感じる。
展望はなかったが、樹林帯の道は気持ち良かった。
一合目、二合目と標識があるので歩きやすい。
そしてその間隔がだんだん短くなった。
八合目で少しみぞれ混じりの雨になってあせったが、すぐに九合目になった。
巻機山への分岐になっているが、今では夏は藪がすごくて歩くのは困難のようだ。
避難小屋に出たが、とりあえず山頂に向かった。
何も見えなかった。
すぐに小屋に戻った。

この日はお一人様の小屋だった。
外のポリタンクには一杯の天水が貯められていた。
防寒のためにツェルトを張る。
しかし、11時過ぎに着いてしまってヒマを持て余した。
携帯も繋がらずエアリアマップと25000の地形図を眺めて過ごした。

5日の朝もガスが立ち込めてご来光は望めなかった。
だが、歩きだすと時々ガスが晴れて周りが見えた。
紅葉は最高潮のようだった。

兎岳には霧氷がついていた。少し雪も残っていた。
やはりかなり冷え込んだのだろう。
兎岳から少し荒沢岳への稜線を歩いた。
池塘があり、草紅葉も綺麗だった。

兎岳で荒沢岳から越後駒まで1日で歩くと言う人に出会った。
「午後から晴れる予報ですよ。」とその人が言った通り、兎岳を過ぎると晴れて来た。

中ノ岳山頂に着くと、それまで見えなかった八海山が大きく見えた。越後駒も近づいてきた。
燧ヶ岳、平ヶ岳、至仏山、武尊山も近い。
6月に登った浅草岳も見える。
遠くには富士山が見えてびっくりした。
妙高火打の左は白馬岳あたりだろう。そこから左に北アルプスが続く。
槍穂も見えた。
素晴らしい360度の眺めだった。
丹後山からの稜線もよく見える。
なんともなだらかな稜線だ。

9月下旬に行った人の話では、中ノ岳避難小屋の水は一杯あると聞いていたが、空だった。誰かがコックを閉め忘れたのだろうか。
あてにしていたので不安になった。2リットル以上はあるから足りるとは思うが。
隅に残っていた雪をコッヘルに入れて日向で溶かした。300mlくらいになった。
さらに一杯のガスボンベを持ってきたつもりだったのが、半分くらいのボンベだったので、こちらも不安になった。
無駄にはできない。

その日の中ノ岳避難小屋は埼玉から来たという若い男性と二人だった。
山の話に花が咲く。
私が翌日タクシーを呼んで六日町まで出るつもりだと言うと、時間が合えば送ってあげますよと言われた。
ありがたいが、下りの苦手な私、迷惑ではないだろうか。

翌朝は高曇りで御来光は見えなかったが、相変わらず素晴らしい眺望だった。
埼玉の男性より少し早く小屋を出た。
できたら車に乗せてもらいたいという気持から私としてはハイペースで下った。
五合目で追いつかれたが、男性より先に下り出した。
二合目で追いつかれたときに「すみません、後少し頑張るので車で送ってください。」と頼むと、
「いいですよ。ゆっくり下ってください。僕もゆっくり下りますから。」と言ってくれた。
多分それまでも私に追いつかないようにゆっくり下ってくれたのだろうと思うとありがたかった。

十字峡登山センターに着く。なんとコースタイムで5時間以上かかるところを休憩を入れても4時間で下っていた。相当頑張りました!
水も余ったのでほっとした。

ということで、六日町の温泉からさらに越後湯沢駅まで送っていただきました。
ありがとうございました。
車代を払おうとしたが、お土産にしてくださいということで、日本酒四合瓶を2本買って帰りました。
もしかしたら、行きより重くなったかも・・・

去年から1年間温めていた山旅、いろいろな天気の変化を楽しみ、紅葉に霧氷まで見られ、素敵な出会いもあり、大感謝です。

しかし、急な道を速足で下ったので、帰ってから太ももの筋肉痛が大変です。
こういうのを年寄りの冷や水というのだろうか・・・





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1071人

コメント

素晴らしい
昨年僕もこの山を田中陽希さんのグレートトラバース2で見ましたが、mayutsuboさんが歩くとは思いもよりませんでした。
先ず公共交通機関の計画はここ数十年まったくと言っていいほど使っていませんから、考えを組み立てることが出来ないと思います。
mayutsuboさんの体力と勇気に憧憬の念を持ちます
2017/10/9 16:15
Re: 素晴らしい
sskamosikaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

グレートトラバースは百名山より二百名山のほうが興味を持ちました。
来年は百から三百まで歩き通すそうなのでどんな山に出会えるか楽しみです。

最近は一人の時は高速バスや電車を使って山に行くことが増えました。
一人で遠くだと高速代やガソリン代を考えると高いし、運転も疲れますから。

昔は時刻表と首っ引きでしたが、今ではネットでさっと検索できるので簡単ですが、面白みは・・・
でも、ネットで検索しなかったら、こんな行き方があるとは思いもしませんでした。
2017/10/9 20:17
mayutsuboさん こんにちは!
ずいぶん頑張りましたね!!
アクセスも大変、よく調べられましたね。
それでも、登山口まで13時間もかけて来た甲斐があったようですね。
素晴らしい眺望と、霧氷に紅葉、草紅葉、そこいらでは見られない風景を堪能されたようで、力強さを感じました。
やっぱり帰路に幸運の神が付いている・・・。
念力ですなぁ
お疲れさまでした
☆「魚沼で候」を山友がそちらに行った時のお土産にいただきました。
 とってもおいしいお酒でした。
 へっぴり腰の僕との共通点はこんなもんです
2017/10/9 16:27
Re: mayutsuboさん こんにちは!
s_fujiwaraさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

アクセスはいろいろ考えました。
夜行バスで東京に行って・・・とか、名古屋から夜行バスで長岡に出て・・・とか。
で、行く1週間前くらいに名古屋から六日町まで新幹線を使わないで行くには、とネットで検索したらこのルートが出てきました。
時間によっては長野から飯山線で十日町に出て、六日町に出るほうが速くて安くすむのですが、本数が少ないので今回のルートになりました。

それにしてもいつもラッキーな出会いがあって感謝です。
私も恩返しをしないといけませんね。

魚沼で候、美味しいですね!
今度一緒に飲みながら山の話をしたいですね!!!
2017/10/9 20:24
いいとこですね!
ツボさん

この辺りは、あまりレコにも出てこないので、楽しく見させていただきました(^^)
自分も田中陽希さんのグレートトラバースは見てましたが、忘れちゃってました。
この辺りのことを知ったのが、今年のGW頃に残雪期のレコで、十字峡から平ヶ岳を越えて尾瀬に至るという、上越国境線をたどるレコでした。すごく憧れを持ってた場所だったので、とてもおもしろかったです(*´ω`*)

下山頑張りましたね(笑)
日本酒も2本!間違いなく往路より重いはずですが、帰るまでにだいぶ瓶の中身は減量されたんでしょうか?(笑)
2017/10/9 21:28
Re: いいとこですね!
New-islandさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

私は元々丹後山に関心がありました。
今では積雪期限定コースですが、40年くらい前は夏でも巻機山〜丹後山〜平ヶ岳と縦走できたようです。
今ではすごい藪ですが。

急な下山が苦手な私には最速の下山だったと思います。(笑)
自分でもびっくりしました。
やればできるじゃん!!!
ただし、その後の後遺症がねえ〜〜〜

お酒はちゃんとお土産に開封せずに持ち帰りましたよ。
昔、3人で行った巻機山の沢登りの帰りに八海山の一升瓶を買って帰って、東京に着くまでに1本空けて、それからさらにまた八海山を置いている谷中の飲み屋に行ったことが懐かしいです。
2017/10/9 22:00
歩きたい道
泊りが難しいので、中ノ岳単体で日帰りを考えていましたが、mayutsuboさんのレコを拝見し、やっぱり周回だなあと  小屋は平日空いているのですね。魚沼までは7時間はかかるので、大旅行になります
素敵なレコ、ありがとうございます。
2017/10/10 8:29
Re: 歩きたい道
cheezeさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そちらからは7時間ですか!
うちからより近いとは言え遠いですね。

中ノ岳の往復だと、急な登りと急な下りで終わってしまいます。
やはり稜線を歩いてこそこの山域の素晴らしさを味わえると思います。
避難小屋の日誌を見ましたが泊まる人は少ないようです。
くれぐれも水を充分持ってお出かけください。
2017/10/10 20:30
大遠征ですね
いつもながら行動力には感嘆させられます。

実は三連休、同じコースに日月で行こうかと思ってました。丹後山は、学生時代平ヶ岳への途中突然の雷でパーティばらばらになって小屋に逃げ込んだところ。
また、GWのエチコマから巻機山への縦走時に二階まで埋まった小屋を(先着者が)掘り起こして泊まった思い出の場所です。昔は雪多かった。
また春山で行こうと計画しては実現しないので、紅葉期に行こうとしていたところでした。
お一人で寂しかったですね。でも中ノ岳が晴れて良かった。
2017/10/10 12:15
Re: 大遠征ですね
naga4687さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

naga4687さんも若いころ丹後山から平ヶ岳へ縦走されたのですね。
私が丹後山に関心を持ったのは亡夫の記録やアルバムからでした。
40年ほど前ですが、当時所属していた山の会で巻機山〜丹後山〜平ヶ岳と夏に縦走していました。
その後も一人でこのあたりを夏に縦走していたようです。
至仏山から平ヶ岳へも縦走したようです。
今では積雪期しか歩くことはできませんね。

平日だったので誰にも会わないかなと思いましたが、中ノ岳の避難小屋で泊まった方がいたので嬉しかったです。
2017/10/10 20:48
いい駅、もとい山ですね
越後湯沢駅、フィナーレ飾るにふさわしい駅でしたね。
あそこ開いてる時間に下山出来ませんでした。
山と酒の調達の情熱、50/50といったところでしょうか?

( ´,_ゝ`)プッ

山行中は寒かったかと思いますがもこもこの紅葉、雪のトッピングまで付いて見ることができ、和歌山から遠征した甲斐がありましたね。

この山域、何座か摘み食い的に登ったので山座同定に上がってる山にも親近感が湧きます。
それにしても富士山、南アルプスまで見ることが出来るなんてビックリです。

越後の山も合間見て登りたいのでお気に入りにさせて頂きます。
2017/10/11 18:08
Re: いい駅、もとい山ですね
tomhigさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

越後湯沢駅は温泉、食堂、土産物屋、お酒と四拍子揃ったいい駅ですね。
まあ、車だとお酒は関係ないかな・・・

私もここまで展望がいいとは思っていなかったので感激しました。
北側からの南アルプスはどこがどの山やら・・・
多分見えたのは北岳とかの北部なんでしょうね。

tomhigさんなら充分日帰りできますよ。
荒沢岳〜越後駒もできるかな。
でも、日帰りではもったいないコースです。
2017/10/11 21:14
お久しぶりです(^^ゞ
ツボさんお久しぶりです。いろいろと山に登られていますね〜。また、じっくりツボさんの山行を見させてもらいます\(^^
2017/10/16 19:44
Re: お久しぶりです(^^ゞ
ayachさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

本当に久しぶり!
私の周りにはけっこうSNS止めた人がいて寂しく思っていました。
ayachさんは山に行っていますか?
また行ったらレコをアップしてくださいね。
2017/10/16 20:47
Re[2]: お久しぶりです(^^ゞ
そうなのですね〜。私も少し離れちゃいました(>_<)ひとつ記録をアップしたのでまた、お暇な時に見てください(^^ゞ
2017/10/16 21:31
Re[3]: お久しぶりです(^^ゞ
昨日さっと見ました。今日も雨なのでまたゆっくり見ますね。
これからもレコ楽しみにしています。
2017/10/17 7:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら