祖母山、障子岳、古祖母山、周回


- GPS
- 09:06
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,929m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 9:06
天候 | 天気の筈だったんですが、山頂付近はガスが多かったですね |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾平越から尾平まで点線の登山道があると思ったんですが見つける事が出来ませんでした。 |
写真
感想
三連休との事で、いつもは行けない所へ。 本当は、健男社から上畑コースを登り、Q合目小屋に泊まって、翌日、古祖母山を廻って帰るプランを考えていたのですが、仕事の進みがはかばかしくなく、月曜は仕事の予感ぷんぷんなんで諦めました。 じゃあせめて、前泊で早朝出発で日帰りだと厳しそうなコースと言うことで、宮原から古祖母山周回にチャレンジしてみました。 前日、通れないとなっている傾きの九折登山口を偵察してみると、エスケープルートが作られており、大丈夫そうでした。 一瞬、こっちでも..と気持ちが揺れましたが、初志貫徹で祖母にしました。
前泊のLAMPさんは中々いい感じでした。 ここで顔見知りになった方々とも山頂付近で再会。 こういうのも良いですね。
前回は黒金尾根から祖母だったのですが、今回は逆コース。 これダメ。 登れても下りは..おっちゃんには厳しいなあ。
しかし、9時間近くの山歩きは堪えます。 最後、尾平越から下山道で尾平に行こうと道を探すと見当たらない。 地図ロイドの地形図を見ると、そんな道は無い。 やられたと思い引き返そうとうろうろしていると、年配のご夫婦が。 道を尋ねるとそんな道は無いとの事。 なんなら一緒に来るかい? 尾平迄車で送ってあげるとのお言葉で、甘える事に。 お話している中に、トンネルって言葉が何度も出てきたのですが、その時は意味が分からなかったのですが、降りてみて、なるほど。
ちなみに、水場経由で林道に出る道はトンネルの大分側に出る道に当たりますが、帰り見てみると、台風の影響かかなりダメージを受けてたようでした。 ご夫婦に会わなかったらどうなってたか。 本当に有り難うございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する