ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1283462
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

秋空と花の金時山 仙石〜矢倉沢峠〜金時山〜地蔵堂

2017年10月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
655m
下り
892m

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
1:47
合計
5:06
7:08
3
7:11
7:21
26
7:47
7:48
5
7:53
8:06
7
笹の斜面を望む展望点
8:13
8:13
17
矢倉沢峠
8:30
8:33
4
公時神社分岐下の展望点
8:37
8:37
10
8:47
8:53
12
稜線北側に入る手前の展望点
9:05
9:50
30
10:20
10:23
6
10:29
10:42
53
11:35
11:37
16
12:00
12:10
4
金太郎遊び石
12:14
地蔵堂バス停
天候 晴れときどき薄曇り。
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
START……JR東海道線・小田急線、小田原駅下車。
 箱根登山バス湖尻・桃源台ゆきで仙石下車。
GOAL……地蔵堂BSから箱根登山バス新松田ゆきで新松田へ。
 新松田から小田急線で帰宅。(一部バスは関本=大雄山駅止まり)
コース状況/
危険箇所等
●危険なところは基本的にありません。

●金時山の山頂付近は、見かけの通り非常に急峻です。ロープや手すり・つかむところは豊富にありますので、落ち着いて行動すれば問題ありません。

●夕日の滝・地蔵堂へ下る際、合計2回の渡渉があります。
 上から来た場合の1回目は渡渉せずに右岸を進んでしまいそうになりますが、×です。
 次第に踏み跡が細く怪しくなって来ますので、戻って沢との出合を渡渉すればOK。
 2回目は、両岸に渡された太いロープにつかまりながら。
 多少靴が濡れることは覚悟しつつ、落ち着いて行動すれば問題ありません。
01. 小田原駅6:25の湖尻行きバスに乗って仙石BSに到着〜。
2017年10月09日 07:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
10/9 7:10
01. 小田原駅6:25の湖尻行きバスに乗って仙石BSに到着〜。
02. ローソン=登山口の駐車場から、金時山の本体を望む。天気は持ってくれますかどうか……?
2017年10月09日 07:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
10/9 7:14
02. ローソン=登山口の駐車場から、金時山の本体を望む。天気は持ってくれますかどうか……?
03. それにしても、10月なのに何故この湿気……と思いつつ、矢倉沢峠に着きました。一旦、明神の方に向かいます。
2017年10月09日 07:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
10/9 7:51
03. それにしても、10月なのに何故この湿気……と思いつつ、矢倉沢峠に着きました。一旦、明神の方に向かいます。
04. 後ろを振り返ると、うほっ♪良い感じ♪
2017年10月09日 07:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
10/9 7:52
04. 後ろを振り返ると、うほっ♪良い感じ♪
05. 『山と高原地図』963m地点は、鋭く尖った金時山とハコネダケの海を望む絶景スポット☆ 大好きな場所です♪
2017年10月09日 08:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
10/9 8:07
05. 『山と高原地図』963m地点は、鋭く尖った金時山とハコネダケの海を望む絶景スポット☆ 大好きな場所です♪
06. 雲を入れてみました。鞍部に富士山がちょこっと見えていますので、ここでのんびりしたい気分を抑えて、いざ真正面の金時へ!
2017年10月09日 08:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
10/9 8:08
06. 雲を入れてみました。鞍部に富士山がちょこっと見えていますので、ここでのんびりしたい気分を抑えて、いざ真正面の金時へ!
07. 秋色に染まりつつある外輪山と手前の灌木♪
2017年10月09日 08:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
10/9 8:49
07. 秋色に染まりつつある外輪山と手前の灌木♪
08. 登るにつれて、奥の愛鷹界隈も見えて来ます。天気はこちらの方が俄然良い☆
2017年10月09日 08:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
10/9 8:53
08. 登るにつれて、奥の愛鷹界隈も見えて来ます。天気はこちらの方が俄然良い☆
09. 完全に染まるのが楽しみですね〜。
2017年10月09日 08:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
10/9 8:54
09. 完全に染まるのが楽しみですね〜。
10. 山頂に着きますと、火山地形三昧!
しかしまぁ、芦ノ湖側からの湿気がトホホ。
2017年10月09日 09:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
10/9 9:08
10. 山頂に着きますと、火山地形三昧!
しかしまぁ、芦ノ湖側からの湿気がトホホ。
11. 富嶽の周りにはプチ雲海。御殿場口7合あたりから上がよく見えます。この日、丹沢も雲モクモクでしたので、富嶽を望むなら金時・箱根界隈がベストだったようです☆
2017年10月09日 09:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
24
10/9 9:23
11. 富嶽の周りにはプチ雲海。御殿場口7合あたりから上がよく見えます。この日、丹沢も雲モクモクでしたので、富嶽を望むなら金時・箱根界隈がベストだったようです☆
12. 神山と大涌谷を望む。相変わらず噴煙多いな……。神山ハイクが可能になるのはいつのことやら……。
2017年10月09日 09:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
10/9 9:22
12. 神山と大涌谷を望む。相変わらず噴煙多いな……。神山ハイクが可能になるのはいつのことやら……。
13. 期待していた金時にゃんこは不在につき(~_~;)、色づきつつある風情の中、花撮りタイムとします。
2017年10月09日 09:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
10/9 9:25
13. 期待していた金時にゃんこは不在につき(~_~;)、色づきつつある風情の中、花撮りタイムとします。
14. リュウノウギクが山頂の随所で咲き誇っていました。
2017年10月09日 09:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
10/9 9:28
14. リュウノウギクが山頂の随所で咲き誇っていました。
15. リンドウは目立たないところでひっそりと。
2017年10月09日 09:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
10/9 9:30
15. リンドウは目立たないところでひっそりと。
16. 1本のドウダンツツジ (?) が既に赤♪
2017年10月09日 09:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
10/9 9:33
16. 1本のドウダンツツジ (?) が既に赤♪
17. 小さいけど存在感ある「丸」です。
2017年10月09日 09:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
10/9 9:37
17. 小さいけど存在感ある「丸」です。
18. 見事な黄色!
2017年10月09日 09:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
10/9 9:40
18. 見事な黄色!
19. 華やぎの中に切なさが漂う彩りです。
2017年10月09日 09:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
10/9 9:41
19. 華やぎの中に切なさが漂う彩りです。
20. 鮮やかなアキノキリンソウはもう終盤?
2017年10月09日 09:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
10/9 9:43
20. 鮮やかなアキノキリンソウはもう終盤?
21. 10時近くなると、山頂の人混みと喧噪がスゴいことになって来ましたので、この眺めを最後に退散し、地蔵堂への赤線つなぎに入ります。
2017年10月09日 09:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
10/9 9:48
21. 10時近くなると、山頂の人混みと喧噪がスゴいことになって来ましたので、この眺めを最後に退散し、地蔵堂への赤線つなぎに入ります。
22. 山頂部北端のブナ。ところどころ染まりつつあります♪
2017年10月09日 09:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
10/9 9:54
22. 山頂部北端のブナ。ところどころ染まりつつあります♪
23. かなり目立つフサフサ感のサラシナショウマ (?)。
2017年10月09日 10:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
10/9 10:21
23. かなり目立つフサフサ感のサラシナショウマ (?)。
24. 森陰に咲くノコンギク (?)。
2017年10月09日 10:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
10/9 10:25
24. 森陰に咲くノコンギク (?)。
25. 毎度おなじみトリカブト。
2017年10月09日 10:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
10/9 10:26
25. 毎度おなじみトリカブト。
26. 丸鉢山からの富士山。奥にかなり雲が増えてきました。
2017年10月09日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
10/9 10:32
26. 丸鉢山からの富士山。奥にかなり雲が増えてきました。
27. 麓の御殿場市街も入れて。間近の下界からは富士山を望めない状態ですので、金時山に登って良かった♪といっそう思います (^^;
2017年10月09日 10:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
10/9 10:36
27. 麓の御殿場市街も入れて。間近の下界からは富士山を望めない状態ですので、金時山に登って良かった♪といっそう思います (^^;
28. びっしり野菊。
2017年10月09日 10:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
10/9 10:34
28. びっしり野菊。
29. 箱根外輪山の秋のお楽しみ・マツムシソウ♪
2017年10月09日 10:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
10/9 10:39
29. 箱根外輪山の秋のお楽しみ・マツムシソウ♪
30. 風に揺れる儚げさが何とも言えません。
2017年10月09日 10:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
10/9 10:43
30. 風に揺れる儚げさが何とも言えません。
31. 思わず長居して激写してしまいます (^^;
2017年10月09日 10:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
10/9 10:44
31. 思わず長居して激写してしまいます (^^;
32. この余りにも小さくカワイイ花は一体……?
2017年10月09日 10:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
10/9 10:42
32. この余りにも小さくカワイイ花は一体……?
33. 夕日の滝コースの上部はなかなかキレイな森です。
2017年10月09日 10:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
10/9 10:52
33. 夕日の滝コースの上部はなかなかキレイな森です。
34. それにしても葉の痛みが少ない……。今年の南関東の紅葉に期待です。
2017年10月09日 10:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
10/9 10:56
34. それにしても葉の痛みが少ない……。今年の南関東の紅葉に期待です。
35. 沢筋は秋でもコケ盛り。
2017年10月09日 11:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
10/9 11:25
35. 沢筋は秋でもコケ盛り。
36. ロープが渡された渡渉点の眺め。
2017年10月09日 11:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
10/9 11:37
36. ロープが渡された渡渉点の眺め。
37. バスの時間が近いため夕日の滝はスルーし、金時遊び石界隈から矢倉岳を望む。このピークもいずれ是非 (今回矢倉岳までプチ縦走しても良かったのですが、湿気た空気に嫌気がさして省略 ^^;)。
2017年10月09日 12:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
10/9 12:02
37. バスの時間が近いため夕日の滝はスルーし、金時遊び石界隈から矢倉岳を望む。このピークもいずれ是非 (今回矢倉岳までプチ縦走しても良かったのですが、湿気た空気に嫌気がさして省略 ^^;)。
38. 里の秋と言えばコスモスでしょうか?!
2017年10月09日 12:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
10/9 12:06
38. 里の秋と言えばコスモスでしょうか?!
39. 地蔵堂バス停にゴールしました。ここも秋色に染まりつつあります。
2017年10月09日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
10/9 12:16
39. 地蔵堂バス停にゴールしました。ここも秋色に染まりつつあります。
40. 地蔵堂から新松田まで直通してくれるのが有り難いです。12:25の便に乗った登山者は私を含め2名だけでしたが、14:25の便は下山客でメッチャ混みだったのだろうなぁ……と。
2017年10月09日 12:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
10/9 12:20
40. 地蔵堂から新松田まで直通してくれるのが有り難いです。12:25の便に乗った登山者は私を含め2名だけでしたが、14:25の便は下山客でメッチャ混みだったのだろうなぁ……と。

感想

 ここのところ街道歩きや下道歩きばかりで、長距離を安定的に歩く自信はついたものの、数百mの標高差を軽くこなすための筋力は落ちてしまったのではないか?と心配になる今日この頃……。とりわけ、9月下旬に中山道を歩いて以来はや半月。仕事の多忙でどこかを歩くヒマはなく、ヤマレコにアップされる紅葉レコを眺めて欲求不満がたまるばかり……(^^;;)。そろそろ何処か、それなりにキツい傾斜を登らないと、体力面でも、「山行きたいよ病」を何とかする必要性においても、相当ヤバいと思うようになりました。

 というわけで、連休も仕事をして、ようやく8日に一段落したこともあり、手近な金時山に登ってきました。何処にするかプランニングするヒマもなく、とりあえず天気が良さそうなことから、秋色に染まり始めた稜線で富士山やハコネダケの原を眺め、歩くことで血のめぐりを良くし、近々計画しているテン泊山行に備えようという目論見です。また、金時山に住む3匹のにゃんこ様にお目通りが叶えば言うことなし♪

 その一部始終は画像の通りで、総じて湿気が高く、他の山からは多分見えなかった富士山が見えたのは良かったです。
 また、もちろん紅葉本番はまだですが、木々の葉が全体的にみてあまり痛んでいないのを目にしたのは収穫でしたし、マツムシソウをはじめ秋の花を撮って楽しむことが出来たのは何よりでした。

 しかし……にゃんこ、又しても会えず! (号泣)
 既に朝9時過ぎの段階で、声が大きい登山者もいましたし、隠れてしまったのでしょうか……。
 金時山、個人的には数回目で初めて富士山が見えたのと同じく、にゃんこも数回目で初めて出会えるのでしょうか?? (-_-;)

 というわけで、何ともシマリはありませんが、個人的に空白だった金時山〜夕日の滝間の赤線がつながりましたので、良かった良かった。
 以上、ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら