記録ID: 1283498
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
紅葉の涸沢カールでテント泊
2017年10月06日(金) 〜
2017年10月08日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 54:39
- 距離
- 32.1km
- 登り
- 948m
- 下り
- 834m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:33
距離 15.3km
登り 866m
下り 74m
12:23
2日目
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 5:24
距離 16.7km
登り 91m
下り 764m
12:55
二日目は雨の為、テント場から移動せず、ログの記録がありません。
こういう場合、どう入力すればいいんですかね?
こういう場合、どう入力すればいいんですかね?
天候 | 10/6 曇り&みぞれのち雨 10/7 雨 10/8 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
10/5(木)23:00発 新宿西口都庁大型バス駐車場 │ 上高地直通 毎日あるぺん号 10/6(金)05:10着 上高地バスターミナル ■復路:10/8(日) 14:05発 上高地バスターミナル | 新島々で電車に乗換 15:55着 松本駅 16:58発 | スーパーあずさ28号 19:12着 立川駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
横尾経由の登山路は、特に危険なところはありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
ランタン
椅子
|
---|
感想
今年から始めたテント泊の4回目です。
涸沢カールの紅葉をと、7月からバスを予約。少しピークは過ぎていたのかもしれませんが、写真で見たとおりの紅葉を堪能することができました。
涸沢カールには1泊で下山、徳澤にゆっくりもう1泊する予定でしたが、初日二日目とも雨の為、涸沢カールに2泊することに。念願かない、3日目は大快晴! ねばって本当によかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する