記録ID: 1285018
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢
2017年09月30日(土) 〜
2017年10月01日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:29
- 距離
- 37.2km
- 登り
- 1,107m
- 下り
- 1,150m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:08
距離 19.4km
登り 953m
下り 219m
14:25
2日目
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:22
距離 17.8km
登り 159m
下り 947m
16:34
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡バスターミナルから上高地まで2050円 子供1030円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
距離が長いだけで危険個所はありません |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
3時間後にようやく表れました
電波は通じず、合流できなかったらどうしようかと
気が気でなかった・・・
徳澤は通じてたのでもし引き返してたらと、公衆電話から電話してみると、電波届かない所におられると・・とりあえず登ってるのが確認できてほっと安心
公衆電話の初回300円で40秒って高すぎる
電波は通じず、合流できなかったらどうしようかと
気が気でなかった・・・
徳澤は通じてたのでもし引き返してたらと、公衆電話から電話してみると、電波届かない所におられると・・とりあえず登ってるのが確認できてほっと安心
公衆電話の初回300円で40秒って高すぎる
撮影機器:
装備
個人装備 |
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ランタン
|
---|
感想
紅葉の上高地に一番驚かされたのは何といっても人!
ホントにたくさんの人で
徳澤から、多すぎて今回は諦めたと言ってる人が
いるくらいでした
横尾の登山道から大渋滞、
下山も登山も進まない状況でした
渋滞を何とか抜け出してテントを張るにもいい所はすでに設置済み
恐るべしです^^;
結局1400弱くらいのテントが張られた様で大変な賑わいでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する