記録ID: 129548
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳 〜お花山行、だって展望無いんだもん〜
2011年08月19日(金) 〜
2011年08月20日(土)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 917m
- 下り
- 900m
コースタイム
八方池山荘
唐松岳頂上山荘泊
唐松岳
唐松岳頂上山荘
八方池山荘
唐松岳頂上山荘泊
唐松岳
唐松岳頂上山荘
八方池山荘
天候 | くもり ときどき 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八方と白馬駅の間にある みみずくの湯は 安くて お肌がつるつるになってオススメです。休日は混むと思うので、そういう時はホテルの立ち寄り入浴が 穴場でオススメです。 |
写真
感想
母と、お花と山を見に 唐松岳へ行きました。
あいにくの霧で、白馬も 立山も 劔も見えない。。。
初めて来た方は、がっかりされてました。。。
まぁ、去年 大展望を 存分に楽しんだので
ヨシとしますか。
お花がとにかくキレイだったので
楽しく歩けました♪
去年は、お花に全く興味の無い 旦那と行ったので
あんまり お花をゆっくり見れなかったけど、
今回は お花が大好きな 母と行ったので
道草しまくりでした^m^
今度は、白馬三山縦走か 五竜縦走したいな♪
〜ひとりごと〜
八方尾根が すごく混んでて すれ違いが大変でした。
下山の時、かなり混んでいるのに、
登りの人たちが 2本ある木道を独占していて
譲るでもなく、よけるでもなく。。。
怖い思いして 道を譲っても 挨拶もなし。。。
悲しくなりました。。。
『混雑時は基本的に 左側(or右側)通行』
とか決めたら もっとスムーズに下山できるのかなぁ(>_<)
何か解決策は無いかなぁ。。。
尾瀬は右側通行なんだ!?
上高地は、誰が言い出したワケでもないのに、自然に左側通行だよねw
【Give my Climb運動】
唐松岳 2696m
累計 23678m
あまりにも金欠すぎて、Give my Climbのお金に
手をつけてしまった(>_<)ノ
給料入ったら 返します。。。ゴメンナサイ(´・ω・`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人
初めまして!
子連れの時、ソロの時、そろぞれを経験すると、すれ違いの時の皆さんの態度、ぜんぜん違うので、色々見えてくる事ありま〜す。
最近ではツアーでは無い団体の若者とか。。
(自分も若いつもりですが)
ムカッ!なんて。。
コメントありがとうございます!
子連れだと、また態度が違ってくるんでしょうね
『自分は、そうならないぞ』という気持ちで、
気持ちよくすれ違える、
素敵な登山者を目指そうと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する