記録ID: 129809
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地〜横尾 小梨平〜岳沢(途中まで)
2011年08月13日(土) 〜
2011年08月16日(火)



- GPS
- 11:00
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 510m
- 下り
- 25m
コースタイム
上高地バスターミナル8:00
横尾14:00
横尾14:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
8/13〜16で上高地に行ってきました。
小学校1年と3年の子連れです。
8/13上高地〜横尾
8/14横尾〜徳沢
8/15徳沢〜小梨平
8/16小梨平〜岳沢(途中のガレ場)〜上高地バスターミナル
出発前の目標は上高地〜涸沢としていました。
初日に上高地から横尾までたどり着くことができましたが、
徳澤〜横尾では子供たちの疲れが激しく
著しくスピードダウンとなってしまいました。
翌日に早朝から涸沢に向かうのはまだ子供たちの
体力的に無理と判断しました。
子供たちは高尾山など低山を数回程度登ったくらいの、
経験なので無理をせず涸沢はもうすこし鍛えてから
行きたいと思います。
初日は横尾、二日目は徳沢、三日目は小梨平(いずれもテン泊)と
上高地にある3箇所のテント場に泊まれたので、
それはそれで楽しめました。
最終日に小梨平のキャンプ場から岳沢(岳沢小屋の手前まで)
に軽い登山を楽しんできました。
1時間ほどの登りで風穴があり、そこから30分ほどでガレ場に出ます。
ガレ場を登るという練習にもなりましたし、ここは非常に眺めがよく、
また河童橋からもここはよく見える位置なので、下山した際に
「あそこまで登ったんだよ」と説明ができるので子供達も自分が登った
ところが確認できて充実感があったようです。
次に来るのは来年かもしれませんが、
次回こそ涸沢に行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1478人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する