ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1298752
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山&七ツ石山

2017年10月31日(火) 〜 2017年11月01日(水)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
17:22
距離
26.3km
登り
2,093m
下り
2,093m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:33
休憩
0:09
合計
6:42
8:38
14
8:52
8:53
24
9:22
9:22
92
10:54
10:55
58
11:53
11:54
49
12:43
12:44
55
13:39
13:39
8
13:47
13:48
33
14:21
14:22
23
14:45
14:46
3
14:49
14:51
29
15:20
2日目
山行
4:47
休憩
2:26
合計
7:13
6:21
34
6:55
6:57
7
7:04
7:34
19
7:53
7:53
16
8:09
8:10
28
8:38
8:38
13
8:51
9:59
10
10:09
10:09
8
10:17
10:19
3
10:22
10:36
8
10:44
10:45
29
11:14
11:14
71
12:25
12:25
4
12:29
12:29
26
12:55
13:15
11
13:26
13:34
0
13:34
ゴール地点
天候 31日曇り、1日晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
留浦の駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はなし。
その他周辺情報 ちょっと離れていますが、小菅の湯に行きました。通常620円(3時間)ですが、近隣エリア(なぜか東京都狛江市も含まれる)の住民は半額になります。
出発前に湖畔におりてみました。このあたりの紅葉はもうちょっと先でしょうか。
2017年10月31日 08:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/31 8:32
出発前に湖畔におりてみました。このあたりの紅葉はもうちょっと先でしょうか。
留浦の駐車場はすいていました。
2017年10月31日 08:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/31 8:38
留浦の駐車場はすいていました。
丹波山のご当地キャラ、タバスキー!
2017年10月31日 08:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/31 8:58
丹波山のご当地キャラ、タバスキー!
平日ですが小袖の駐車場は満車でした。
2017年10月31日 09:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/31 9:20
平日ですが小袖の駐車場は満車でした。
今年5月に来た時にこの看板はなかったような気がします。
2017年10月31日 09:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/31 9:25
今年5月に来た時にこの看板はなかったような気がします。
2017年10月31日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/31 10:59
いい感じに紅葉してきています。
2017年10月31日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/31 11:12
いい感じに紅葉してきています。
七ツ石小屋下分岐を過ぎたあたりで、登山道が滝になってました。
2017年10月31日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/31 11:59
七ツ石小屋下分岐を過ぎたあたりで、登山道が滝になってました。
2017年10月31日 12:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/31 12:01
ブナ坂
2017年10月31日 12:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/31 12:48
ブナ坂
雲が多くなってきました。
2017年10月31日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/31 12:59
雲が多くなってきました。
ダンシングツリー
2017年10月31日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/31 13:01
ダンシングツリー
2017年10月31日 13:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/31 13:52
山頂小屋が見えてきました。
2017年10月31日 14:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/31 14:27
山頂小屋が見えてきました。
2017年10月31日 14:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/31 14:35
2017年10月31日 14:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/31 14:40
立派な山頂標識。
2017年10月31日 14:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/31 14:57
立派な山頂標識。
日の出前の雲取山荘
2017年11月01日 05:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/1 5:58
日の出前の雲取山荘
もうすぐ日の出です。
2017年11月01日 05:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/1 5:59
もうすぐ日の出です。
日の出を見ようと、みなさん外にでてきました。
2017年11月01日 06:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/1 6:00
日の出を見ようと、みなさん外にでてきました。
木の間からですが、日の出が見れました!
2017年11月01日 06:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/1 6:11
木の間からですが、日の出が見れました!
2017年11月01日 06:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/1 6:12
山荘も赤く染まっていきます。
2017年11月01日 06:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/1 6:24
山荘も赤く染まっていきます。
2017年11月01日 06:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/1 6:58
富士山もよく見えました。
2017年11月01日 07:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/1 7:11
富士山もよく見えました。
山梨県の山頂標識、こちらのほうが好きですね。
2017年11月01日 07:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/1 7:11
山梨県の山頂標識、こちらのほうが好きですね。
2017年11月01日 07:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/1 7:12
2017年11月01日 07:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/1 7:13
太陽もでており山頂小屋前付近の気温は8℃くらいはあったようですが。風が強く寒かったです。
2017年11月01日 07:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/1 7:14
太陽もでており山頂小屋前付近の気温は8℃くらいはあったようですが。風が強く寒かったです。
このアングルの写真が結構気に入っています。
2017年11月01日 07:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/1 7:40
このアングルの写真が結構気に入っています。
霜が降りており、地面は白かったです。
2017年11月01日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/1 7:42
霜が降りており、地面は白かったです。
2017年11月01日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/1 7:42
遠くの山々もよく見えました。
2017年11月01日 07:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/1 7:43
遠くの山々もよく見えました。
飛龍山方面
2017年11月01日 07:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/1 7:47
飛龍山方面
七ツ石山の山頂標識、こちらも立派です。
2017年11月01日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/1 8:56
七ツ石山の山頂標識、こちらも立派です。
ここで、遅い朝食をとりました。
2017年11月01日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/1 9:12
ここで、遅い朝食をとりました。
七ツ石小屋。
2017年11月01日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/1 10:42
七ツ石小屋。
無事下山。鴨沢バス停付近の木洩れ日というお店に寄りました。季節外れですが、暑かったのでかき氷をいただきました。この時期にかき氷をやってるというのもちょっと驚きでしたが。
2017年11月01日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/1 13:08
無事下山。鴨沢バス停付近の木洩れ日というお店に寄りました。季節外れですが、暑かったのでかき氷をいただきました。この時期にかき氷をやってるというのもちょっと驚きでしたが。
湖畔でちょっと休憩。
2017年11月01日 13:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/1 13:49
湖畔でちょっと休憩。
自宅で片づけをしていたらバッジがでてきました。雲取山荘の受付でもらったことをすっかり忘れていました!
記念になりそうなので、大事にとっておきます。
2017年11月02日 19:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/2 19:13
自宅で片づけをしていたらバッジがでてきました。雲取山荘の受付でもらったことをすっかり忘れていました!
記念になりそうなので、大事にとっておきます。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め タオル ストック カメラ

感想

4回目の雲取山(雲取山荘は2回目)です。
10月頭に子供と高尾山には行きましたが、実質6か月ぶりの登山です。
泊まりで荷物が多かったのもありますが、体力が落ちているのが明らかでした。登り始めから足が重く、堂所を過ぎたあたりから、両足の太ももが攣るアクシデントもあり、何度もストレッチを繰り返して、登頂までが非常に長く感じられました・・・
雲取山荘に到着したら、部屋で座ってからはしばらくは立ち上がれませんでした。(大袈裟ですが)

この日は、平日でしたが90人くらいの予約があったそうで部屋もギュウギュウかと思いましたが、大部屋(普通に布団を引くと12人分くらいはいけそう)で8人でしたのでまあまあゆったりとできました。
疲れ切ってはいましたが、同部屋の方のお誘いもあり、食事後に自炊室で、同部屋の方のお知り合いと3人でミニ宴会となりました。このお二人はお知り合いと言っても昨年北アルプスで初めてあって今回偶然会ったそうで、こういうこともあるのかとちょっと驚いていました。
同部屋の方のお知り合いは、山岳関係のお仕事をしており、色々な山の情報から、靴の選び方、体重移動の仕方等々、本当に様々なお話をしてくださり、楽しい時間を過ごさせていただきました。こういう出会いがあるので、小屋泊まりはやめられないですね。

当初の予定では、翌日は長沢背稜〜天目山〜東日原か、石尾根〜奥多摩駅と考えていましたが、前日太ももが攣ったこともあり、七ツ石山だけ寄っておとなしく来た道を帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人

コメント

いいですねー
お疲れ様でした!
今年2回目の雲取山ですね、前回は日帰りでしたので、今回は他の宿泊された方々と楽しく交流出来たようでいいですねぇー。
NANBUさんがおっしゃる通り、たまたま出会っただけでも色々な情報を得られたり楽しいひと時を過ごす事が出来たりする機会があるので宿泊は楽しいですねー。
今年は雲取山の標高年なので、記念バッチもあると聞きました。私が入っている山岳会の仲間も、2組が雲取山へ行ってました。私も行きたかったなぁー、その記念バッチ欲しかったなぁー(T . T)
とにかく、富士山や朝陽も見れて良かったですねー
2017/11/4 18:11
Re: いいですねー
shinobu49 さん、コメントありがとうございます。

部屋でも夕食までの間、奥多摩の「山と高原地図」を見ながら、あそこは行った事ある、あのコースはどうだった等々、こたつを囲んで皆で情報共有していました。
登頂していい景色を見るのももちろんいいですが、こういう時間は本当に楽しいものですね。また行きたくなってきましよ。

記念バッジですが、雲取山荘宿泊者限定のようですね。年内は配布されるような気もしますが、もし年内に関東遠征に来られるならばチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
2017/11/5 10:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら