ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1298778
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

笠山〜堂平山〜七重峠〜金嶽

2017年11月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:01
距離
19.2km
登り
1,137m
下り
1,129m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:01
合計
6:01
10:09
55
11:04
11:07
46
11:53
11:57
20
12:17
12:21
24
12:45
13:23
33
13:56
13:59
16
14:15
14:19
27
14:46
14:51
53
15:44
15:44
26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東武東上線小川町駅-イーグルバス切通し下車
コース状況/
危険箇所等
霊仙院-慈光寺間、森林伐採のため立入禁止
登山起点は切通しバス停。ヤマザキショップでコカコーラゼロを購入。
2017年11月01日 10:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 10:09
登山起点は切通しバス停。ヤマザキショップでコカコーラゼロを購入。
槻川右岸を進む。鴨が気持ち良さげに泳いでる。
2017年11月01日 10:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 10:12
槻川右岸を進む。鴨が気持ち良さげに泳いでる。
これから登る笠山、堂平山を望む。
2017年11月01日 10:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 10:15
これから登る笠山、堂平山を望む。
ずっと道路は退屈なので、右の笠山近道に進路を取る。
2017年11月01日 10:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 10:27
ずっと道路は退屈なので、右の笠山近道に進路を取る。
左手に住吉神社への道を分け、道なりに進む。この先で合流可能です。
2017年11月01日 10:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 10:41
左手に住吉神社への道を分け、道なりに進む。この先で合流可能です。
左に栗山集落へ下ります。
2017年11月01日 10:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 10:51
左に栗山集落へ下ります。
かわいいミツバチの看板😊
2017年11月01日 10:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 10:56
かわいいミツバチの看板😊
マキの大木。この先すぐにトイレがあります。
2017年11月01日 10:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 10:59
マキの大木。この先すぐにトイレがあります。
笠山(栗山)登山口。登山者の多くが、皆谷・萩平側、もしくは堂平山側から登ってくるので静かな登山が楽しめます。
2017年11月01日 11:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 11:05
笠山(栗山)登山口。登山者の多くが、皆谷・萩平側、もしくは堂平山側から登ってくるので静かな登山が楽しめます。
笠山神社下社参拝。
2017年11月01日 11:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 11:08
笠山神社下社参拝。
いつも思うけど、左手の大岩は人の横顔に見えるのは私だけでしょうか?
2017年11月01日 11:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 11:11
いつも思うけど、左手の大岩は人の横顔に見えるのは私だけでしょうか?
山と高原地図では破線ルートだけど、道は分かりやすいと思います。
2017年11月01日 11:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 11:22
山と高原地図では破線ルートだけど、道は分かりやすいと思います。
標高600m辺りから、登りが厳しくなって来ます。
2017年11月01日 11:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 11:30
標高600m辺りから、登りが厳しくなって来ます。
なかなかの急登ですよ。
2017年11月01日 11:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 11:46
なかなかの急登ですよ。
笠山東峰へ道なりに巻くのも良いけど、ここはやっぱり直登でしょう。
2017年11月01日 11:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 11:49
笠山東峰へ道なりに巻くのも良いけど、ここはやっぱり直登でしょう。
スカイツリーも見えるらしいけど、季節問わずもう何十回と登ってるけど、1度も見れたことがない。目が悪いからかな。
2017年11月01日 11:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 11:51
スカイツリーも見えるらしいけど、季節問わずもう何十回と登ってるけど、1度も見れたことがない。目が悪いからかな。
笠山東峰(842m)。でも山頂は何故か西峰(837m)。
2017年11月01日 11:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 11:52
笠山東峰(842m)。でも山頂は何故か西峰(837m)。
笠山(西峰)登頂。本日1座目。
2017年11月01日 12:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 12:02
笠山(西峰)登頂。本日1座目。
小川町の街並み。眺望は東峰より優れていると思います。
2017年11月01日 12:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 12:03
小川町の街並み。眺望は東峰より優れていると思います。
まっすぐは萩平・皆谷バス停方面、左に堂平山への縦走路を進む。ここからしばらくは毎年4月に開催される外秩父七峰縦走ハイキング大会コースと重なります。
2017年11月01日 12:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 12:04
まっすぐは萩平・皆谷バス停方面、左に堂平山への縦走路を進む。ここからしばらくは毎年4月に開催される外秩父七峰縦走ハイキング大会コースと重なります。
急な下り道。走ると転びそうになります。右側ロープに沿うように進むと下りやすいです。
2017年11月01日 12:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 12:08
急な下り道。走ると転びそうになります。右側ロープに沿うように進むと下りやすいです。
笠山峠到着。
2017年11月01日 12:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 12:18
笠山峠到着。
小休憩後、堂平山を目指します。
2017年11月01日 12:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 12:19
小休憩後、堂平山を目指します。
森林伐採により、大分スッキリしてしまった。
2017年11月01日 12:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 12:26
森林伐採により、大分スッキリしてしまった。
堂平山・パラグライダーの広場まであとひと登り。
2017年11月01日 12:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 12:39
堂平山・パラグライダーの広場まであとひと登り。
堂平山に行く前に、星と緑の創造センターでトイレと炭酸飲料を補給。
2017年11月01日 12:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 12:49
堂平山に行く前に、星と緑の創造センターでトイレと炭酸飲料を補給。
堂平山(876m)山頂。本日2座目。
2017年11月01日 12:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 12:55
堂平山(876m)山頂。本日2座目。
昼ごはんの準備をして、眺望を楽しむ。両神山と変な形の雲。
2017年11月01日 13:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 13:03
昼ごはんの準備をして、眺望を楽しむ。両神山と変な形の雲。
堂平山からの眺めは・・
2017年11月01日 13:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/1 13:04
堂平山からの眺めは・・
言うことなし。
2017年11月01日 13:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 13:05
言うことなし。
寒くなって来るとおでんが美味しい。
2017年11月01日 13:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
11/1 13:10
寒くなって来るとおでんが美味しい。
再び星と緑の創造センターから、都幾山を目指します。
2017年11月01日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 13:26
再び星と緑の創造センターから、都幾山を目指します。
松の木峠。確かに立派な松の木。
2017年11月01日 13:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 13:34
松の木峠。確かに立派な松の木。
松の木峠からの眺望。
2017年11月01日 13:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/1 13:35
松の木峠からの眺望。
紅葉がきれいだ。
2017年11月01日 13:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 13:43
紅葉がきれいだ。
七重休憩所。
2017年11月01日 13:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 13:56
七重休憩所。
見上げると面白い雲。
2017年11月01日 14:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/1 14:12
見上げると面白い雲。
休憩所で一休み。このルートのトイレはどこもきれいです。地元住民の方、ありがとうございます。
2017年11月01日 14:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 14:14
休憩所で一休み。このルートのトイレはどこもきれいです。地元住民の方、ありがとうございます。
途中の注意書きにより、霊仙院〜慈光寺間は森林伐採の為、10月〜12月の間、通行禁止を知った。都幾山への道が大丈夫か不明の為、地図を開き計画変更、金嶽・舘川ダム方面へ進むことにしました。
2017年11月01日 14:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 14:25
途中の注意書きにより、霊仙院〜慈光寺間は森林伐採の為、10月〜12月の間、通行禁止を知った。都幾山への道が大丈夫か不明の為、地図を開き計画変更、金嶽・舘川ダム方面へ進むことにしました。
道なりに少し進むと、ここから金嶽へ登れそうです。
2017年11月01日 14:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 14:30
道なりに少し進むと、ここから金嶽へ登れそうです。
この辺りに金嶽の尾根につながる道があるはず。道標裏手に踏み跡を発見。方向的には合っているので登ってみました。
2017年11月01日 14:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 14:33
この辺りに金嶽の尾根につながる道があるはず。道標裏手に踏み跡を発見。方向的には合っているので登ってみました。
合ってそうです。
2017年11月01日 14:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 14:36
合ってそうです。
目印になりそうな岩。
2017年11月01日 14:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 14:40
目印になりそうな岩。
控えめな山頂。三角点がある。
2017年11月01日 14:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 14:47
控えめな山頂。三角点がある。
金嶽(539m)登頂。本日3座目。
2017年11月01日 14:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/1 14:47
金嶽(539m)登頂。本日3座目。
舘川ダム方面に下ります。本日初の藪漕ぎ、すぐに終わります。
2017年11月01日 14:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 14:53
舘川ダム方面に下ります。本日初の藪漕ぎ、すぐに終わります。
生還。左に塗装路を館川ダム方向へ進めば良かったが、行けそうだったので、道なりに登山道に入ったのが失敗!
2017年11月01日 15:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 15:00
生還。左に塗装路を館川ダム方向へ進めば良かったが、行けそうだったので、道なりに登山道に入ったのが失敗!
元々一般的ではない道、台風の影響か倒木も多く、ルートを探しながら通過に時間を取られました。
2017年11月01日 15:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 15:18
元々一般的ではない道、台風の影響か倒木も多く、ルートを探しながら通過に時間を取られました。
気分はプチアドベンチャー!道は外していないはずだけど、最後は民家裏手に出てしまいました。ペコペコ頭を下げながら敷地内を通らせて頂きました。
2017年11月01日 15:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 15:26
気分はプチアドベンチャー!道は外していないはずだけど、最後は民家裏手に出てしまいました。ペコペコ頭を下げながら敷地内を通らせて頂きました。
道の真ん中にネコちゃん。この後、デイサービスの送迎車を停めていた。
2017年11月01日 16:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
11/1 16:06
道の真ん中にネコちゃん。この後、デイサービスの送迎車を停めていた。
無事に日没前にゴール。
2017年11月01日 16:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 16:10
無事に日没前にゴール。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ポール

感想

切通しバス停を起点として、笠山〜堂平山〜都幾山を周回するコースを設定。堂平山から先、松の木峠や七重峠周辺はまだ歩いたことのない道、そこが今回の登山の一番の楽しみどころ。
ときがわ町に入ってから、注意書きの観光マップを見ると、霊仙院〜慈光寺間のルートが赤い円で塗られ、森林伐採作業の為、通行禁止との事。地図を広げてルートを検討、近くの金嶽というピークが気になったので、金嶽山頂を経て切通しに周回するコースを取った。金嶽山頂を越えて慈光寺方面ではなく、舘川ダム・小川町方向に下った後、塗装道に出た所までは順調でしたが、そのまま塗装道を左手にダム方面に行くのもつまらないと思い、向かい側の山道に入った。道は不明瞭、倒木も多く、ちょっとしたアドベンチャー気分、これはこれで楽しめましたが、最後は民家の裏手に出てしまうことが分かった時は、「あのまま舘川ダムへ塗装道を行けば良かった。」と只々後悔。でも今さら戻る気にもなれず、住人の方が気付いたかは不明ですが、手を合わせて頭を下げながら、敷地内を通らせて頂きました。そんな訳でラストはなんともお粗末な結果でしたが、ちょっぴりアドベンチャー気分も味わう事が出来て、楽しいトレーニングになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1208人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら